孔子学院 早稲田、立命館、桜美林など日本の15大学に 「無防備」の指摘も
8/14(金) 17:25配信
産経新聞
米国では孔子学院に逆風が吹いている
北京の孔子学院本部のホームページによると、日本国内には、早稲田大や立命館大、桜美林大など15の大学に孔子学院がある。活動のメインは中国語教育だが、太極拳や中国書法、中国茶などをテーマに文化講座を開講しているところもある。
ただ、2年半前には、米連邦捜査局(FBI)長官が、中国政府のスパイ活動に利用されている疑いで孔子学院を「捜査対象」としていると明らかにした。その直後に日本の国会でも取り上げられ、平成30年2月の衆院予算委員会分科会で、自民党の杉田水脈氏がFBIの対応を踏まえ、「日本は非常に無防備ではないかという指摘がある」と訴えた。
ポンペオ米国務長官が「中国共産党による世界規模のプロパガンダ(政治宣伝)工作に使われている」と断定したことで、日本国内の孔子学院に改めて注目が集まりそうだ。
【関連記事】
米国務省、米国内の孔子学院の統括組織を「外国公館」に指定
日本で静かに増殖する中国・孔子学院 米ではFBIの捜査対象、世界で“締め出し”傾向も
トランプ大統領、中国を名指しで痛烈批判! 習政権“三重苦”に
中国・習主席「一帯一路」頓挫危機! コロナ禍で中国に牙をむく参加国も?
ファーウェイCFO逮捕でバレてしまった「中国という国の本質」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/b257b073a9f6a9027005e549e4e78539.jpg)
rga***** | 37分前
日本にある孔子学院:
1.立命館大学(北京大学)
2.桜美林大学(同済大学)
3.北陸大学(北京語言大学)
4.愛知大学(南開大学)
5.札幌大学(広東外国語大学)
6.立命館アジア太平洋大学(浙江大学)
7.兵庫医科大学(北京中医大学)
8.早稲田大学(北京大学)
9.岡山商科大学(大連外国語大学)
10.大阪産業大学(上海外国語大学)
11.福山大学(上海対外経貿大学と上海師範大学)
12.工学院大学(北京航空航天大学)
13.関西外国語大学(北京語言大学)
14.武蔵野大学(天津外国語大学)
15.山梨学院大学(西安交通大学)
stw***** | 42分前
欧米では、スパイ拠点とみなし、追放した。
孔子学院の本性は、洗脳教育による協力者の
育成、大学内の研究状況の把握、最先端研究
の持ち出しや乗っ取りを行う為だ。
米国政府は、調査や捜査の結果、これらは
事実であり、米国の軍事技術や最先端研究
を盗む目的で中共産の派遣された研究者は、
解放軍の技術士官だった事も判明している。
特に有能な研究者を特定し、中共産の
研究機関や公営企業に取り込む事で
中共産の覇権に貢献させる事だ。
日本が甘いのは、既に大学の有力者が、
中共産の協力者や工作員でであり、
米国と同じ軍事研究に関わせる事を危惧した。
日本のお家芸でもある魔改造が、軍事研究に
積極的に関わる事による成果を恐怖した。
その点は、米国政府も一部も危惧した。
しかし、中共産の覇権がそれらの恐怖心を
凌駕し、世界の自由陣営を脅かした事で
日本の活躍に期待している。
返信1
12
0
yis***** | 1時間前
早稲田に孔子学院を入れ込むのは早稲田の学の自由が中国共産党の言いなりの初めと同じだ。
こういうことを承認したのは大学当局なら強硬に抗議する。
今後大学には寄付はしない。
返信0
8/14(金) 17:25配信
産経新聞
米国では孔子学院に逆風が吹いている
北京の孔子学院本部のホームページによると、日本国内には、早稲田大や立命館大、桜美林大など15の大学に孔子学院がある。活動のメインは中国語教育だが、太極拳や中国書法、中国茶などをテーマに文化講座を開講しているところもある。
ただ、2年半前には、米連邦捜査局(FBI)長官が、中国政府のスパイ活動に利用されている疑いで孔子学院を「捜査対象」としていると明らかにした。その直後に日本の国会でも取り上げられ、平成30年2月の衆院予算委員会分科会で、自民党の杉田水脈氏がFBIの対応を踏まえ、「日本は非常に無防備ではないかという指摘がある」と訴えた。
ポンペオ米国務長官が「中国共産党による世界規模のプロパガンダ(政治宣伝)工作に使われている」と断定したことで、日本国内の孔子学院に改めて注目が集まりそうだ。
【関連記事】
米国務省、米国内の孔子学院の統括組織を「外国公館」に指定
日本で静かに増殖する中国・孔子学院 米ではFBIの捜査対象、世界で“締め出し”傾向も
トランプ大統領、中国を名指しで痛烈批判! 習政権“三重苦”に
中国・習主席「一帯一路」頓挫危機! コロナ禍で中国に牙をむく参加国も?
ファーウェイCFO逮捕でバレてしまった「中国という国の本質」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/b257b073a9f6a9027005e549e4e78539.jpg)
rga***** | 37分前
日本にある孔子学院:
1.立命館大学(北京大学)
2.桜美林大学(同済大学)
3.北陸大学(北京語言大学)
4.愛知大学(南開大学)
5.札幌大学(広東外国語大学)
6.立命館アジア太平洋大学(浙江大学)
7.兵庫医科大学(北京中医大学)
8.早稲田大学(北京大学)
9.岡山商科大学(大連外国語大学)
10.大阪産業大学(上海外国語大学)
11.福山大学(上海対外経貿大学と上海師範大学)
12.工学院大学(北京航空航天大学)
13.関西外国語大学(北京語言大学)
14.武蔵野大学(天津外国語大学)
15.山梨学院大学(西安交通大学)
stw***** | 42分前
欧米では、スパイ拠点とみなし、追放した。
孔子学院の本性は、洗脳教育による協力者の
育成、大学内の研究状況の把握、最先端研究
の持ち出しや乗っ取りを行う為だ。
米国政府は、調査や捜査の結果、これらは
事実であり、米国の軍事技術や最先端研究
を盗む目的で中共産の派遣された研究者は、
解放軍の技術士官だった事も判明している。
特に有能な研究者を特定し、中共産の
研究機関や公営企業に取り込む事で
中共産の覇権に貢献させる事だ。
日本が甘いのは、既に大学の有力者が、
中共産の協力者や工作員でであり、
米国と同じ軍事研究に関わせる事を危惧した。
日本のお家芸でもある魔改造が、軍事研究に
積極的に関わる事による成果を恐怖した。
その点は、米国政府も一部も危惧した。
しかし、中共産の覇権がそれらの恐怖心を
凌駕し、世界の自由陣営を脅かした事で
日本の活躍に期待している。
返信1
12
0
yis***** | 1時間前
早稲田に孔子学院を入れ込むのは早稲田の学の自由が中国共産党の言いなりの初めと同じだ。
こういうことを承認したのは大学当局なら強硬に抗議する。
今後大学には寄付はしない。
返信0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます