gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

キヌタソウ

2012-10-29 02:00:00 | 花,
キヌタソウ(砧草)はアカネ科の花で,本州,四国,中国に分布し,山林縁に自生する多年生草本です.学名はGalium kinuta Nakai et Haraで,galiumがギリシャ語galioniに由来するgala(乳の意味で,同属のカワラマツバがチーズ製造の凝固剤として用いられた.),kinuta(砧のことで,実が砧に類似する.)ことから,実が砧に類似し,乳の凝固剤に用いられたカワラマツバに似ている植物の意.和名は実が砧に類似することによる.花期は8月,場所は伊吹山山頂部.








カノコソウ

2012-10-29 02:00:00 | 花,
カノコソウ(鹿子草)はオミナエシ科の花で,北海道から九州地方,朝鮮半島,中国に広く分布し,山地のやや湿った所に自生する多年生草本です.学名はValeriana fauriei Briq.で,Valerianaがローマ皇帝Valerianus, fauriei(宣教師U.Faurie氏の)のことから,Faurieが見つけ,リンネがローマ皇帝Valerianusに捧げて命名した植物の意.和名は花序の蕾を鹿の子絞りに見立てた.花期は6月,場所は伊吹山山頂.薬用植物