![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/c06a2b7cd1ea71f40141c02395945d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/c06a2b7cd1ea71f40141c02395945d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/c06a2b7cd1ea71f40141c02395945d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/c06a2b7cd1ea71f40141c02395945d3d.jpg)
5年間で20人が「飛び級」 数百万円、不適切支払いか 島尻消防
11/30(土) 10:14配信
琉球新報
5年間で20人が「飛び級」 数百万円、不適切支払いか 島尻消防
不適切な昇給を示す文書
【南部】島尻消防組合消防本部が2009年3月~14年2月に複数の職員に、条例の基準を超えた昇格(いわゆる「飛び級」)による昇給をしていたことが29日、分かった。本紙が入手した内部文書で判明した。「飛び級」で昇格した職員は約5年間で少なくとも20人。島尻消防本部職員の一人は「数百万円以上が不適切に支払われた可能性が高い」と話している。職員の給与は南城市と八重瀬町の一般会計から支出されている。本紙の取材に、屋比久学消防長は「不正ではない」と説明したが、根拠は示さなかった。
島尻消防は条例に基づく昇格・昇給に関する規則で「その者の属する職務の級を1級上位の職務の級に決定するものとする」と定めており、1級以上の昇格を認めていない。
しかし、09年3月から14年2月にかけて島尻消防内で作成された決裁文書には、同期間に職員20人が1級から3級に「飛び級」で昇給する人事が記載されていた。中には3万5600円昇給した職員もいる。
屋比久消防長は職員20人が規則に基づかない昇格をしていた点について「把握していた」と認めた。一方で「不正な昇格ではない」との認識を示した。
会計管理者の島袋清正会計課長は「(当時は)1級に5~6年在級したら3級に上げていた」「経験を積んでいるからだ」と説明。「当時の管理者決裁をもらっている」として判断が適正だったと強調した。「飛び級」に伴う昇給に関しては「段階を踏んでも、(給与額の)トータルはそんなに変わらない」と話した。
職員の昇格の基準を定めた人事院規則の「級別資格基準表」に則していると説明しているが、本紙の調べによると、同表が規定する昇給が必要な在級・経験年数とも合致していない。
(嘉数陽)
琉球新報社
【関連記事】
「調子に乗るな」「俺を怒らせるな」15年にわたりパワハラ 職員の3割が被害 浦添消防
公文書偽装の可能性も 島尻消防、内部規程書き換えて証拠として県人事委に提出 パワハラ懲戒処分問題
「高校生に無理にキス」「レジ締め作業強要」 ブラックバイト経験者 泣き寝入りの学生少なくなく
県庁職員人気に陰り? 2018年度の内定辞退者27% 受験者数も減少 沖縄
「ようやく疑いが晴れた」私的なトラブルもやり玉に パワハラ懲戒取り消し ずさんな調査の実態は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c9/fe46ec5edb8d32e71d489430c36d6c5d.jpg)
職場内で抱きつく 消防司令長セクハラ処分、一般女性被害 鳥栖・三養基地区組合
11/30(土) 9:54配信
佐賀新聞
職場内で抱きつく 消防司令長セクハラ処分、一般女性被害 鳥栖・三養基地区組合
消防司令長のセクハラ行為を謝罪した下田辰也消防長(中央)ら=鳥栖・三養基地区消防本部
鳥栖・三養基地区消防事務組合は29日、一般女性に対するセクハラ行為があったとして、50歳代の男性消防司令長を同日付で停職1カ月の懲戒処分にした。
組合によると、消防司令長は9月18日、勤務時間内に職場内で女性に抱きつくなどのセクハラ行為をした。女性は消防司令長の知人で、個人的な相談で訪れていたという。女性は抱きつかれたことを知人に相談、その知人が10月28日に組合に通報し、発覚した。
組合は10月31日に調査委員会を設置。消防司令長に聞き取り調査を実施し、セクハラ行為を認めたため懲戒処分とした。刑事告発は女性が望んでいないため実施しない方針。
下田辰也消防長も戒告の懲戒処分とした。下田消防長らは29日の会見で「精神的苦痛を受けた女性や管内住民、関係者の皆さまに心からおわび申し上げる」と謝罪した。組合は「綱紀粛正を徹底し、再発防止を図りたい」と話している。
【関連記事】
内縁の妻を突き飛ばし引きずる 暴行容疑で男逮捕
高校の部室から女子生徒の制服盗んだ容疑で男逮捕 20日、佐賀南署
鳥栖市の小学校教諭を逮捕 大学生にわいせつ致傷容疑
スカート下にカメラ機能付き携帯電話、盗撮容疑で男逮捕
8歳娘の頰にヘアアイロン 傷害疑いで母逮捕 みやき町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/d750ae7342a270afbe7fb4bfb03fe627.jpg)
後輩にプロレス技 パワハラで男性消防士を停職処分(愛媛・大洲市)
11/28(木) 19:17配信
あいテレビ
あいテレビ
愛媛県大洲市に本部を置く大洲地区広域消防事務組合の30代の男性消防士が、後輩を殴ったり、プロレス技をかけたりするなどのパワーハラスメントを繰り返していたとして、28日、停職6か月の懲戒処分を受けました。
大洲地区広域消防事務組合によりますと、30代の男性消防士が、2009年以降、消防署内で後輩を殴ったり、プロレス技をかけたりするなどのパワーハラスメントを繰り返していたということです。被害を受けた後輩職員は13人に上っていて、路上で投げ倒されたと訴えている職員もいるということです。男性消防士は、一連の行為を認めた上で、「パワハラの認識はなく、コミュニケーションの一環だった。不快な思いをさせて反省している」と、話しているということで、きょう付けで停職6か月の懲戒処分を受けました。大洲地区広域消防事務組合の亀田昌一消防長は、「再発防止に取り組み信頼回復に努める」と話しています。
パワハラで大洲の消防士懲戒 後輩に暴言や暴行 停職6カ月
11/29(金) 9:33配信
愛媛新聞ONLINE
愛媛県大洲地区広域消防事務組合は28日、複数の後輩職員に暴言や暴行などのパワハラ行為を繰り返したとして、消防本部警防課の30代の男性消防士を28日付で停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
愛媛新聞社
公文書偽装の可能性も 島尻消防、内部規程書き換えて証拠として県人事委に提出 パワハラ懲戒処分問題
11/28(木) 7:34配信
琉球新報
公文書偽装の可能性も 島尻消防、内部規程書き換えて証拠として県人事委に提出 パワハラ懲戒処分問題
幹部の独断で書き換えられる前の「島尻消防警防規程」(左)と書き換え後の規程
【南部】島尻消防組合消防本部の男性司令補(50)が職場内での「パワハラ」などを理由に懲戒処分を受け、その後県人事委員会が処分の取り消しを命じた問題で、出動時の行動などを定めた内部規程(きてい)の一部が、幹部の独断で書き換えられていたことが27日、分かった。島尻消防は書き換え後の規程を、男性司令補の処分を不服とする審査請求に対する証拠として県人事委に提出した。男性司令補は「規程の書き換えが処分決定に影響を与えた」と主張している。
男性の代理人を務める仲宗根忠真弁護士は「書き換えは本来、市長決裁が必要なはずだ。公文書偽造の可能性が高い」と指摘。県人事委の裁決は書き換えに言及していないが、島尻消防の不適切な対応を示すものと言えそうだ。
島尻消防幹部による書き換えがあったのは「消防部隊の編成」や「出動計画」などが定められた「島尻消防警防規程」の一部。屋比久学消防司令長によると、「規程は消防内のマニュアルで、市長決裁は必要ない」として、2013年に当時の消防長が決裁した。一方で管理者の瑞慶覧長敏南城市長は「書き換えの指示はしていない」とした。
記述が変更されたのは第4章「隊長等の編成」部分で、「中隊に中隊長を置く、中隊長は署長とする」との記述が「中隊に中隊長を置く、中隊長は署長(警備課長)とする」と書き換えられた。さらに「中隊長は、小隊長及び分隊長又は機関員を編成し命ずる」という記述が「小隊長は、分隊長及び機関員を編成し命ずる」と変わっている。
また、書き換え前後で施行日も異なっている。当初の規程には「この訓令は、平成25年4月1日から施行する」と記載されているが、県人事委に証拠として提出された規程には「この訓令は、平成25年9月1日から施行する」となっている。新たな規程が適用される施行日は記載されていない。掲示板に掲示するなどの告示もしておらず、規程の差し替え作業も遅れた。
屋比久消防司令長は書き換えについて「消防長の決裁はもらっている。文書改ざんではない」と説明。新たな施行日の記述がないことや、差し替え作業が遅れたことについては「事務的なミス」と回答。書き換え前後で施行日が違っていることについては「確認する」として明言を避けた。 (嘉数陽)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/20469953121d7d75bf93bc7a08807457.jpg)
職務で知り合った女性にわいせつ未遂 日南署巡査長減給処分 宮崎県日南市
11/29(金) 19:27配信
宮崎ニュースUMK
テレビ宮崎
職務を通じて知り合った女性にわいせつな行為をしようとしたとして日南署の男性警察官が29日付けで3カ月の減給処分を受けました。
処分を受けたのは日南警察署の30代の男性巡査長です。
宮崎県警によりますとこの巡査長は、今年9月、職務を通じて知り合った宮崎県内に住む30代の女性に好意を持ち、女性の自宅や巡査長が所有する車の中で抱きつくなど、わいせつな行為をしようとしたということです。
宮崎県警は巡査長を29日付けで住居侵入と強制わいせつ未遂の疑いで書類送検し、3カ月の減給処分としました。
巡査長は、29日付けで辞職しており宮崎県警は「職員に対する職務倫理教養を徹底していく」とコメントしています。
テレビ宮崎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます