空を見上げて 2

2にゃんとの日々

秋晴れ

2022-10-19 16:18:22 | 

今日は気持ちのいい秋晴れ。

我が家の前の桜並木も色づいてきました。

天気がいいので、ちょっとだけ外に出ましたよ。

気持ちいいねぇ。

家に入ればこんなだけどね。

先日新聞の投稿欄に、60代の女性からのものがあったんですが、

その内容が、義母が作ったさつまいもを一つ残らず掘り返されて盗られたという記事だったんですよ。

近くにあったネギも被害にあったとか。

義母さん、さぞかしがっかりされたんでしょうね。

もう作らないと最後の方に書いてありました。

 

無人販売所での被害も多くなってきていますよね。

その昔、野菜の無人販売所が出来たころ、こうゆうものがあることに外国の方がびっくりされたという話でしたよね。

でも、もう日本でもそうゆう秩序がなくなってきたんだなぁと、少し残念に思います。

 

先日、夫が畑の草刈りをしていたとき、見ず知らずの男の方が車を止めて話かけてきたんですって。

道端にある柿の木を指して、「あの柿の木はどこのお宅のものですか?」って。

話を聞いたら、はっちん柿を作って県外の身内に送ってあげたいんだけれど柿がなく、

もらえるお宅を探していたらしいんですよ。

なので、我が家も先日頂いた親戚のお宅に案内してあげて、柿を貰っていったんだそうです。

今のご時世、美味しいものがたくさんあるから、柿を好んで食べないのか、

どこのお宅の柿の木もたわわに実っているけれど、収穫してある木は少ないんですよね。

だから、食べないのなら貰えるかもしれないと、その男の人は思ったのでしょうか。

それでも盗むよりはいいと思います。

 

無人販売所での盗難。

監視カメラにばっちり顔は映ってて、テレビでは逮捕されてないからか顔はぼかしてあるけれど、

泥棒ですよ。

それも常習。

そのまま顔を出してもいいと思う。