バイクで巡りたい昭和スポット 埼玉県のレトロ自販機が並ぶ『オートパーラーまんぷく』に行ってみた

2020年05月31日 | 旅行



バイクで巡りたい昭和スポット 埼玉県のレトロ自販機が並ぶ『オートパーラーまんぷく』に行ってみた

5/27(水) 13:01配信
バイクのニュース
まさに道端のドライブイン。コインランドリーやシャワーまで併設

『オートパーラーまんぷく』は、複数の入り口がある少し変わった構造の建物。レトロ自販機が置かれているコーナーも2箇所に分かれている

 いまや全国どこにでもあるコンビニエンスストア。その一方で、全国でも珍しい昭和レトロな飲食系自販機が稼働しているドライブスポットもあります。群馬県に多く見られる自販機店舗が、埼玉県久喜市にもありました。コインランドリーもある、少し変わり種のお店です。

【画像】埼玉県の昭和レトロな自販機店舗『オートパーラーまんぷく』潜入(12枚)

 埼玉県久喜市、利根川にほど近いところに『オートパーラーまんぷく』(栗橋東4-19-11)があります。いわゆるドライブインの役割を持つ食堂で、昭和レトロ感たっぷりの佇まいには、ドライバーのためのシャワールームまであります。

 早速中に入ろうとしますが「ん……? 入口が2カ所?」。いくつかのお店がつながっているように見えますが、同店らしいので「大型コインランドリー」の看板がある方から入ってみます。すると地元の主婦らしき方が洗濯中で、オーナーと世間話をしている様子。とても和やかな雰囲気です。

 お目当のレトロな飲食系自販機を探すと、ありました! レトロ自販機ファンにはおなじみ(?)、富士電機のうどん自販機です。

 朝から何も食べていない成人男性が1杯で腹を満たすには足りない量ですが、小休憩にはピッタリです。熱々のうどん(そば)が200円で食べられます。このような飲食系自販機コーナーには、たいがい食べ残しの汁などが捨てられるようになっています。

 出来上がりまでの秒数カウント、レトロな「ニキシー管」の数字を眺めていると、どことなく懐かしさを感じます。ちなみに、日清カップヌードルとカップスターの自販機もありました。競合製品だったような気がしますが……まあ選択肢があるのは嬉しいことです。

 一度お店を出て、もうひとつの店内に入ってみます。こちらの方がスペースが広めで、2階に上がるとゲームコーナーがありました。

ニチレイの自販機はハンバーガーやから揚げ、フライドポテトなど定番メニュー。なかでも気になった「台湾飯」は辛味が効いていて、寒い時期に走るライダーに嬉しいかも

 うどん、ハンバーガー、トースト、というレトロ自販機の王道メニューをここでも探してみますが、残念ながらトースト系はない模様。その代わり、ニチレイの冷凍食品が熱々で食べられるようです。

 気になったのは「台湾飯」(380円)です。頭の中はホットトーストから一気にアジアへ。早速コインを投入すると、やや長めの待ち時間です。

 出来上がった台湾飯を取り出すと、スプーンは箱の中に入っていました。辛めに味付けされたそぼろが熱々のご飯に載っています。それをかき混ぜつつ、少し冷ましてからいただきました。なかなか辛めなので、冬のツーリングにあったかいうどん、そばとセットにしてもいいかもしれません!

 シャワールームにコインランドリー、レトロ自販機。コンビニとはまた違う、旅をするライダーにとって嬉しい魅力が、そこには詰まっていました。

バイクのニュース編集部
【関連記事】

バイクで巡りたい昭和スポット『丸美屋自販機コーナー』に行ってみた
38万円で3人乗れる! 125ccのチョイ乗りトライクとは?
ホンダ「NSR50」は当時の若者を狂わせた 峠や駐車場、ミニサーキットからキツイコーナーの全てが青春だった!!
普通免許で乗れる電動3輪バイク発売 1回の充電で約100キロの走行が可能に
ブームの先駆けに! ヤマハ初の4ストロークレーサーレプリカ「FZ400R」




kor***** | 3日前

シャワーまでは無かったが、こういうドライブインってそこらじゅうにあってよく利用してたよ。
無くなると聞いたら全国から人が押し寄せるんだから、何か経営方法を変えたら存続できるんじゃない?

返信0

166
25

yoc***** | 3日前

細々とでも残って欲しいですよ。昭和レトロとか言われてるけどドライブインとか当時は最新の流行だし家に自家用車が持てる事が凄い位だった。
コンビニとは違う人の繋がりがまだ深くあった時代の名残です。相席になり初見同士でも意気投合して友達増えたり色々懐かしいです。

返信0

95
15

sjr***** | 3日前

昔は、ちょっと遠い現場の時は家を出るのが早かったので、途中のオートレストランに寄って、うどんやラーメン、ハンバーガーなんか食べたなぁ
汁物は横にお湯が出る機械があってお湯入れて、自販機の箸入れ見たら箸が無かったりして…懐かしいですねぇ
今は良く寄ってた場所も建物だけになってるし、だんだんとそういう場所が無くなってきたのがすこし寂しいですね

返信0

85
12

h_m***** | 3日前

コンビニや24時間のチェーン店などがなかった時代は、夜中もやってるドライブインが多くありましたね。0時頃に飯食って、ビール小ビンを飲んで4時間くらい寝てまた走る(今なら酒気帯びで責められるでしょうが)。
結局、高速道路が整備されてそっちに車が流れる。運転時間の制限が厳しくなって、融通が利かなくなったのと、ETCの普及もあって、全ベタで走って高速代を稼ぐということができなくなって、下道のドライブインが衰退しましたね。
昔は夜中に温かいものを食べられるのはドライブインか、オートドライブイン(自販機営業)くらいでしたから。

返信0

12
0

ryo***** | 3日前

富士電機のうどん自販機は良かったね。各店舗で違うけど手作りの小さなかき揚げ天ぷら、長ネギ、ほうれん草が具として載っていて、自販機に紐でぶら下げた瓢箪から七味唐辛子かけて食べるんだよね。熱い気持ちのこもった暖かい食べ物だよ。

返信0

20
0

mar***** | 3日前

自家からマイカーで行けるのでよく行きます。200円の茹でうどん、そばが良い。カップラーメン、アイスの自販機もあるし、楽しんでます

返信0

12
0

zag***** | 3日前

この形式のドライブインにインベーダーゲーム設置。小学生だった頃怖いお兄さんが溜まってた。以外に優しくてジュース貰ったりしてましたね。

返信0

11
0

dd_***** | 3日前

自分が高校生の頃…40年近くも前にツーリングの途中で寄ったことがあり
夜明け近くのチーズトーストが美味しかった
まさかまだ健在とはびっくり

返信0

23
5

tin***** | 3日前

ドライブインってその場その場で味があるからいい
一時期コンビニばかりになったけど今は道の駅を利用することにしてる。
ドライブインってのがまたできたら使うよ。
コンビニはどこに行っても同じでつまらん

返信0

6
0

jig***** | 3日前

鉄剣タローはよく行くんだけどな。
久喜までは足を伸ばさないな。
そういえばドライブインのび太が閉店したらしいと友人に聞いた。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国請負の高速鉄道建設が工... | トップ | **現在、You Tubeにて<<... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事