いっぱいマスコミが騒ぎすぎて、今さら書けなくなつてしまったが、
私も高校球児として早実のOBの気持ちがよくわかる。
僕の遠い後輩には、日向高校から早大-(元巨人)織田と早大-ヤクルト青木。
がいる。
しかしながら、考えてみりゃ後輩ったって、彼等とは全く縁ちゃんも所縁ちゃんも
ないわけで、勝手に先輩風ふかしているに過ぎないのである。
たまたま選手が有名になったばかりに、
母校へのあいでんててぇ~~~なるものが突然目覚めてしまうものである。
たぶん選手にしてみりゃ、いい迷惑だろう。
だからこそ選手に感謝すべきなのである。
彼等のお陰で、退屈な日常に花を添えてもらえたのである。
少なからず、早実のOB達は日常に話題をもらったのである。
笑顔になれるわけだ。
根拠のない希望とか幸福感とか味あわせてもらうのだ。
これって素敵じゃない!!?
これが不祥事ならみんな母校をひた隠しするのだろう。
だから選手にしてみりゃどうでもいいことなのだ。
しかし、この夏の甲子園は素晴らしかった。
王貞治氏からみで、今年は動いているような気もする。
たぶん、ソフトバンク日本一は約束されたようなものである。
ジャイアンツファンよ、このまま蚊帳の外でよいのか。
ここ何年も我々は蚊に刺されっぱなしである。
私も高校球児として早実のOBの気持ちがよくわかる。
僕の遠い後輩には、日向高校から早大-(元巨人)織田と早大-ヤクルト青木。
がいる。
しかしながら、考えてみりゃ後輩ったって、彼等とは全く縁ちゃんも所縁ちゃんも
ないわけで、勝手に先輩風ふかしているに過ぎないのである。
たまたま選手が有名になったばかりに、
母校へのあいでんててぇ~~~なるものが突然目覚めてしまうものである。
たぶん選手にしてみりゃ、いい迷惑だろう。
だからこそ選手に感謝すべきなのである。
彼等のお陰で、退屈な日常に花を添えてもらえたのである。
少なからず、早実のOB達は日常に話題をもらったのである。
笑顔になれるわけだ。
根拠のない希望とか幸福感とか味あわせてもらうのだ。
これって素敵じゃない!!?
これが不祥事ならみんな母校をひた隠しするのだろう。
だから選手にしてみりゃどうでもいいことなのだ。
しかし、この夏の甲子園は素晴らしかった。
王貞治氏からみで、今年は動いているような気もする。
たぶん、ソフトバンク日本一は約束されたようなものである。
ジャイアンツファンよ、このまま蚊帳の外でよいのか。
ここ何年も我々は蚊に刺されっぱなしである。