空を見上げて 2

2にゃんとの日々

8月1日だから

2019-08-02 09:19:19 | 
昨日の夕空。



暑い日が続きますね。
クーラーをつけず扇風機をまわして汗だくになりながら、
自己中の姑と一緒にいるのは何の修行なのかと、日々思うこの頃。(笑)

今朝のごん太。



暑いよな、おっかぁ動きます。
・・・ということで、昨日も出ました。(笑)





昨日はちょっと動いた。

















最近は抱っこ散歩もよくしてます。





昨日は8月1日だったからでしょうか、
亡くなってしまったけれど大好きだった人2人に関係する出来事があったんですよ。

ひとりは去年亡くなった夫の同級生。
昨日は集落の寄り合いがあって、夫は出かけていったのですが、
その少し後に網戸越しに「おーい」と声をかけてきたお隣さん。
一緒に行こうと声をかけてくれたのでした。
亡くなった夫の同級生も、夏にはいつも網戸越しに声をかけてきていて、
声がなんだかそっくりで、一瞬、その人なのかと思ってビックリ。
いるはずないのにね、え!?って思っちゃった。

もうひとりは何年か前に若くして亡くなったんだけれど、そのご両親に偶然スーパーでばったり。
本当は昨日はそのスーパーで買い物をする予定ではなく、
別のところで買い物を済ませようと思っていたのだけれど、
あいにくお目当てのものがなく、仕方なく行ったスーパーだったのよ。
ちょっと立ち話をして、お元気そうだったお母さんを見てホッとしました。
息子さんを若くして亡くしちゃったんですもんね、その当時は気落ちしていたことと思います。

お盆ですね。
今度の日曜日は父の新盆です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゃー大工)
2019-08-03 09:16:52
うーん、年寄は頑固だからな。
私達もそうなるんだろうか。
なるべく柔軟でいたいとは思うものの。

もうね、やることやったら、見ないようにする。
おばあちゃんは、おばあちゃん、
ゆーたさんは、ゆーたさんの人生。



いやクーラーは我慢しないで。
うちは一台壊れたが。
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/life/toyokeizai-294203.html?page=1
返信する
みゃー大工さん (ゆーた)
2019-08-03 10:52:56
クーラーの設定音度は28度で、部屋をキンキンに冷やしてるわけでもないのですよ。
それでも寒いと言うのでどうしようもありません。
除湿だけにしてても、風が吹いてくるだけで寒いと思っちゃう年寄の感覚。
だから、クーラーのない部屋へ行けって言っても「ここにいる。クーラー消せ。」
もう何を言ってもダメなんですよ。
夫はねぇ、暑い中草刈してきてクーラーで涼もうと思ってるのにそれができず、
夫が怒ってもおかまいなしなんだもん、熱中症の怖さなんて説明のしようもありません。

姑は昔から”引く”ということができない人で本当に自己中心です。
だから舅とも毎日のようにケンカしてました。
みゃー大工さんも私もきっとこうはならないよ。
だって、思いやるということができる人間だもん!!!

まぁ愚痴ばかりだけれど、今の私は幸せよ。
いつも傍にいてくれてありがとう♡
返信する

コメントを投稿