三峡ダムでは対処しきれない… 米紙が中国の洪水被害を報道

2020年08月29日 | 国際紛争 国際政治 
三峡ダムでは対処しきれない… 米紙が中国の洪水被害を報道

8/28(金) 13:07配信
265



クーリエ・ジャポン

Photo: Nie Shuang / VCG / Getty Images

6月以降、中国の南部では大雨が断続的に続いており、揚子江の流域を中心に河川の氾濫が相次いでいる。三峡ダムの水位は制限水位として定められた145メートルを大幅に上回り、8月22日には167メートルに達した。

【画像ギャラリー】動画でみる「中国の大洪水に飲み込まれた街」

こうした事態を受けて、米紙「ワシントン・ポスト」は8月28日、「あなたが見落としている中国の大災害」という記事を掲載。中国政府は気候変動によって頻繁に起きる壊滅的な洪水に対処できていないと書いている。

同紙は「世界最大のダムは洪水によって大きな圧力を受けており、中国では数十億ドルの価値が消え去っている。過去の災害を念頭につくられたインフラでは対処しきれていないが、迫りくる事態に準備する時間はほとんどない」と指摘。

中国が治水インフラの整備に力を注ぎ、7つの主要河川に数多くのダムや堤防や貯水池を建設してきた経緯にふれつつも、「先週、中国の当局は三峡ダムがピークを迎え、氾濫する可能性を恐れていた」と書いている。

河川の氾濫による年間の平均損失額は中国が世界で最も高く、現在大きな危機にさらされている南部の地域が中国経済に与える影響は大きい。
「長江経済ベルト」地域には中国の人口の40%以上である約6億人が住んでおり、国の輸出額の約50%、国内総生産の45%をこの地域で叩き出しているという。同紙は「この地域だけで世界第3位の経済大国になりうる」ほどだと表現している。

これまでの研究によると気温が2度上昇した場合、揚子江も含めた大きな河川の流れが変化し、洪水のリスクが高まることがわかっている。ワシントン・ポストは、中国紙の取材に対して全米科学アカデミーのピーター・グリック氏が「三峡のようなダムでは次に起こる最悪の洪水を防げない可能性がますます高くなる」とコメントしたことを紹介し、気候変動が中国の洪水リスクを高め、中国の経済にとっても大きな脅威となっていることを指摘している。

COURRiER Japon
【関連記事】

「もう力尽きた…」中国・三峡ダムの“悲劇”と日本排除の“黒歴史” 危機を脱したのは本当?
中国皇帝の「乳母」たち─玉座の背後にちらつく乳房の威力
インドで「最下層カースト」を排せつ物処理から解放する“トイレ清掃ロボット”が誕生
インドのピーナッツ売りの少年が掴んだ奇跡─ビーチでの出会いで人生が一変
「不潔で不気味で老人のような子供たち」…虐待された「ルーマニアの孤児」の40年後を訪ねて

悪魔中国共産党崩壊=山峡ダム崩壊しろや!!

rea***** | 8時間前

中国は中国共産党指導部のメンツに掛けてあえて堤防を崩し街を泥水に沈めてでも三峡ダムを守るだろうな。
それとは別の話で、大自然の力は人智を超えている。何でも人の英知で抑え込めると思うのは不尊ではないかね?中国に限らず。

返信17

2567
218

zr7***** |2時間前

日本などは自然との調和を意識するから、水産資源なども採り過ぎないように考える。(勿論すべて上手くいくわけではないが)
対してアチラには調和という概念が無いのだろう。
だから自然なんてもんは己の都合のみで破壊につぐ破壊。
そうして川も山も大気もメチャクチャにする。
食料も循環など考えずに食い尽くす。

そうして自国内でどうにも出来なくなれば外に暴発するだろう。
住む土地も食料も水も、なにもかも。
6
0
alk***** |5時間前

共産主義というか、スターリニズムでは技術は過去の迷信(宗教や習慣)・自然を凌駕出来るってのがあるからな。人智が自然に勝るっていう意識が根幹にある。
15
0
kat***** |3時間前

中国のメンツ関係なく、ダムの決壊か堤防破壊かの選択なら後者でしょう。
日本でも上流側で行う想定のダムはありますよ。
2
2
kingjapan |3時間前

>大自然の力は人智を超えている

その大自然にCO2を世界で最も排出して悪影響を与えたのが中国。
身から出た錆とはこのこと。
15
4
ang***** |2時間前

ちょっと一言

多少共感を得られるようにと、方針を変更しても、
誰が見ても無理がありすぎるよ。

仕事だから仕方ないけど、虚しいだろうねえ。
2
0
ちょっと一言 |6時間前

三峡ダムは、昨秋に例年どおり水位を175mに上げ、この夏の洪水期前に制限水位の145mまで下げました。
今、洪水期の真っ最中で、下流を守るために放流を絞り(流入より少なくし)、ダム湖に水をため込んでいるところです。

例年通りの動作です。

ただ違うのは、流入・放流量が例年よりも多く、下流で水害が発生してしまっていること。
でも、洪水期の終わる前に満水になると、流入量と同じだけ放流する必要がありますから、それを防ぐために、仕方ないのでしょう。

水害は起こっていますが、コントロールはできていますね。

ただ、ダムは中国製ですから、絶対決壊しないと断言できる品質ではありません。
また、もしもダムが危なくなったら、下流の人民のことは無視して、じゃんじゃん放流することでしょう。三峡ダムの放流能力はすごく大きいです(現在はゲートを満開していません)。
17
39
kat***** |2時間前

哀しいかな

不遜な人間により

国ができる、で、無くなる、

の繰り返し
1
0
yrw***** |3時間前

軍事にかける金は有るけど人々を守る金は使いたくない国!
10
1
kr7***** |2時間前

>>その大自然にCO2を世界で最も排出して悪影響を与えたのが中国。

いやいや、アメリカもでしょう?
4
3
kwa***** |5時間前

めちゃくちゃお漏らしした状態で「決壊してません」言われてもね。

被害なんて言論統制で無かったことに出来ちゃうし。
百万人亡くなっても誤差で済んじゃうお国柄だし。
26
2

もっと見る(7件)

コメントを書く

yam***** | 8時間前

決壊はしないと思いますけど。
上流も下流もすでにズブズブです。
もともと洪水調整能力は220億立米ですが、この三月で5000億立米流入しました。
毎日50億立米くらいです。
能力を完全にオーバーしています。

返信17

2185
179

kat***** |3時間前

万能じゃないのは堤防の都合もあるから仕方がないが、それでも多くの水を溜めたことで軽減には役立ってる。
ピークカットしてなかったら、もっと一気に下流に流れてた訳で。
それと、放流をコントロールする事で、下流の人が避難する時間を作れる事も見逃してはいけない。

でも、今回の洪水状況を見ると、堤防があと1m高かったら防げてる場所は多そうに見える。
中国の事だから、それぐらい一気にやる可能性がありそう。
13
0
obl***** |6時間前

政治的な視点じゃなくて、科学的面から判断するのが大賛成。
70
2
com***** |57分前

放水最大能力を流入量が上回り続けている時点で、治水能力
は完全に破綻している。

つまり、流入量が大きく減らない限り、崩壊は判らないが
越水というダムとしては最大に屈辱的な状況になる。

記事では直近の水位が書かれていないが、もはやヤバすぎて
当局が隠蔽を始めたのかもしれないな。
3
1
冷静に、申します |3時間前

毛沢東が、核戦争に言及し、「3億人死んでも、中国は存続する」と言いました。
中共の指導者にとって、人民の命の重さとはこんなものでしょう。
共産党一党独裁さえ維持出来れば、人民が大勢死のうが仕方が無い、、との考えでしょうね。
人民には「ご愁傷様です」と申します。
16
1
rik***** |5時間前

決壊はしなくても、ある意味決壊に近い状況だよね。
こうやって自ら首を閉める結果を予言していたのにね。
32
5
lso***** |5時間前

現代の始皇帝を倒すのは、洪水で政治に不満を持ってる現代の陳勝と呉広かもしれないってタイトルの方がよかったな。
26
2
おばQ |2時間前

22日の話ではなく、今現在でも50億立米流入しているのですか? 現在進行形? まだ雨が止まないのですか? 天気予報だと武漢は今週ずっと晴れマークついていますけど。
5
1
718 |4時間前

一秒間に7万トンですからね。
ミニッツ級空母を1秒一台打ち出してるような状態。
(ちなみに空母いずもは2万t級)
15
4
ASA |2時間前

台湾もロシアも中国のアキレス腱である
三峡にミサイルの照準を合わせているよ。
米国も「地下貫通爆弾」で狙いを定めてるでしょう。。
鉄筋コンクリートを60m貫通して起爆する貫通爆弾。
何発でグラグラになるかな!?
6
2
ang***** |2時間前

kat

ダムに関係なく山峡を出た水は下流では一気に増水しないよ、
中国人の君が知らないはずないだろう。
高低差がないので徐々に水かさは増す、何をアホなことを書いてる。
それで給料を貰えるって良いねぇ。
3
2

もっと見る(7件)

コメントを書く

ber***** | 8時間前

>次に起こる最悪の洪水を防げない可能性がますます高くなる

8月22日のニュースですし残念ながら(?)今回は決壊しないようですね。
米国でもようやく報道され始めたようですが欧州はまだのようです。
日本のメディアもSNSより1ヶ月以上遅れて報道し始めましたが中国のメディアコントロールは脅威だと思います。

返信6

1460
249

kat***** |4時間前

決壊のデマは、元々ある個人が Google マップの衛星写真を見て、「ダムが歪んでる!」ってところから広まって、普通に間違いだと判明してるんですが....
実際に見たら歪んでるかわかるし、観光地なので誰でも見に行けるので。
なのに延々と報道し続ける、こうしたメディアの方が問題。
コロナで現地の情報が日本に入りにくいのを良いことに流し続けてるんでしょうけど。
2
7
zha***** |5時間前

てか決壊しないダム報道してどうする?危ない危ないずっと言ってるけど決壊しないじゃん。オオカミ少年か?
27
8
旅人 |4時間前

いやいや洪水被害は報道してるよ。
見てるの?
13
2
tph***** |6時間前

中国と戦争する国のために今は決壊しないほうが良いのではないか?戦争となればいの一番にこのダムを狙う。決壊させれば中国の負けだ。その被害は算定できないほどの額だ。
47
3
mic***** |4時間前

日米欧、全てのオールドメディアは中国の支配下にあるんですね。
そこで働く日本人ども、お前らどういう気分なんだい?中国様に従うのがそんなに楽しいかね?
人としての良心やプライドを全て捨て去って、母国の仲間を裏切る気分はどうだい?
命令だから仕方ない?
んなこたぁない。
転職する機会なんて山ほどある。結局金と権力に目が眩んだクズでしかない。
一度戦乱になったらお前らは日本の敵として見做されるかもね。何が起ころうと、俺は絶対にメディア関係者を助けたりはしない。
33
0
NORAnekoNOpuss |1時間前

嫌々残念では無く決壊しないでくれよ。
汚染された土石流が沖縄近海まで押し寄せてくると聞きました。
4
1

コメントを書く

dre***** | 8時間前

決壊よりマシだからという理由で全開放流中。
ちなみに下流はすでに悲惨なことになっている。

返信12

618
21

pac***** |5時間前

そうそう。あれが全開じゃない水勢だとして、それでも薄い雲が湧き上がるくらいの水量なのに。全開となったらどんな現象が起こるのか。誰かも書いていたが、あれだけの量を度々排水する事による排水口への負担は大丈夫なのだろうか?全開したら、それこそダム自体に大きな影響を与えそうだ。
32
3
ang***** |3時間前

日本もそうだが
ダムってのはそういうもんだ。

ある程度の雨による洪水は防げても
貯水量を超えたらただ垂れ流すだけで
ダムがなかったのと一緒。
17
0
ちょっと一言 |6時間前

まだ全開はしていませんよ。
ただ、本当にダムが危なくなったら、下流のことなんか考えず、全開するでしょう。
59
3
spy*** |4時間前

排水口はいつかは詰まる。上流で洪水起きてるならその時期も早まる。その前に土砂掘り出さないと。とりあえずいったん空にしないと。なのにまだ水位が上がってるって何してるんだろう。
11
0
kat***** |4時間前

あれで全開の半分以下ですよ。
ダムの最大の放流は、上流から流れ込む量と同じ量を流すのが運用上の最大。
決して入ってくる量よりも多くを下流に流すことは無い。(やる意味がない)

このニュースの時でも、上流から来る量よりも下流に流してる量の方が少ないので、天気予報等も含めた予測を元にきちんとコントロールしてる事がわかります。
2
17
ta****** |6時間前

あれで全開じゃないなら、全開した時どうなるの
37
4
ta****** |4時間前

>全開したら…びしゃーってなる

それはすでになっとるがなww
18
0
ta****** |4時間前

>排水口はいつかは詰まる。上流で洪水起きてるならその時期も早まる。その前に土砂掘り出さないと。とりあえずいったん空にしないと。なのにまだ水位が上がってるって何してるんだろう。

何もできないんじゃない?
12
0
ta****** |4時間前

赤いボウフラみたいなのが大量発生している模様、って聞いたことが有るが
9
0
rom***** |22分前

甘い期待を抱いてるが まあ無理でしょう。

決壊すれば いくら州菌平といえど
異常な侵略体制、軍拡路線を中断して
軍事予算の一部を復旧工事に回さねばならなくなる。

何とか あと一押し いや二押し 気象に期待したい。
2
0

もっと見る(2件)

コメントを書く

ひろゆき | 8時間前

数ヶ月前から三峡ダムはニュース出てるけどなかなか決壊しないな

返信13

555
14

mar***** |8時間前

決壊するって言うのが多いけど、さすがに越流でもせんと決壊はしないでしょう。
問題は、既にダムとして役に立っていないこと。
ダム底に長年の土砂が溜まりすぎている。
64
8
kat***** |3時間前

ちょっと一言さんのご意見は至極真っ当だと思います。

調べればわかる話。
三峡ダムの仕様はもちろん、流入、放流、水位がほぼリアルタイムで分かるサイトもあります。
確かに三峡ダムは万能では無いですが、ピークカット等で洪水被害を軽減している事は明らかです。

あと、数値で見えない効果として、下流に流すタイミングをコントロールできることで、下流の人が避難する時間を作れるというのもあります。
日本と違って強制的に避難させる事も含めて、人的被害の少なさはこのお陰もあると思います。
11
7
hid***** |7時間前

決壊しては困る。大量のゴミとかが東シナ海、日本海に海流に乗って流れ込む可能性がある。そうなったら、死の海となるかもしれない。場合によっては原発のメルトダウン。
47
7
***** |3時間前

このダムは水位が上がって越水しても決壊しないように設計されている。この状態では水を入れた分だけ出て行くので洪水調整能力は皆無だが、ダムカレーみたいになるタイプではない。
0
3
sak***** |5時間前

仮に水位が175mになってあふれたところで、越流はしてもそれがイコール決壊ではないからな。
いくら中国製とはいえさすがに決壊まではないんじゃないかなあ。
13
1
ang***** |3時間前

まぁ
ダム決壊ってのは普通なら
越水するか山体崩壊してからの話だな

気になるのは「良い中国製品」or「粗悪な中国製品」
ってところだけでしょ
1
0
ちょっと一言 |5時間前

> ちょっと一言、さんは中国人でしょうね

別のスレでも似たようなことを言われました。

記事が怪しいのでダムの諸元などを調べた私が日本人としては異常で、記事を鵜呑みにしている皆様が騙されにくい常識人なんですね。
15
8
ちょっと一言 |6時間前

決壊っていうのは、GoogleMapのぐにゃぐにゃ写真から始まったデマでしょう。

三峡ダムは、今のところ、例年通りのコントロールされた動作を行なっています。
ただ、今年は流入量が非常に多いため、放流量も多く、下流で水害が発生してしまっています。それが例年との違い。

ダム底に土砂は当然溜まりますが、定期的に排出していますよ。
それに、あの細長いダム湖ですから、ダムのあたりに沈殿する土砂は、たいした量ではないでしょう。
11
39
mar***** |6時間前

>ダム底に土砂は当然溜まりますが、定期的に排出していますよ。

設計上のミスでそれがうまくいってない、という情報があって、自分はそれを信じている。
24
3
夕食カレーはHの合図 |5時間前

今日も暑いですね
14
1

もっと見る(3件)

コメントを書く

123tikitaro | 7時間前

一番問題なのは、大被害をうけている中国が、周囲の国に緊張を招いていて、協調が無いこと。尖閣にも限りなくフェイントをかけられ、何度もスクランブル発進。大気の酸素を非常に消費し、環境に影響を与える。温暖化へ向かう。周囲の国々が、軍事に力を入れることを余儀なくされる。政治が、軍人主導過ぎるようにみえる。

返信1

450
23

tak***** | 8時間前

基礎が変形してるけどまだ崩壊はしてないよう。
その時が来ても伝わるのは数日後、、もしくは隠蔽?
流石にあれだけのダム崩壊すればわかりますよね。

1番困るのは崩壊に伴う2次3次被害。
原発はメルトダウン、偏西風で日本にも被害。
海の淡水化、九州近海までヤバそう、
食糧難、すでに始まってるだろうけど現地では餓死もありえますね、、
等々、、、

返信6

495
46

おさわりくん |6時間前

それに加え日本周辺の海洋汚染、海産物風評被害、食糧転売買い占め、価格高騰、、、日用品(中国製)の陳列棚がすっからかん。
製造業や建設業のストップ。
他人事ではありませんね。。
36
1
hon***** |3時間前

偵察衛星が飛んでるから米軍、ペンタゴンはそれなりに把握してるでしょう。
食料危機、感染症の爆発、化学工場に原発、
洪水後の土壌から黄砂が飛んだら、恐ろしい限り。
一番近い先進国として、何かしろと言われたらどうするの!!
何よりもそれが怖い。
「トモダチ作戦」はやらないだろうが。
欧州、アメリカ、対立するインド、どう出るんだろう。
7
0
kat***** |3時間前

あのー、Google マップの画像みたいにダムが曲がってない事は現地で一瞬で証明されてますよ。
何しろ観光地でもあり、一般人が見に行けますので。
あと、重力式コンクリートダムなので水圧で上部は少しズレますが、それはそういうものなので曲がってるとは言わないです。
1
8
ang***** |3時間前

GoogleEarthの画像が絶対だと思ってたら
小学校からやり直したほうが良い。
10
2
ちょっと一言 |5時間前

> 基礎が変形してる

あのGoogleMapのぐにゃぐにゃ写真のことですか?
14
1
kat***** |3時間前

こんなコメントに赤ポチが多いのは何故だろう?
何千万人かが犠牲になるのを待ってるんですかね?
0
6

コメントを書く

cmy***** | 7時間前

三峡ダムのニュースとしては「今頃?」感があるが、温暖化の影響で言えばよそ事では無い。
中国と同等かそれ以上の影響を受けるだろう国が世界中にある。
アメリカでも今までに無いような大型ハリケーンに襲われる可能性が増すだろう。
それでもトランプさんは温暖化については殆ど無関心、小娘の言葉に踊らされる必要はないが、多様な方法でこの面でもアメリカがリーダーシップを示すべきだと思うのだが。
それでこそ中国に厳しい姿勢が、今以上に世界から支持されると思う。

返信0

348
15

kaw***** | 6時間前

習近平は自分のメンツにかけてダムの崩壊を防ぐだろう。そん為、放水に放水を加え水面上昇を防ぐはずだ。問題は下流の都市だ。今でも水が引いていないのに、さらに水が川からあふれてくる。畑も家も車もみな水没した。1-2か月では水は引かないだろう。

返信3

285
16

You can do it |5時間前

三峡ダムの決壊は世界経済にかなりインパクトあるだろうけど、中国のなりふり構わずの覇権主義を考えると、ここらで中国のマイナス成長は必要かと。
14
0
ang***** |2時間前

下流の水かさが高くなるのが1~2ヶ月後、
水が引くのはさらに数ヶ月後ですから、
今年の収獲はほぼ全滅ですね。

決壊すれば、まさに津波のごとく襲いかかってきますので、
農作物だけでなく,人間も被害甚大でしょう。

洪水と違って地上の津波でも到達は早いですから。
2
0
kat***** |3時間前

ダムの放流量は最大でも流入量とイコールなのでダムが無いのと同じにはなりますが、それ以上悪化する事は無いですよ。
0
1

コメントを書く

scj***** | 8時間前

この写真じゃ良く判らないけど、ダムの前後で水量が大して変わらない?。それならダムの決壊は無いだろうけど、決壊してるに等しい感じがする。実際はどうなんだろう。

返信2

323
27

san***** |7時間前

三峡ダムの緊急放水は普通のダムが決壊したのと変わらない水量だね。
46
2
kat***** |3時間前

三峡ダムの変化がほぼリアルタイムでグラフ化してるサイトによると、ピーク時で「流入 73,000」「放流 48,000」ぐらいなので、この差分は下流の被害を軽減してますね。




tak***** | 7時間前

29日~31日にかけて三峡ダム上流で雨が降り続くね。ダム上端まで、あと11メートルくらい。
でも、今日28日は出水を絞ってるから29日~31日はしのげるという計算なのだろう。
いずれにしてもダム下流の洪水被害はひどいね。
ミサイル飛ばしてるヒマは無いだろ?

返信3

155
6

y26***** |2時間前

あ、それならミサイルとばす余裕はあるわけだ。ホントならね。
1
0
kat***** |3時間前

担当部署が別ですからね。

ちなみに今日の三峡ダムはこんな感じですね。

三峡貯水池 28日15:00
水位 164.12m
流入量 27000
放出量 33700
0
1
ang***** |2時間前

kat

君は中国にいて書いているんだから、せめてまともな数値を出しなさい。
それじゃ職務怠慢だぞ!
1
0

コメントを書く

yam***** | 5時間前

景気減速にも関わらず、巨額の資金を軍事費に投入し、戦狼外交で弱小国の侵略に邁進するより治水対策を最優先させるべきではないだろうか。

返信0

91
2

aaaaaa****aa | 7時間前

街は壊滅するが、ダムだけは残るのでは?
共産党の威信は、保たれた?

もしくは、ダムが、決壊したらダムを推進した旧勢力を一掃する口実にするかも。
責任を押し付けられるし。

返信0

109
5

sak***** | 5時間前

今後ますます気候変動、温暖化が進むのでいずれ三峡ダムが崩壊するのは予想される。その時が共産党中国が崩壊するときだろう。
そして問題なのは、自然災害による崩壊だけでなくテロの最大目標になった事です。少数民族弾圧のしっぺ返しがくる事を中国共産党は怯える事になるでしょう。

返信0

88
2

k | 7時間前

結局人間は自然には勝てないという事です。日本も東日本大震災での大津波と科学技術の結晶ともいえる原子力発電所事故で学んでます。

返信1

130
8

y_s***** | 5時間前

すぐには崩壊しないだろうが、ダメージは徐々に大きくなっている。
根本的な修復も補強も出来ず近い将来崩壊するだろう。

ついでに中国共産党政権も崩壊して欲しい。

返信1

88
3

mat***** | 5時間前

中国は好きな国ではないが、それでも決壊による大災害なんかは見たくない。

まあ、安全率も見ているだろうから、決壊は無いと思うが。

ちなみに、中国の場合、民間の仕事は全く信頼できないが、共産党が乗り出している仕事は、そこそこきちっとしている。ただ、賄賂が上乗せされて高くなっているだけ。
 *最新兵器など、中国が新規に開発しなければならない
  技術を含む物はだめでも、ダムなどの既存技術で
  何とかなるものは、ある程度大丈夫。

その点韓国は、中心費用の分まで抜いちゃうから、本体までグズグズ。

返信1

45
2

rtw***** | 5時間前

三峡ダムがどうこうというよりもダムは洪水に対して諸刃の剣だからダムだけに頼った洪水対策は無理。

ダムで貯めれる閾値を超えたら放水するしかなく下流域はダムがなかった時よりも水量が増える可能性があるからその対策をしなければいけなくなる。

返信0

44
1

la_***** | 5時間前

>これまでの研究によると気温が2度上昇した場合、
>揚子江も含めた大きな河川の流れが変化し、
>洪水のリスクが高まることがわかっている。

…っていう状況なのにお構いなしにやりたい放題、汚い煙と二酸化炭素を出し続けるからだよ。
今回で、少しは改善する気を起こしてくれると良いのだけど。

もうすでにやばい状況だけど、毎日気象衛星画像見ていると、ここ数日は大きな雲は出ていない様です(青島は台風が上陸したみたいだけど)。
ぎりぎりだけど、今後どうなるんですかね。

返信0

38
3

spy*** | 4時間前

今年崩壊しなくてもこのままでは数年以内に崩壊する。温暖化はすぐには止められないし、温暖化すれば平均海水面温度が上がって雨がさらに増えるのは必然。広い大陸に降る莫大な量の雨は人の力ではどうにもならない。崩壊する前にダムを壊すしかない。洪水被害が増えるけどダムが崩壊するよりずっとまし。ダムが崩壊すれば流出した大量の土砂が低地を埋めて水が逃げ場を失う最悪の未来しかない。長期的には緑化を進めるしかない。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メーガン妃 またもダブルス... | トップ | 無修正*安倍様、お疲れ様で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際紛争 国際政治 」カテゴリの最新記事