3ケ月に一度、月2回金曜日と火曜日が実家の母親の通院日で、先週金曜日に連れていって明日も連れて行くんだけれど、
今日は何にもないし水曜日には姑が帰ってくるので私にとって今日は休日。
天気も悪くなさそうだしちょっと出かけようかな・・・と思ってた朝、母から電話が。
「昨日の夕方、また血圧が上がったから、今日医者へ連れていってくれ」と。
いやいや、下が正常値だったら同じこと言われるだけだし、とこっちが思っても母にしてみればとにかく診てもらいたい。
朝一でかかりつけ医に連れて行ったけれど、案の定前と同じことを言われたそうです。
下が高くないから安静にしていれば数値は下がると。
実際今日かかりつけ医で血圧を測ってもらったら正常値だったらしい。
まったくぅ。
実は昨日の夕方測ったら200を超えてたんだって。
それで、昨日は日曜日だったから、弟から救急外来へ連れていってもらったらしいんだけれど、
車の中が暑くて顔が火照ってるところで顔で体温を測定しちゃったもんだから38度あったらしくて(笑)、
発熱外来へ行ってくれって言われたらしいのよ。
そこから発熱外来へ行ったけれど体温測ったら平常値。
喉の痛みや咳なんかを問診されたらしいけどそれもなにもなければ帰されるよね。
結局血圧はどーなったんだって話ですよ。
まぁ今日かかりつけ医で安定剤かな?新しく薬をもらってきたみたいなので、それで様子をみることになりそうです。
ホッと一息。
まぁ何もなければそれに越したことはないんですけどね。