最近たまに耳にしてはいたが…。
僕らが日常口にする食品に含まれる恐ろしい物質。
心臓病、糖尿病、不妊症、ガン等々。
トランス脂肪酸なるものの正体を初めて知った。
☆まずネットで検索してみてください。どんだけ危険かわかります。
植物油を沸騰させた時に生じる死の副産物。
1903年に当時高価だった獣脂に代わるものとして、植物油を沸騰させて水素を付加すると、硬化することに成功。
つまり常温で個体を保つ。
これを利用し、安価なろうそくを作ったのが始まりだそうだ。
やがてそれを食品に利用し始めた。
⇒ドーナツ・固形スープ素・マーガリン・ショートニングを使用したパン屋の品々・ファーストフードは全て危険⇒つまり品質保持期限が長いもの全て危険と思って間違いないそうだ(*v_v*)zzZ
今までにかなり食ってしまったぞ!
今更知ってどうしろと言うのか。
日本だけが欧米に比べ摂取量が少ないから規制してないそうだ。
なんかウソっぽいm(_ _)m
僕らが日常口にする食品に含まれる恐ろしい物質。
心臓病、糖尿病、不妊症、ガン等々。
トランス脂肪酸なるものの正体を初めて知った。
☆まずネットで検索してみてください。どんだけ危険かわかります。
植物油を沸騰させた時に生じる死の副産物。
1903年に当時高価だった獣脂に代わるものとして、植物油を沸騰させて水素を付加すると、硬化することに成功。
つまり常温で個体を保つ。
これを利用し、安価なろうそくを作ったのが始まりだそうだ。
やがてそれを食品に利用し始めた。
⇒ドーナツ・固形スープ素・マーガリン・ショートニングを使用したパン屋の品々・ファーストフードは全て危険⇒つまり品質保持期限が長いもの全て危険と思って間違いないそうだ(*v_v*)zzZ
今までにかなり食ってしまったぞ!
今更知ってどうしろと言うのか。
日本だけが欧米に比べ摂取量が少ないから規制してないそうだ。
なんかウソっぽいm(_ _)m