空を見上げて 2

2にゃんとの日々

シルバーと金

2021-07-28 11:26:46 | 

先週の4連休、実家に、県外で就職している姪っ子が1年半ぶりに帰ってきたのよ。

ということで、姑がディへ行く火曜と金曜には毎週実家の母につき合わされていた私は、

県外接触者との接触を姑のディで禁止されている、という理由で今週は会えないと連絡しました。

久しぶりに自由の身になった昨日の私、美容院へ行って髪をばっさり切ってきましたよ。

シルバーヘアーを目指そうということで染めずにカットのみ。

「やだ~支払いが今までの半額じゃん!」と喜んでいたら、

「そのスタイルを保持してないとみっともないから浮いた分マメに来てね~~~」だってさ。(笑)

今まで髪の毛に白髪が目立ってくると、なんか老けたように自分では見えていたんだけれど、

この年になったら、白髪が出てきても老けて見えなくなったのは何故だ?

顔が白髪になじんできたのか???

ところが、仕事から帰ってきた夫がシルバーヘアーに猛反対でね、染めろとうるさい。

この年になって髪の毛の色くらい自由にさせろ、と思うけれど、

うるさいのも鬱陶しいので、市販の染液を買ってきて、まぁそのうちに染めようか。

 

ちっちゃいゴーヤが大きくなってきた2つの上にあるのを発見!

わかります?

ゴーヤ3兄弟。

ゴーヤチャンプルーが食べたいわ。

頑張って大きくなってくれー。

冷蔵庫の中でサラダチキンが半端に残っていたのできゅうりと中華ドレッシングで和えました。

紫蘇とゴマもちょっと入れて。

ナスの消費・・・はさみ揚げ。

丸ナスを輪切りにして作ったけれど、揚げるとナスも柔らかくなるので姑も食べられました。

 

昨日は今までよりもだいぶ過ごしやすくて外も気持ちよかった。

今日も曇り空なので、エアコンをつけずに過ごせています。

今大会はソフトボールの決勝戦が夜の試合だったのでじっくり見ることができました。

金メダル!

感激しました。

いい試合でした。

それにしても、上野選手の39歳もすごいと思ったけれど、アメリカの選手も38歳とか35歳とか30歳代の人もいて、

北京オリンピックに出たピッチャーもそのまま。

一旦ソフトボールを止めたけれど、オリンピックの正式種目になったのでまた帰ってきたとか。

でも、それであれだけできるってすごいです。

何はともあれ、お疲れ様でした。

いい試合が見れて、幸せでした~♡


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-07-29 12:00:38
度々おじゃまいたします。
ゴーヤ三兄弟発見しました。ほんとだ!まだちっさくて可愛い子が^ ^
キュウリと鶏肉の中華和え、この時季は特に良いですね。真似っこします。
茄子も大好き♡挟み上げ美味しそうです。きっとご家族も喜ばれたことでしょう。
これまた挑戦してます^ ^
返信する
Unknown (Unknown)
2021-07-29 12:01:03
あ、挑戦してみます。y
返信する
Unknown (ゆり)
2021-07-29 12:28:04
茄子ときゅうり美味しそうです(^^)
髪の毛のことなんて うちの夫は全然無関心ですよー
髪型変えても気づかないくらいに
ゴーヤいいですね(^^)先日ゴーヤチャンプルしましたがやはり美味しいですね
最近やっとアオが回復してきたので 私も食欲出てきてお料理も多少しています
返信する
Unknownさん (ゆーた)
2021-07-29 13:29:33
見つけてくれましたか~。
3つ一緒に撮ろうとすると茎と同化しちゃってるちっちゃいのが見えにくいね。
一番最初に実ったゴーヤはね、このくらいの大きさになったらあっという間に黄色くなっちゃって、
収穫せずに終わってしまったので、この3つは大きくなってほしいです。

スーパーへ行ったときに中華クラゲときゅうりと鳥肉を和えたものが販売されてたんだけれど、
我が家には中華クラゲがなかったので、きゅうりとサラダチキンだけで作ってみました。
でも、これもさっぱりしてて美味しかったですよ。
ナスはもう、どう消費しようかと、あの手この手でなんとか食べさせようと必死です。(笑)
返信する
ゆりさん (ゆーた)
2021-07-29 13:36:17
ゴーヤチャンプルー、食べたぁ~い。
早く大きくならないかなぁ~~~。

髪の毛の色のこと、他の人にちょっと愚痴ったら言われましたよ。
「関心があるだけまだいいんじゃない?」って。
いや、でも、我が家も髪型変えたってそんなに反応しないのに、色には反応するんかい!って感じです。

アオ君、元気になってきてよかったですね。
お薬は離せないのかもしれないけれど、それで普通の生活ができるのならちょっと安心ですね。

コロナも大変な数になってきちゃいましたが、どうか気を付けていてくださいね。
返信する

コメントを投稿