三重県津市戸木町にある「かざはやの里」あじさい園です。
このかざはやの里では、社会福祉法人正寿会の施設に入所している障がいを抱えた人たちと職員により、梅、藤、あじさいの園芸作業が毎日行なわれています。
日本で初めて園芸福祉を取り入れた花園です。
この時期は56種、7万5千本のあじさいが園内を彩っています。
2回に分けて掲載します。
①時折小雨がぱらつく、あじさい日和です。

②高台から見れば、7万5千本のあじさいが視界いっぱいに広がります。

③背後は梅林です。
約650本の梅が栽培されています。

④

⑤

⑥

⑦花園のまわりはシカの食害からあじさいを守るため、フェンスやネットで囲まれています。
その維持管理や木の剪定、草刈りなどの作業は、入所者と職員により行われています。

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

⑮

⑯

⑰

⑱
このかざはやの里では、社会福祉法人正寿会の施設に入所している障がいを抱えた人たちと職員により、梅、藤、あじさいの園芸作業が毎日行なわれています。
日本で初めて園芸福祉を取り入れた花園です。
この時期は56種、7万5千本のあじさいが園内を彩っています。
2回に分けて掲載します。
①時折小雨がぱらつく、あじさい日和です。

②高台から見れば、7万5千本のあじさいが視界いっぱいに広がります。

③背後は梅林です。
約650本の梅が栽培されています。

④

⑤

⑥

⑦花園のまわりはシカの食害からあじさいを守るため、フェンスやネットで囲まれています。
その維持管理や木の剪定、草刈りなどの作業は、入所者と職員により行われています。

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

⑮

⑯

⑰

⑱

あじさいを撮りに行かれる時間が作れて、よかったですね。
待ち時間での撮影では、思ったものが撮れなかったでしょうから。
私はあじさいやショウブの撮影は小雨模様ねらいです。
傘を差したり、レンズをぬぐったりして鬱陶しいですが、概ねいい結果が得られて報われます。
ここのあじさい園は56種類ですが、私には5,6種類くらいしか、分かりませんでした(^^;)。
ある程度、名札も付いているのですが。
あじさいの上に、アマガエルやカタツムリが止まっているのを丹念に探したのですが、見つからなかったのが残念でした。
明日もあじさい日和でしょう。
いい写真を拝見出来るのを楽しみにしています。
見事なアジサイですね~。
梅雨空に紫陽花、願ってもない瑞々しい美しさです。
56種、7万5千本とはまた凄いですね。
こちらにもアジサイ寺とか公園がありますが、56種も揃ってはいないでしょう。
明日は久しぶりにわたしもアジサイを撮りに行きます。!(^^)!