どちらもおめでとうございます。
なでしこの試合素晴らしかったですね。寝不足でボーッとしている頭で歓喜。
小料理「郷」で飲み会。40~70才のメンバー最新情報交換から昔話まで話題は豊富。家庭料理「時」に席変え。女将のさとちゃん髪を切り若返ったが娘はもうすぐ二十歳。本人写真写りに不満であったが、掲載。ここでのポン酒があとで効いてくる。
常連の初本氏情報で隣に居酒屋がオープンしたのだが下着姿での接客らしい。いかなるコンセプトの店なのか?。恐る恐る隠し撮り。たしかにエロい。
うっすらと、黒乳バンド。後で初本情報(偵察予定)で確認しましょう。モノレール駅。階段そばで溺酔しこのまま動かず。若いね~ちゃん、笑える。
カリエンテにんじんとカレーのスープ。やぎ隊長とポン酒にて酔っているHACHI公。35年以上の友人は腐れ縁か?やぎ隊長2001年宇宙の旅、原作読んで下さい。映画の謎が解けます。
「おとん」週末助っ人の巫女じゃない、美子ちゃんと池田おとん。「HACHI公ブログは悪口が多いので悪く書かないで」と釘を刺されたので言いたい事は沢山ありますが、書きません。
せいぜい頑張りなっ。と書くと捨てゼリフに聞こえるが関西ではそうでもないらしい。
その他大ちゃん、ホールズ(サワデー)など飲み歩いたが記憶なしの写真なし。たしか、同級生の恵子おばんとも会ったような気がする。
今日の格言「へなちょこJAZZより骨太パンク」 BY MARIO
世の中、地デジ化で騒がしく、無関係を通したいのだけど、アナログTVの画面にはいやらしくもカウントダウン表示など実に見苦しく、鬱陶しい。しかし、カーナビのTV諦める訳にも行かず、デジタルチューナなどを購入を企みオートバックスへ参上。
●7月7日午後2時ごろ。機材の選定を終え担当者との会話。
「今日取り付け出来ますか?」
「はい。でも、大変込み合っているので仕上がりは6~7時頃になります」
「そんなに待てないので予約をお願いします」
「それでは14日の2時の予約で仕上がり5時頃でどうですか?」
「OK、では14日」
●7月14日午後2時。ピットイン。ところが作業員レジに行って下さいとのこと。
「2時の予約で5時仕上がりの約束ですよね」
「大変込み合っていまして仕上がりは6~7時になります」
「予約の意味ないじゃん」(殺すぞ~光線発射中)
「でも、込んでますから」(嫌ならキャンセルしても構わないよ光線発射中)
5年前だったらその場で展示品のタイヤなど10本咬み切り、書状に「上」と書きその場で切腹し、この様な理不尽な仕打ちに断固抗議申し上げ「上様」に一言申し上げた後、朽ち果てるわしであったが、現在、人格的にも成長し5年前とは別人であるゆえ、
「じゃ、お願いします」とうつむきながらボソボソ。
かくして5時間の難民生活確定。賢明な読者諸氏におかれては、どこか別の場所で遊んで時間潰ししすればいいじゃん、とお思いであろうし、わしもそう思い周辺を散歩。
(1)漫画倉庫 古本古着古楽器古玩具古ゲーム古家電古女婆など大量展示
(2)エトワス 食器雑貨食料品季節のギフト大人の玩具など女子が喜ぶグッツ
(3)BIGワン 雑貨食品生活などなど
苦労して時間を潰しても1時間。オートバックスに戻れば我が愛車元の場所で元のまま。2時に来た意味無しで少し泣き、待合ゾーンで後4時間の軟禁。ここです。
新聞など読み終え雑誌を見れば、全て車関係のカタログ商品本ばかりで普通の週刊誌はなく見る物なし。本箱の文庫本全て赤川次郎のみ。悪意を感じる。絶望の中に「課長 島耕作」を発見
全17巻読破しました。足掛け4時間。へろへろHACHI公、帰宅後ひと風呂浴び「カラオケ居酒屋じゃがいも」で生き返る。大浜第2も解体中でもうすぐ姿を消します。
近所に焼鳥屋オープン。暇な時に探検予定。
もし、オートバックスの関係者がこのブログをご覧になっていたら反省するように。で、顧客サービスの向上に努めますように心の底から願っております。
おまけ バンド来週からスタートします。枯れて見える草木も時期が来れば花開きます。
(近所の植木)
串六にて生ビール泡盛。常連客のひかるちゃん、まいちゃん(ヘルプ)&上地店長で栄町談義と変わり種泡盛飲み比べ。本日はサウンドM’sでJAZZ のセッション有りということで砂川(Gr)と待ち合わせの為の時間調整。本音はそのまま串六で飲みたいのだけど移動。
さうんどM’s 国際通り沿い山田宝石隣の3階。立地はいいなっ。入るとだだっ広いフロアに無造作に楽器を配置し、サックスを持った男女多数たむろし酒を飲みつつセッション開始を待つ。
遅れてきた砂川、ギターを準備し、常連さんのピアノベースサックス+初参戦のHACHI公ドラムでスタート。いきなりボサノバ、細かくて速いので死んだふりをしようと思ったが、曲が始まっているので、そうもいかずTRY。その後2回ジャムをやり終了。ボサ、サンバ、4ビート、など苦戦。
ドラムはいい楽器でした。タマのJAZZモデル。小ぶりでタイトに鳴ります。メンバーに若にねーちゃんサックスなど入り新鮮。
しかし、ROCKの私、こんなに小さな音でたたくのは久しぶりでした。(ボリューム2ぐらい)後半はブラシだけで演奏したりして。
演奏後、砂川&しょうこ 見つめあう二人、円満そうでいいねっ。
HACHI公は不完全燃焼だったので気分を変えBBQ チキンを食った気持で撤収。
来週から「バンドカリエンテ」リハ開始。ROCKします。
雨が降ったりやんだりの午後、皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
自宅の電球をLEDに変えました。見るたびに寿命で負けるもんかと張り合ってしまいます。
バンド活動再開準備着々と進んでいます。安里の「チューパンジャ」にてリハを行い、2回ぐらいLIVEをしてブルースナイトまでなだれ込む計画です。これまでベースを弾いてもたったマンちゃんはギターにコンバート(マンちゃん初耳?)ベースには里ちゃん、キーボードは香取君の参加予定です。今、バンマスMARIOが選曲中です。
バンドカリエンテ ご期待ください。
放浪は5分で終わり。キーテナントがコンビニってどうよ?まあ、秋口にはグランドオープンするらしいので外間理事長先輩頑張って下さい。MARIO捜査員の報告によれば3階プラネタリウムが見どころで図書館は書籍品薄との事。
カリエンテからの贈り物「夏の涼しい2品」その1 トマトの冷たいスープ その2タイカレー風スープ どちらも絶品です。当たればラッキー。
花月ラーメン「げんこつ」&「黄金味噌」。暖暮のとんこつ派のわしらの評価は暖暮10点として「げんこつ」7点「黄金味噌」3点と厳しい結果になりました。(上味噌、下とんこつ)
笑えたのはわしらが食っている間、向かいの駐車場のガードマンよほど暇なのか自転車で敷地内をぐるぐる。お前はハムスターか?
それにしても花月、あれこれ入れろと五月蠅いな~。
一番左は魚醤味でした。
そろそろ、バンドネタ開始します。
3日間合計6時間、死闘の後、自前のPC死亡し子供のPCを無断借用にて更新。さいおんスクエァなどの放浪記事はいつかまたにし、カリエンテの冷たいトマトスープも又後日。
マーク殿のコメントに感謝しつつ、わがブログを愛読してくれている皆様に一言。
「直接わしに苦情を言わないでください。コメントで頼みます」
こじゃっち カワミツ ちょうけん先輩 方面の皆様は特に。
しろありをぶち殺して禄を食むなどという因業なおっさん共の会合に出席し、基調講演「しろありに感謝状を」など聞きこなし、気も変になりかけて、その後懇親会などと相成るが、立食パーテーィのめんどくささに根性無しと相成りはて光のごとく逃走。串六にて店長上地と初代店長大槻情報など。大槻、彼女のBBちゃんと円満の様子。ギネス琉球王朝串揚げ。
ダルビッシュ、ロッテ相手にやりたい放題(伊志嶺は三塁打打ったので吉)巨人は相変わらずヤクルト相手の根性無し。バカ話をすれば上地御用達のキャバクラ以外のキャバクラより誘惑。(詳しい情報は串六まで)
しばしフライヤーに見とれ亡想開始。脳内エロと化す。(5秒)
どれが彼女に好いかな~などと思ったりしたのは遥か彼方。いまでは娘もこの様な姿になり果てぬかと要らぬ心配。父親の視線で世間を認識。
ここはひとつカワミツ先輩にでも回春&買春などご教授頂き若返りを図りましょう。
バンドカリエンテ活動再開します。ベースに里ちゃん参加の予定です。お楽しみに!!
沖縄タイムス7月5日記事でアースコンシャス海中道路清志郎村」が掲載されました。琉大モダンジャズクラブの写真を取り上げていますが、よく見ると写真右下に怪しい人影。
「HACHI公」出番待ちで一服。の証拠写真。これは本人にしか解らないでしょうねっ。うげげ。
写真クリックすれば拡大されます。
話は変わり「糸満屋」3回目のトライ。八重山出身の女将が那覇の三原で糸満屋を営むという情報をGET。笑えます。今回は「まぐろだけ500円分」のオーダーを聞いてもらい、やはり刺身屋、値打ちのある味と量を堪能。(3回目にして常連か?)
ビールと豆腐も進みます。
栄町での案内板。載っているお店だいぶ変わってしまい、時間経過を感じます。
カリエンテにてMARIO、やぎ隊長、同居人、HACHI公で バカ話。夏バテ気味なので早めに退場。リウボウにて雑貨仕入れ後帰宅。