gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

ミヤマママコナ

2012-10-18 02:00:00 | 花,
ミヤマママコナ(深山飯子菜)はゴマノハグサ科の花で,北海道から中部地方に分布,伊吹山を南限とし,木陰に自生する半寄生の1年生草本です.学名はMelampyrum laxum Miq.var.nikkoensis Beauverdで,melampyrumがmelas(黒い)とpyros(小麦)の2語よりなり,黒い小麦の意味,laxum(まばらな),nikkoensis(日光の)の意味から,日光の,まばらに枝を出し,完熟種子が黒小麦に似ている植物のこと.和名は山奥の,種子が米粒に似ていることによる.花期は8月,場所は国見峠と岐阜市百々ヶ峯.伊吹山は北限と南限の植物が交差しています..

シコクママコナとの区別 苞葉に鋸歯がない.







シコクママコナ

2012-10-18 02:00:00 | 花,
シコクママコナ(四国飯子菜)はゴマノハグサ科の花で,中部地方から九州に分布し,伊吹山を北限とし,日当たりが良く,やや乾燥地に自生する半寄生の1年生草本です.学名はMelampyrum laxum Miq. var. laxumで,melampyrumがmelas(黒い)とpyros(小麦)の2語よりなり,種子が黒小麦に似ているの意味,laxum(まばらな)の意味から,枝をまばらに出し,完熟種子が黒小麦に似ている植物の意.和名は四国で見いだされ,種子が米粒に似ていることによる.花期は8月,場所は国見峠.

ミヤマママコナとの区別.苞葉の縁に鋸歯がある.写真を押して拡大してください.