三重県津市北部の海岸に咲く浜だいこんの花です。
今年は天候不順だったせいか、花の咲き具合がよくありません。
①砕けた貝殻の敷き詰められた、海岸へ向かう白い道です。
いつもはこの道を浜だいこんが囲むように咲くのですが、今年は花が少なく、花のアップと背景のボカシという苦しい撮影です(^^;)。
②
③
④
⑤
⑥1月下旬から咲いていた花はご覧のような状態です。
⑦
⑧
⑨白い浜だいこんの花。
アップで見ると、完全なものはほとんどないようです。
⑩白と紫が混じったもの。
⑪紫の花。
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯今日も青い空、青い海です。
昨年の「浜だいこんの花咲く頃」は(こちら)をご覧ください。
今年は天候不順だったせいか、花の咲き具合がよくありません。
①砕けた貝殻の敷き詰められた、海岸へ向かう白い道です。
いつもはこの道を浜だいこんが囲むように咲くのですが、今年は花が少なく、花のアップと背景のボカシという苦しい撮影です(^^;)。
②
③
④
⑤
⑥1月下旬から咲いていた花はご覧のような状態です。
⑦
⑧
⑨白い浜だいこんの花。
アップで見ると、完全なものはほとんどないようです。
⑩白と紫が混じったもの。
⑪紫の花。
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯今日も青い空、青い海です。
昨年の「浜だいこんの花咲く頃」は(こちら)をご覧ください。
昨年ご投稿のハマダイコン見せていただきました。
私も高島へ見に行くとかコメント入れていましたが、まだ行っていません。
気候なども影響して今年は花数が少ないのかもしれませんね。他のお花でも元気な年そうでない年ありますものね。
ピンク色が華やかで可愛いです。
12・16 のようなハマダイコンの花咲く海辺、歩いてみたいです。
浜だいこん、初めてみました。
海のほうにしかない花なのでしょうね。
こちらでは通称大根の花という紫色の花が咲きます。
ショッカサイ、あるいはムラサキハナナともいうのですが、
⑪の花に似ています。
海が毎日見られていいですね~(^o^)
昨年もコメントをいただきましたね。
昨年はまだブログを初めて間もないころでしたが、あれから1年、早いものですね。
もう何年も写真を撮っていますが、こんなに花が少なく、出来が悪いのは初めてです。
おっしゃるように、花も今年はひとやすみなのでしょうね。
「今年は見栄えが悪いので、写さずにそっとしておいてください」と花はそう思っているかもしれませんが、記録のため写しており、今年もアップしてしまいました(^^;)。
⑫⑯ この砂浜と小堤防は、私と犬との毎日の散歩(というようり、もっと速足ですが)コースの一部です。
ただ、写しこんではいませんが、漂流ごみ、廃棄ごみが増えてきています。
来られたら、なーんだとがっかりされるでしょう。
今、植物図鑑とネットでショッカサイとムラサキハナナを調べました。
⑪と、紫の十字形の花びらなど、そっくりですね。
しかし図鑑では、浜だいこんとは別のように区別していました。
この花は伊勢湾や熊野灘沿岸部では普通に見られる花です。
きょうも犬を連れて約1時間コースで、砂浜で汗をかいてきました。
シロチドリやカモメが飛び交っており、どうということのない平凡な海ですが、気持ちのいいながめです。
しかし、先日はこの時期にはめずらしくはっきり見えた御嶽山や中央アルプスはかすんで見えませんでした。