LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

フライングゲット(笑う)

2018-09-08 08:28:12 | 日記

おはようございます。昨夜、どうしても読みたいからと、お願いして著者のサイン入り本(池田様へ)をお借りして店頭に並ぶ前にフライングゲット(笑う)。「沖縄アンダーグラウンド・売春街を生きた者たち・藤井誠二」これから読みます。楽しみです。

河童のおぢちゃんと、くでみちゃんに感謝。

シークワーサーで健康的?

絶品・ソーキポン酢。450円。奥様、とろとろよ~おほほ~

席替え

若者は元気だ。爺はへろへろだ。

席替え

「おぢちゃん、一杯飲んでいかない?」

そしたら、

怪しい一味と会う。「じゃあ、後でね」

カラオケ・049(レーシック)で歌います。飲みます。ふらふらになりました。

沖縄風味噌汁。600円(野菜、人参、豆腐、ポーク、豚肉、厚揚げ、生卵等)。家で食う時は伊勢海老半身入りです。おかげで食い終わると口の周りが血だらけ。

朝一モスでした。

さて本題です。気になる文章を見つけたので一部転載します(営利目的ではないから許してね)。月刊Hanada10月号・「沖縄を混乱に陥れて逝った翁長知事・著者・恵隆之介」。自然災害多発な今、疑問に思うのです。

「非常食に関しては県には僅か100人分の水と乾パン3日分しかなく、あろうことか賞味期限が過ぎていた。水道管さえ耐震化率18,1%。しかも給水車は那覇市が一台所有しているのみ。」

詳しく読みたい方は立ち読みか購入してね。全文読むと怒ります。危機管理皆無ってか。

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


長くて短い一日

2018-09-07 09:38:27 | 日記

 朝から地震のニュースで心痛め(幸いにもオトモダチ方面は全員無事でしたが犠牲者が出たのは哀しい)、午前中の仕事で知的作業し(弁護士の先生とマンツーマンで書類作成)大脳の99%機能不全になるほど疲れ果てて、午後のお仕事を早めに切り上げて自宅で薄ら笑いしつつ生きる屍状態。そしたら同居人が仕事早上がりで帰宅したので二人でボーっとする。こうなりゃあ、やる事はひとつ。H、もとい、飲酒ね。すると動きがにわかに活発となり、あっという間に、ヘイ、タクシー。

貸切り(笑う)落ち着いた空間が心地よい。

桜坂 ル・ボウでせんべろ。ハートランド=歯、取らんどとか駄洒落言いつつの復活の一杯目。

スペイン風オムレツ・ピクルス・え~忘れた(左手前から)。そして国産赤ワイン。ほろ酔いで栄町。

刺身など食いつつ泡盛。「ももすけ」は気楽でヨロシイ。揚げタコ焼きも食ったし、

県産豚のローストガーリック630円。大将、モモエちゃんは休み無しで17日目。来週から定休日が出来る。

席替え。同居人=MOON HOP・私=生活の柄。

仲良し母娘。この後、モリトからテキーラ一気飲みのプレゼント(苦笑い)

はるやまさんも来た。用件のみ伝えて何処かに・・・

ご機嫌で、レバー炒め、勘八のカマなど料理してました。マルチーズロックも活発に活動してるし。

スパーリングワインロゼを御馳走になり更にテキーラ一気飲みまでゴチに。感謝しつつ苦笑い?

席替え。ボトルネックに居るはずの同居人、安田夫妻、はるやまさんが居ないから不思議。そしたら、

小川さん・・・ところがモリトテキーラで、このあたりから記憶があいまいミー

君達も居たのネ。(スタッフだから当たり前ですが・・・)

会っていたのね・・・今、写真見て確認(泣く)

よんでくれてありがとうございます

お酒はほどほどに!けけけ

 

 

 


チョット怖いね。

2018-09-06 08:21:50 | 日記

 日本はどうなるのか?立て続けの自然災害。2018年の不吉な予言。怖いし心配(北海道のオトモダチ、友人の身内)だけど、現地が少しでも早く元の生活に戻れるように願うのみ。晃さんは今すぐにでも現地に行きたいらしいが、待つ、状況確認が先です。(我慢してください)

しがらみのないバーで夫婦は過去の思い出話で、今の難儀さを忘れ、少しだけのんびりできるお店で酒場談義。まさか朝の3時に地震が起こるなんて夢にも思わない。6時のニュース(今現在も報道中)で心が痛いが同胞の立ち上がりを信じ、願うのみ。現地の皆様大変でしょう、が、頑張れ!

プチやらせですが・・・

よんでくれてありがとうございます

 


台風一過

2018-09-05 09:04:52 | 日記

 おはようございます。台風21号被害が多くて大変ですね。お見舞い申し上げます。最近の気象状況(台風の進路)、昔とコースが変わり、本州直撃これからもありそうなので「次に備える」心がけで対処ください。ちなみに1966年9月5日第2宮古島台風最大瞬間風速85,3メートル気象庁観測史上最高記録でした。最近の台風で離島(宮古か八重山)のコンクリート製電柱が数珠つなぎで折れた被害が有り台風の恐ろしさを思い知りました。油断大敵です。とか言いつつ私の子供時代、台風一過の被害状況を見て回り驚いたり、笑ったり、無責任に楽しむ子供でした。昨日のTV中継の台風レポーターなにやら怪しい高揚感で、内心は面白がっているはずだ。気持ちは判るが・・・お祭りじゃあないよ。

中城湾近郊になる我が社の台風対策は万全である。商品である木材梱包をフォークリフトで被害を受けそうな場所(倉庫入口、事務所前、木工所等)へ移動させるのみ。準備、撤収、どちらも1時間以内に終了するから楽ちん。けけけ。

鮪山掛け。(うりずんあん)

結婚式で久しぶりに会う親戚の娘、振袖が艶やかでとても美人で可愛い女性に成長(二十歳くらいか?)。私は当時既に結婚して息子も居たので他人事の感想(ああ、可愛いから、おだてられて悪い男に引っかからんといいが。それにしても旦那になる男、羨ましいな~誰だろう?顔見てみたいな~)と思っていたら自分が旦那に。私の再婚相手でした。わはは。今じゃあガメラ妻ですが(泣く)プチのろけです。

席替え

小川さんとバッタリ会う。「ももすけ」まだ行ってナイとの事なのでお誘いする。

なにわ風揚げタコ焼き430円

なにわ風一口餃子470円

「例えば自分が30代くらいで離婚して一人だとして、若い娘にモーション掛けられたらやっちゃうよね」「そりゃあそうだ」「でも、子供に対する責任とか周りの友人とのお付き合いを考えれば、もう少し大人の対応が出来たんじゃあない?」「安室台風、もとい旋風でホテルが満杯。息子&娘が来るがホテルは「ミスター金城」。よりによってあそこかい!」「わはは~」「あ、ミキおぢちゃんは知らないはず」酔っ払いの取り留めも無い会話は楽しい。

解散、席替え(小川さん⇒帰宅・ガメラ妻⇒MOON HOP)あたしゃあボトルネック。

小川情報の通り、座敷には格闘家&関係者が宴会中。飲み食いが凄いね。カウンターでカオリちゃん(馬頭琴奏者)とやや真面目話。音楽とか人付き合いとか色々。そしたらガメラから呼び出し電話。

席替え

MOON HOPで少し飲んで帰ります。

そしたら帰り道の途中のソリアーノ貴夫ちゃんと目が合う。うぐぐ

いつもはスタートですが今回は〆の一杯。ご馳走様。

よんでくれてありがとうございます


何も起こらない平穏

2018-09-04 09:10:29 | 日記

 おはようございます。台風には十分に気を付けて下さいね。

秋刀魚刺身(半身)500円。

出汁巻き卵380円。

アラ煮600円。

必要なものがアリマス。

レイコ―2号と1号の洗礼を受けた。「まあ一度で全部判ったからラッキー」BY大将。

親子で頑張るのです。

お疲れ気味の若者たち。

疲れ切った爺は帰宅。

朝一サラダで今日も頑張ります。

よんでくれてありがとうございます

 


9月3日(月)

2018-09-03 09:10:35 | 日記

 おはようございます。台風21号危険な香りがします。直撃でも、そうでなくても通過エリアの皆様十分にご注意と対策など事前(今日中に)な備えで被害を避けて下さりますように。

今年、初な秋刀魚。大漁でお安く食えるからラッキーですね。でも、もう少し寒くなって脂の乗った頃がもっと旨いかもです。次回に期待。

という事で本日の出来事

ドラえもんの誕生日(2112年)・民族学者 折口信夫没 遺言により沖縄の芭蕉布に包まれ納棺(1953年)

チョット不思議なこの頃・・・一人で自宅に居ると斜め後ろから女性の声がするが聞き覚えの無い声だった。2,3回聞いた。夢に死んだ友人が出てきて、嗚呼、小さくなったね、170あったのに155くらい?励まそうと思い黒いスーツの肩を叩くと横顔が見え(正面は向かない)あれ?友人ではなくて彼の父親じゃあないかと気が付き「あ、お父さん」と声掛けしたら、ほぼ同時に細君が「お父さん?」と言ったので目が覚めた。「あんた、うなされて声出したから、どうした?変な夢見て怖がっていると心配して起こした」と言うが、見た夢は友人の父親の夢で別に怖くない夢なのでナゼ叫んだのか判らない。

判るのは細君は私の思考を読み取る超能力がある事。なので悪だくみすると事前にばれる。実際は素行で(態度、視線、言動など)バレバレらしい(泣く)

今週もあなたにとって素晴らしい日々でありますように

よんでくれてありがとうございます

 


初めての場所といつもの場所

2018-09-02 14:36:37 | 日記

 前日の夜ボトルネックで保から色々聞いてたのです。

混むから11時頃行けばいいです。教わった通り。タッチパネルの注文も問題なし。

おひとり様でもOK

店一押しのロースカツ定食750円。(今回は味噌汁をトン汁に替えたので+80円=830円。値段を考えればコスパ十分です。可もなく不可もない当たり前だ。豚々ジャッキーには勝てないけどね。

土日は1時間待ちは当たり前。昼飯(とんかつ)食った後だったので余裕で待つ。

一言で言えば懐かしい喫茶店。ただ全体的にお高めな価格。

やっと入店。

ウインナー珈琲510円。

小倉トースト450円。(笑う)パンがモチモチして美味い。まあ近くに来れば行きますてな感じです。

移動 道の駅いとまん

葉野菜が少なくて買い物も少しだけ。

よんでくれてありがとうございます

 

 


浮島ビール・オシゲ酒場・市場祭り

2018-09-02 09:28:01 | 日記

バイチェン・ペールエール。どちらも600円。

近海マグロのセビーチェ風(ペルーのピリ辛ソースカルパッチョ)400円。

古い町並み(屋根)と新しいビル。

ご馳走様。席替え

判るよね~?

酢豚(黒酢)が旨い。

オシゲです。

スコールで足止め。時間が無いから一軒目はパス。

栄町へ

MOON HOPは特等席(ステージ向&クーラー付き)

組長、顧問、若頭。

茶わきのマスター大城さんは元プロ。

ミュージシャンなお二人。

少しお散歩。ボトルネックで保と昔話しつつ一杯。

マルチーズロック。久々な登場。

ハイボール。安田組長とももちゃんと「ももすけ」で内輪話。

朝一で蘭を購入。

よんでくれてありがとうございます

 


カムスハムニダJAZZ

2018-09-01 07:39:16 | 日記

 病み上がりなので大人しく飲もうと思ってたのに同居人が指定したのは飲み放題(泣く)。だが根が呑み助なので意地汚く飲むアル。酔うアル。

クリスタル・・・キング(古っ!。ちなみにボーカルの人と新町で遭遇した過去が有ります(笑う)

胃に優しいお魚。1時間30分でへろへろ・・・席替え

国際通りで気になっていた韓国居酒屋に入ってみる。結構繁盛してる感じです。

ナムサン(店名)って日本人が死を覚悟したり、運を天に任せるとき発する念仏じゃあないか?と思い、一人だけ日本語話せる店長(在日約1年)に意味を聞いたらナムサン=南山で韓国では有名な地名との事。生マッコリとか料理も美味そうだが満腹なのでハイボール&餃子。ここ団体で行くといいかも!

春雨揚げ餃子400円。美味い。タレは唐辛子&ラッキョウのピクルスと酢の効いた辛いから辛いね美味いね。私のスタンスは「国を憎んで民を憎まず」なので韓国政府は嫌いだけどピーポーとは仲良くね。同居人は「韓国の歴史を思うと沖縄と重なる苦しみを受けてきたから悲しくなる」と一言。

帰り際「カムスハムニダ~」と言ったらスタッフ全員ニコニコして「カムスハムニダ~」と返してくれた。なんとなくHAPPY

席替え

宇宙家族、もとい、ハワイ家族のふたりにエール&逢いたいね。

朝一で運動会参加の同居人は帰宅。

席替え

酒場談義は楽しいな。このままズルズルと飲みそうになるが本日のメインイベントを忘れちゃあ駄目よ。

席替え

このトリオ聞くアルネ。

す、素敵!聞いて正解でした。若手のパワーに脱帽。でも爺から一言「色気と殺気をもっと!」です。音で会話すればヨロシイ。

田島Pもチェックしに来た。「わし等も負けずにロケン、ロールしようぜ!」

12時前なのでかぼちゃ頭になる前に退散。

よんでくれてありがとうございます