今から20年以上前、大学一年生の時、友達と二人で創部したヒッチハイク部のりこみ隊。
ヒッチハイクで全国を旅するサークルだ。
創部直後の猿岩石ブームにも乗って注目のサークルになったけど、それは一過性に終わらず、何だかんだでそろそろ四半世紀経とうとしている。
スゴい、と思う。
嬉しい、と思う。
立ち上げには携わったけど、その後、現在まで存続しているのは、活動を楽しいと思ってくれ、そこに居場所を見いだしてくれ、先輩から後輩へと繋げてきた後輩たちのおかげ。
ありがとう。
そんなヒッチハイク部のりこみ隊の創部二年目から伝統イベントとなっている夏休みの北海道ヒッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/43d512a32d99f9a1e1e57a390686ef45.jpg)
信州から北海道までヒッチハイクで行き、北海道もヒッチハイクで回るというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/4e6706df37ae6272663c2d71f4836d52.jpg)
毎年絶えず実施されてきたのかは知らないけれど、今年も実施されたみたい。
携帯がほとんど普及してなかったボクたちの時代から四半世紀経ち、今はスマホを駆使したスタイルに違いない。
デジタル満載の中でも、昔と変わらないアナログ的な楽しさもきっとあるんだろう。
後輩の一人が送ってくれた画像から元気を貰えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/fb47cd0bcfa3c3c487d1ab75fdac2b5c.jpg)
事故や事件なく安全に楽しく旅を続けて欲しい。
全国に散らばる何百人もの先輩たちもきっとそう思ってるはず。
ドライバーは神様です!
感謝を忘れずに、ね。