英国でBeatles切手が発売されたらしい。
出勤途中に見つけて。
そこで売ってた。
当然もう完売。
しかしネット時代。
今更、手紙を書く、切手貼るなんて人は、ご年配、ご塾年までではないだろうか。
良いも悪いもなく、時間短縮への挑戦が文明であり、いつの時代も今日は昨日になっていく。
僕は収集家ではない。
性格的にむり。
だから、お世話になってるお客さんに土産に買ってってあげた。
いつも思う。
Beatlesは今なのか、昔なのか。
どんな分野でも、事を始める時に入門書ってある気がする。
未だ楽器上達しない僕には今も教本なのである。
高校のころ受験用の 『出る単』ってのがあった。
僕にとってのBeatlesは
それに近いかも。
特に戦後最初の日本の若者には西洋化への入門書であり、出る単、だっただろう。
同時にそれに追随したビジネスが今も成立してることが日本でのBeatlesなんだろう。
切手になるって凄いことだと教えられた世代だ。
でも今の時代、苦肉の策のネタに過ぎない。
変わるのだ時代と言う奴は。
ジョンはどう見るだろうか。
こんな時代を。
出勤途中に見つけて。
そこで売ってた。
当然もう完売。
しかしネット時代。
今更、手紙を書く、切手貼るなんて人は、ご年配、ご塾年までではないだろうか。
良いも悪いもなく、時間短縮への挑戦が文明であり、いつの時代も今日は昨日になっていく。
僕は収集家ではない。
性格的にむり。
だから、お世話になってるお客さんに土産に買ってってあげた。
いつも思う。
Beatlesは今なのか、昔なのか。
どんな分野でも、事を始める時に入門書ってある気がする。
未だ楽器上達しない僕には今も教本なのである。
高校のころ受験用の 『出る単』ってのがあった。
僕にとってのBeatlesは
それに近いかも。
特に戦後最初の日本の若者には西洋化への入門書であり、出る単、だっただろう。
同時にそれに追随したビジネスが今も成立してることが日本でのBeatlesなんだろう。
切手になるって凄いことだと教えられた世代だ。
でも今の時代、苦肉の策のネタに過ぎない。
変わるのだ時代と言う奴は。
ジョンはどう見るだろうか。
こんな時代を。