民平的幸せ体感記3【40代編】

かつて世界一周一人旅をした「みんぺ~」のユルくてどうでもいいブログ。ちょっとハッピーな気持ちになれるとかなれないとか。

こども新聞入賞

2017年09月09日 | 日記
先日、報告したそらネェのこども新聞がとりあえず地区で入賞しましたー。

パチパチパチー。

宿題とか強制ではないので、何人が出したとかはよく分かりませんが、とりあえずそらネェが通う小学校からは唯一の入賞です!

記事にあるように、次は県で審査されるそうでーす。

そらネェすげー。

ヒッチハイク部のりこみ隊

2017年09月07日 | 日記
今から20年以上前、大学一年生の時、友達と二人で創部したヒッチハイク部のりこみ隊。

ヒッチハイクで全国を旅するサークルだ。

創部直後の猿岩石ブームにも乗って注目のサークルになったけど、それは一過性に終わらず、何だかんだでそろそろ四半世紀経とうとしている。

スゴい、と思う。

嬉しい、と思う。

立ち上げには携わったけど、その後、現在まで存続しているのは、活動を楽しいと思ってくれ、そこに居場所を見いだしてくれ、先輩から後輩へと繋げてきた後輩たちのおかげ。

ありがとう。

そんなヒッチハイク部のりこみ隊の創部二年目から伝統イベントとなっている夏休みの北海道ヒッチ。
信州から北海道までヒッチハイクで行き、北海道もヒッチハイクで回るというもの。毎年絶えず実施されてきたのかは知らないけれど、今年も実施されたみたい。

携帯がほとんど普及してなかったボクたちの時代から四半世紀経ち、今はスマホを駆使したスタイルに違いない。

デジタル満載の中でも、昔と変わらないアナログ的な楽しさもきっとあるんだろう。

後輩の一人が送ってくれた画像から元気を貰えた。事故や事件なく安全に楽しく旅を続けて欲しい。

全国に散らばる何百人もの先輩たちもきっとそう思ってるはず。

ドライバーは神様です!

感謝を忘れずに、ね。

目玉ジャム

2017年09月05日 | 日記
先日、珍しいから、と、こんなものを頂いた。
パッと見、カエルの卵感がハンパない。もしくは、無数の目玉だと思うと更に怖さ倍増。

けっこうなインパクトである。

これはカエルの卵ジャムでも、目玉ジャムでもなく、バジルシードジャムのライチ味。
名前を聞くと、なんだそりゃ?バジルの種?って感じだけど、味はまぁ普通に美味しい。

目玉ジャムとか名前つけて売り出せば話題性あるかも(@_@)!?

ヘイヘイキュウ

2017年09月03日 | 日記
悩みって程じゃないけど、長年気になってて、かと言って調べる程でもないシリーズ。

このナイキのTシャツの文字の読み方。それ、なんて読むの?

何人に聞かれたコトか。

そして、分からないと答えたコトか。

ついにそんなやりとりに終止符を打つべく、ググってみるコトに。

ヘイヘイキュウ!?

字からは想像出来ない意外なスポーツでした。

兵兵球って調べるとすぐ分かるので気になる方はどうぞ。