私の軌跡

    毎日元気で過ごせることに感謝!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大文字 (aka)
2011-08-20 21:15:21
あら~ 行かれたんですか? 京都の我が家からは、大文字だけ見えます。隣の中学の屋上や、通りの歩道橋からはよく見ましたが  近頃は16日にはこちらに帰ってくるので久しく見ていませんが、suzuさんのブログで楽しみました。久しぶりに拝見しました。
返信する
子供の頃 (Luna)
2011-08-21 21:50:37
我家の2階物干し台(今風に言えばベランダ?(^O^))からは真正面に大の字だけが見えました。毎年見ましたが、最近、五山全部を1度見てみたいなって思うようになりました。出かけるのが大変ですが。
返信する
akaさんへ (suzu)
2011-08-22 08:47:17
大文字、私も新婚時代、京都のおっちゃんの家に行ったとき一度だけ鳥居と左大文字?だったかな~
見に連れて行ってもらったことがあります。
akaさんは、自宅からいいわね~!
法の字は、石長の屋上でも見えにくい場所もあったようです。
カメラのせいにしたいところですが、撮影技術がおぼつかなくて残念、楽しんでいただけてうれしいです。
ありがとうございました。
返信する
Lunaさんへ (suzu)
2011-08-22 09:14:15
Lunaさんのご実家のベランダから真正面に見える、すると方角は石長さんの西?北?
石長さんの話ですと京都も高い建物が増えてきて、昔のように五山全部見ることはできなくなったそうです。
私が立っていた所は、舟形も見える場所だったのですが、お隣の建物の柵越しで写真はちょっと残念でした。
今回、長良観光バスの京都大文字送り火コース
勧修寺と石長松菊園の夕食付でした。
返信する

コメントを投稿