LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

日曜日のお楽しみ

2012-12-17 15:45:07 | ブログ

Img_0995
首里の支店でお昼飯はカツ丼。

Img_0996
洒落た事、抜かすじゃないか。

Img_0999
自慢の出汁が多くて丼ぶりの底は湿地帯。でも美味いから許す。

Img_1000
猫にマタタビハチ公に漫画。(経塚サンエー)

Img_1001
A&Wでルートビアとポテト。

Img_1003
守られ過ぎてお客さんが入れない?

Img_1004
新しい店が徐々に歴史を造る。

Img_1005
苦労した甲斐が有ったね。・・・・この後選挙速報で「喫煙者は人間ではない」と同等なと発言した女大臣落選。3年越しの恨みが晴れる。

Img_1006
静かにおそばを待ちましょう。

Img_1008
 一般病棟に引っ越した哲也さん。娑婆の飯までもうすぐですね。(ここだけ月曜日の朝)

Img_1009
選挙速報を見ながらチョットなエロ漫画でうふふ。

 民主党大敗は自滅。自民党勝利は漁夫の利。これからの日本の未来、明るくなって欲しいですね。


馬刺しとKINOと砂川カルテット

2012-12-16 08:47:07 | ブログ

 Img_0983
串六の馬刺し。

Img_0984
偶然にも遭遇した熟女の皆様。

Img_0985
火いろ(ピアノ)・香おる(フルート)・宮田まこと(ドラムス)

Img_0986
KINO(ボーカル)

Img_0989
お疲れ様。ベースが居ないのは何故?

Img_0990
やっと完成しました。

Img_0992
1000円です。ご支援お願いいたします。


ルフージュからダーナまで

2012-12-15 08:30:53 | ブログ

 終末はイベントが目白押し。少し飲んでサウンドM'sでブルースバンドでも聞きたいね。

Img_0966
本日のお品書き。お酒は赤ワインでスタート。

Img_0967
ツムブリのネギ風味蒸・400円。

Img_0969
てびちのソテークリビッシュソース・500円。

Img_0972
生活の柄。バターチーズロールの成功を祝いましょう。

Img_0973


Img_0974
Img_0977
ダーナで打ち上げ。もう、どこにも行けません。終わったね。

 帰宅するとフェイスブック仲村清司さんの書き込み。「おとんが覚醒した」。ホッと一息ついて、乾杯。その後、砂川カルテットCDがサワディに到着との電話。


RAIZ DE HIERBA な夜。

2012-12-14 10:04:34 | ブログ

 一人でほいほい。あちこち呑み歩き、サワディにて前日のバターチーズロールのライブの様子や打ち上げ話を聞きつつ、砂川カルテットのCD、そろそろ完成&沖縄に到着の予定。お楽しみが始まるね。美人のクリエイターの身体に優しい酒をくれとのお答えにカルア&ウオッカ。

Img_0965
指先からタメ息

Img_0964
「皆が触るから僕と同じように髪の毛部分が切れて落ちそうです」BY ホールズ。

 フラメンコユニット「RAIZ DE HIERBA」のお二人御来店で、これからのライブの打ち合わせ、人的ネットワークの情報交換など。来年はどんどんライブをやって聞き手をジプシーにしてしまおうね。




栄町「MOON HOP」

2012-12-13 11:19:51 | ブログ

 ももちゃんの息子の浩人君が頑張ってます。小じんまりした店ですが栄町の最近の流れ「オープンスペース」は敢てやらずに、隠れ家的な店構え。(パヤオの並びに有ります。)

005
お菓子とか乾き物がたくさん用意されています。おつまみの料理はお店では造らず、周辺のお店からデリバリーしてもらいます。

001
お酒の種類は豊富ですね。生ビール、泡盛1合600円など。

002
スクリーンでは懐かしの映画など、日によって変わるらしいです。

003
う~ジャーピープル。でもレゲエバーではありません。

004
おとんが復活するのももうすぐですね。

 ここで、昨晩の笑い話。山田のおじいちゃん(推定年齢80歳前後・初対面)が「うりずんで呑み、パヤオで呑み、そして、ムーンホップにたどり着きました。もう泡盛4合以上は呑んでいます。フレンドリーなおじいちゃんのお陰で、自然にカウンター客同士で話が始まり、最初は孫の優ちゃんとか親太郎の自慢話や、優ちゃんの旦那のオグラシュン君は泡盛大好きとか興味深い話が続きます。同居人&ももちゃんはおじいちゃんに「シュン君のサインを寄こせ」とか言い始めます。それから、しばらくは皆で山田のおじいちゃんの話を感心して(笑いながら)聞いていると「優は頭が良いが親太郎はゲレン」などと言い始めました。かなり酔いが回ってきたようですね。

 山田のおじいちゃんが突然「女1××人切りは男の甲斐性だ」とか言い始め、「あっ、10人でも好いね」とか10分の一に数字を下に変えたりして、周りに突っ込まれたりします。昔、奥さんに1××人切りがばれたらしいし、その話は嫌なのか、今度は話題を変えて、エロ話を始めます。でも、話す本人が思い出し笑いなどしてなかなか先に進めません。それでも周りは絶対聞きたい!!と山田のおじいちゃんを促します。以下日本語訳

●小禄でおじいがおばあを訪ねてきた。おばあはお茶受けにニンニクの酒漬け(方言でヒル)を勧めたが、勧める時に「ヒルは大丈夫ですよね?」と聞かずに「ヒルは出来ますか?」と聞いた。質問されたおじいは「昼(ヒル)でも出来るか」と聞かれたと勘違いして、パンツまで脱いで丸裸になり、ち〇ぽ丸出し。

●本部でクジラを解体している時に、間違ってメスクジラのあそこに足がすっぽり入ってしまった。そしたら、メスクジラが「あそこをくじらないで!!」と言った。(くじるは「いじくると言う意味の方言です)

う~ん日本語訳にすると方言の10分の一も楽しさが伝わりませんね。それと話しながらの山田おじいちゃんの身振り手振り腰の動きも・・・・。8時になったのでももちゃん組はバターチーズロールのライブへ。ハチ公組は忘年会へ。山田のじいちゃんは何処かへ。お元気でね~。

その後、忘年会から栄町ラボにて打ち上げ。

006
ラーメンが意外と美味かったりする。
007
鶏胸肉をソテー。
008
完成品はバルサミコソースで。490円。食べ応えあり。

009
卵サンド・390円。卵サンドと馬鹿にしていたら、ピクルス・特製ソースをライ麦パンではさんだ本格派でした。脱帽。(薬味はオーダーで変更できます。)

本日の教訓とお知らせ。

(1)長生きは楽しいです。お酒も楽しいです。元気な先輩から人生の教えを学びましょう。

(2)ムーンホップの入り口に「オグリシュン・山田優&親太郎来る!!」とポスターが貼られたら、よく見ましょう。下の方に・・・のおじいちゃんと書かれている恐れあり。

(3)山田爺のエロ話は10話まで有ります。昨晩も「第3話・ジャングル編」まで行きそうでしたが時間の関係で次回に持ち越し。残念でした。爺話を絶対に聞きたい方は方言でくり広げられる、笑いのワンダーランドを実感するために「ムーンホップ」で爺を待ち伏せしましょう。

(4)100人切りが奥さんにばれた場合、玄関で靴も脱がずに寝たふりするのが一番です。

(5)初対面のおじいに「孫たちに比べて身長低いですね~」と失礼な事を聞いてはいけませんよ同居人さん。


忘年会と山羊

2012-12-12 10:11:58 | ブログ

 取引先の忘年会は今年最初の忘年会です。毎年、挨拶の途中で「おと~り」の準備を始めてあっという間に呑み始め、会を荒れさせる親父がいます。主催者も考えました。「どうすれば、おと~り」を阻止できるのか」と。そして、解決策が「おと~り親父に乾杯の挨拶をやらせる」でした。効果は抜群でした。

Img_0938
中華&海鮮鍋&しゃぶしゃぶの不思議な取り合わせでした。

Img_0939
乾杯の挨拶をする「おと~り爺」。さすがにおと~りの準備は出来ません。隣の席の共犯者爺も寂しそうに見つめるだけ。この後、慌てておと~りを始めましたがいつもの様な勢いは有りません。

Img_0941
中国に家族を残して出稼ぎで頑張る3人さん。まだ、日本語はカタコトですが、礼儀正しく笑顔のたえない好い人たちでした。個人では友好出来るのに国家が絡むと話がややこしくなりますね。これにてお開き。2次会に突入。

Img_0943
栄町ラボにて沖縄サントリーの皆様と「白州ハイボール」&牛たたき。サワディに移動して東京帰りのホールズとRAIZ DE HIERBA(フラメンコディオ)の打ち合わせ。

Img_0944
わ~い、人参だ~

Img_0945
うめ~ぇ。

Img_0947
ふん、林檎、くれって言ったのに~。いじわる。


新小屋(アラコヤ)で肉肉

2012-12-11 12:59:06 | ブログ

 ここの串焼きは下手な焼肉屋に行くより美味いですよ。

Img_0932
黒ラベルでのどを潤し、

Img_0933
レバーはクリーィミィと言いたいね。(1本120円)

Img_0934
贅沢にロースの炙り。口の中でとろけます。(1本300円)

Img_0935
タン元がシッカリとした深みのある味わい。(1本150円)

Img_0936
カラシ菜いため(?)。新小屋は豚肉、ハム、その他、希少価値のある肉の加工食品が豊富です。肉好きの方にお勧め。煮込みも美味しいですよ。

Img_0937
明るくて清潔感のあるお店です。道向かいには栄町ラボもあり、打ち上げの一杯をラボで楽しむのも好いかもね。


ぽん酒でへろへろ

2012-12-09 11:41:58 | ブログ

 大人の酒?みです。

Img_0907
霊峰月山、立山、鬼殺しでくねくね。

Img_0908
きんぴらと昆布。

Img_0909
新鮮な貝は甘いよね。

Img_0910
タラの白子のポン酢。

Img_0912
炙り鰻握り。

Img_0913
軽く炙り、タタキで頂く。ねぎとろ手巻き(写真撮らず)で打ち上げ。

Img_0916
作ってくれた人。板前さんは久高さん。この時点で9時半のフラメンコは遥か彼方。

Img_0917
バーバリーとかJAZZの店とか言い店有り?。疾風丸は味濃くてじい様には不向き。

Img_0918
生活の柄に着いたけど、泡盛少しだけ頂いて逃走。

Img_0919
打ち上げはボトルネック。

Img_0920
頂きます。ご馳走様。ぽん酒でへろへろ。もう、どこにも寄れないね。