![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/9c49e5bf38e9d594ea305ef247f2e5d3.jpg)
海産物「はやと」でまぐろ500円をボトルネックに持ち込み。そして泡盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/1e66eb3780774c65d6c1022216d2299e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/77c8ec9495a4d8741e8b7cb514a1cada.jpg)
直満店長がくれた(感謝)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/91366898d61b2821d72acea66fde8135.jpg)
懐かしや(?)昔の風俗。
朝、先行する軽自動車、ウインドウワッシャー液使うも、整備不良で水はフロントガラスに当たらず車体を超える。「あんたの車は噴水付か!」と笑う。
それから、神様に御報告とお願いが始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/f4e572165c8c91695bd2cc7dbd3ebd20.jpg)
今回は神棚を新しくしたので、ちゃんとご報告します。そして商売繁盛のお願いも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/51ec69b01a33341ed8a535cb3ee2576c.jpg)
お寺、神社を廻る廻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/e13987bd35fb3f9ad120059979fb99b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/842b8522c9d6c7f5a3df3aa63950c1e7.jpg)
落ちたら大変だ。そしたら1メートルも離れていない場所に野生の鳩が来て、わし等を見つめる。ご先祖様かもしれないね。階段を下りる時も先行してくれた。別の場所ではコオロギが歓迎したりして不思議な世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/0136cf5c2f9116e6723bbba9dc85bef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/90a1cc55985551a11209a6e721461c1f.jpg)
岡の上だけど竜宮の神様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/19afe5e0c2cbf0fc2ee2a5ae68eff688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/522293550bcaabfa7b3adfa1c66e24a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/3ad6dc7d3c2e326da3ac7b174aabc448.jpg)
天照大御神がこちらに鎮座。しかし意外と知られていない場所です。
それと、行った場所には写真に撮ってはいけないと感じた場所があったのです。素敵な事が起こりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/76330a8fbf41cc6ea81d96ebbae26164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/2529ecc9628bdbba44bd450c167b1cdd.jpg)
午前の部終了。ジャッキーでステーキランチにありついたのは午後2時前。空腹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/e5623b17c7a9d03f45a2dd8a93f784a4.jpg)
ここが最後。まる一日(朝7時から夕方6時まで)。歩き、山に登り、階段でぶちくんなど大変な日でしたが時間通り(満潮まで)任務遂行してホッとします。
どんなに疲れていても酒は飲む意地汚い生活(俗)なので、ソリアーノでお疲れ様ヒューガルデンからのボトルネック。振出しに戻るような気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/497609f476b4670ec202fb42b8663c03.jpg)
少し酔ってMOON HOPで打ち上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/2387a383b35d6fb03879b9e1cacf26f4.jpg)
奥間の思い出の品(笑う)を頂き、聖なる存在に触れたけど俗物なままの私。人間の業を肯定します。
よんでくれてありがとうございます