
南シナ海に中国漁船200隻集結 フィリピン「海上民兵が配備」
3/21(日) 11:07配信
56
共同通信
南シナ海で隊列を組んで停泊する中国漁船=7日(フィリピン政府提供・共同)
【マニラ共同】フィリピン政府は21日までに、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島のサンゴ礁周辺に今月初旬、約220隻の中国漁船が集結していたことを確認したと発表した。政府は中国の海上民兵が漁船を配備したとみており、動向を注視している。
政府の20日夜の発表によると、西部パラワン島バタラザの西約175カイリ(約324キロ)にあるサンゴ礁周辺海域で7日、漁船群が隊列を組んで停泊しているのが確認された。政府はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内としている。
晴天だったが操業せず、夜間は白色光を点灯させていたという。領有権の示威行為だった可能性がある。

非表示 | たった今
これでよく、中国は地域の平和と安定に寄与するってよく言うよね。
中国、ロシア、北朝鮮、韓国は、この世から消え去って欲しい。誰も困らないと思う。
返信0
1
0
dee***** | 1分前
もういい加減痛い目にあわせた方がいいじゃねえ。いつまで同じこと繰り返させるつもりなん?日本も動けや。
返信0
2
0
CharlieDan | 2分前
国会はどうでもいい会食問題にうつつを抜かしていないで、反社国家から日本をどう守るか真剣に討議してほしい。次はこの200隻が尖閣に来るぞ。
返信0
1
0
kk2***** | 3分前
赤壁の戦い🪖昨日は東南の神風が吹いていたはず、烏合の衆は火矢で応戦だー!
返信0
0
0
kub***** | 4分前
いい加減にしろ中国。
共産党が人民を利用して、意図して仕掛ける脅しじゃないか。
国際儀礼を守れと言うなら、まず貴様らが国際儀礼に沿った行動を
したらどうか。
これは中国がフィリピンに対して、侵略を警告をしていると考える。
返信0
1
0
平和ボケ | 7分前
やったもん勝ちの世界でいいのでしょうか?
返信0
1
0
esu***** | 8分前
兵と付く以上民では無い。
ましてや悪意あるなら尚更。
漁船がこの様な行動取るわけなく明らかに組織された集団なので、排除すると国際法で決めればいい。その際疑惑国は排除していい。
返信0
2
0
rou***** | 8分前
日本の親中派はさぞかしほくそ笑んでいることだろうよ。
サンマがなくなりイカも何もかもなくなる。かつての漁場は中国共産党習近平の意のままになっている。だが親中派は声をあげることすらしない。中国の属国となることを望んでいるのだろう。「中国共産党と内通している者」公安は徹底的に調査すべきであり、内乱罪の適用についてもしかるべき検討を速やかに行うべきである。
返信0
4
0
nek***** | 12分前
こういうことをやっているくせに、シノゴノ中国は御託を主張。。。。嫌われ者筆頭だな。
返信0
1
0
goo***** | 13分前
世界でこの国を早めに成敗したほうが良くないか??
ber***** | 53分前
「領有権の示威行為」だったらまだいいが、日本海の大和堆では昨年スルメイカや魚を獲り尽くした。
毎日100~200隻、累計4000隻以上の中国違法漁船がやって来て、日本漁船は危ないからと1ヶ月以上操業停止となり大打撃を受けた。
日本にも違法漁船と見せかけ「海上民兵」がやって来る可能性はあり、法整備と共に防衛費を早急にアップさせ海保と自衛隊の充実を計って欲しいと思う。
返信1
425
8
tp3***** | 46分前
次は東シナ海です。中国は尖閣を奪い取るために30年来の作戦を練っている訳です。台湾を統括するためには、尖閣は確信的利益の何物でも有りません。
海警局が武器を使用しなくても、武器を搭載した何百隻もの民兵漁船が、ある日突然尖閣領域に現れるのは、10年前の経験もそうですが、今回のフィリピン南シナ海の状況から見えてきます。
その時海上保安庁は如何様に対処するのでしょうか。一度にそんな数の漁船を逮捕する訳にも行きません。武器を使用すれば国際的に問題が生じます。
かと言ってかつての民主党の前原レベルの、領土問題は存在しないと言って、海保に体当たりしてきた漁船の船長を直ぐに釈放するが如き対応では、舐められるだけです。
とにかく海警局より恐ろしい、訓練された民兵漁船がいつでも出動体勢で控えている事に対して、国民に説得性の有る対策を明らかにして貰いたい。今は菅総理に頼るしかないのです。
返信1
196
8
hir***** | 52分前
中国の民兵は軍隊なのか一般人なのか、これがいつも国際法上の問題になる。
軍隊であればこちらから攻撃出来るが、民間だと虐殺になってしまう。
これをその場その場で都合良く使い分けているのが中国の戦略。
返信1
218
11
ina***** | 40分前
中国共産党の息がかかった漁船団だろう。中国の漁船は魚をとる目的のものと外交戦略上の都合で漁船というあたりさわりない形をとるものがある。
鳩山総理の時に日本も中国からナメられきっていて、中国漁船に海上保安庁巡視船が体当たりまでされていた。その体当たりした中国人船長を仙谷官房長官のが国費で丁重に送り帰して海保の職員を逮捕する指示を出すていたらくぶり。現政権の加藤官房長官も「遺憾」しか言わない弱腰ぶり、中国には目に見える形で意志を示さないと効果はない。
返信0
67
0
yok***** | 44分前
敵味方の確認中!
抗議をすれば敵認定。黙認なら味方認定でご褒美がもらえる。
せっかく仲裁裁判所から中国の違法認定してもらったのに、人工軍事拠点を作った時に行動しなかったのが原因だ。
返信0
70
1
yel***** | 45分前
たとえ乗組員全員が機関銃や迫撃砲を隠し持ってても、船自体に武器が無ければ漁船だと言い張るんだろう。
そして、小競り合いを起こせば海警船が攻撃する。
これを台湾尖閣でやらないと誰が言いきれるのか。
まったく厄介な連中だ。
返信0
80
2
iso***** | 32分前
正にフィリピンは日本で言う処のグレーゾーン事態が現出している。尖閣諸島やそれ以外の日本領海内でも明日にでも起こり得る事態である。恐らく何隻かは武装若しくは武装した海上民兵が乗り込み、巡視船の機銃の射程を上回る携帯型ATMのようなものを載せていれば、海保のような警察力での対処は厳しくなるし、海保職員の生命の安全も保てない。日中関係は国内の親中派の動きもあり思い切った対策の取れない状況下、日中関係は米中関係の悪化に引き摺られ、次第に悪化していく事は明白。国際法の縛りもあり抜本的対策が取りづらい中、あらゆる状況下で何を優先すべきか、早急な意思の結集と実施が必要。
返信0
42
1
ais***** | 45分前
異常な事態は常に起きる可能性がある中で対処する海保や海自に予算付を速やかに行うとともに警察などの特殊警察官人員増も考えるべきです。
返信0
47
0
zvm***** | 37分前
尖閣などの日本領海内 EEZ内でも 海保さんに 中国漁船の犯罪行為(日本国内の法律)として取締まるだけでは尖閣諸島および水域は 中国領土領海だと既成事実化されてしまいます。それが中国の狙い。「漁船を使っての中国の侵略行為である」ことを フィリピンン政府も日本政府も世界に発信しながら 自衛隊配備をする必要があります。
返信0
36
0
寿限無 | 38分前
「海上民兵」や結集した漁船の集団は「軍隊」と見做すように早急に法整備をし、自衛も対応できるようにすることが必要だ。
kum***** | 7分前
いずれにせよ詰んでるのが「自分の責任の時に事件が起きなければいい」という先送り国家日本の外交。
海警が出てきても武装漁船でもこちらが手を出せば民間人や警察官への攻撃になる。
外濠を埋め続けてなんとか施政権を確保し続けなければ米国すら手出しできなくなる。
結局政治家に気概が無いのが最大の原因。
三島由紀夫の言った健全なテロリズムが必要だったという事だろう。
返信0
2
0
tyx***** | 13分前
マスコミもわざわざ「民兵」という言葉を使うのをやめなさいよ。
民間人でもなんでもない、政府や軍の指揮下にある兵隊でしょう。
しかも民間人に偽装してるんだから、もはやスパイと同等に扱うべきは明白。
こっちは何も遠慮する道理は全くないですよ。
遠慮するようにイメージ誘導するような「民兵」などと記事に書くのはダメですよ。
いいですか? ただの「偽装した兵隊」、こう書いてください。
返信0
5
0
n71***** | 25分前
バイデン政権の本気度を試す為だ。
ここで何もしなければアラスカでの強気で言ってやったは単なるパフォーマス。
さてどうなるやら。何もしなければ次は尖閣に漁船1000隻がやってくる。
どうするのバイデンさん。飛行機のタラップでヒョロけてる場合じゃないよ。
足腰大丈夫か?
日本もだ。二階らパンダ一味を一掃して防衛出動待機だ。
返信0
8
0
rou***** | 2分前
日本の親中派はさぞかしほくそ笑んでいることだろうよ。
サンマがなくなりイカも何もかもなくなる。かつての漁場は中国共産党習近平の意のままになっている。だが親中派は声をあげることすらしない。中国の属国となることを望んでいるのだろう。「中国共産党と内通している者」公安は徹底的に調査すべきであり、内乱罪の適用についてもしかるべき検討を速やかに行うべきである。
返信0
0
0
che***** | 15分前
現状で親中っぽいフィリピンの大統領はどう判断するのかな?
それとこれは別だと憤慨してくれる気はするものの、容認的な発言が出た場合は南シナ海全体の危惧でもある気がする。
ミャンマーやラオス、カンボジアなども心配で、全部が最悪の方向に転べばとんでもないことになるが、アメリカからすればその一つに尖閣も挙げられるのだろう。
返信0
3
0
fuu***** | 29分前
フィリピンのルテルテ大統領は中国にルーツを持つから、中国には強く出られないのでしょう。首根っこどころか懐も玉も握られているから辛いよね~・・・。国民をだまし続けるにも限界に来て居るからどうなるのか?。でも我国にとっても他人事では有りませんよ、例の国会のスピツ三姉妹が習近平を忖度しての吠えまくりですから、大和堆・尖閣・小笠原各地での中国の動きに対する対応も「やりずらいちゃ無いよ」との海上保安庁の声が聞こえて来そうですなぁ〜。
返信0
4
0
kar***** | 16分前
パラワン島を侵略占領しようと機会をうかがってるんじゃないの。
中国の漁船団、単なる漁師じゃないよ。中国海軍の指揮下の民兵組織だよ。
大船団で他国の領海や経済水域に侵入し違法な操業で海洋資源を奪い取って行くんだ。
わが国の小笠原海域のサンゴも軒並み荒らされている。
まさに中国の軍事力を背景に世界の海洋資源を荒らす現代の海賊だよ。
次に狙われるの尖閣と沖縄、南西諸島、それと九州の海だよ。
返信0
4
0
ysc***** | 14分前
ずっと大人しくしたたけどこちらが手を出さなければ何もしてこないというのが
幻想だと分かった今本当に戦争準備しなければいけないのではと思っていいます。
尖閣、沖縄、九州取られ日本が赤に染まる。
返信0
3
0
kiy***** | 48分前
漁船っていっても中国の場合は武器搭載の可能性も否定できません。
威嚇行為や嫌がらせがあったら
イケイケのフィリピン大統領は迷わずやっちゃってください。
返信0
27
0
※※※ | 15分前
そまそもフィリピンも弱腰杉る。
中国に抵抗して武力で敵うわけもなく、
国民を守る為ならある程度の妥協は致し方なく利用できる部分は利用したい みたいな感覚だからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます