
「スバルの正規ディーラーに車預けたら営業時間外に持ち出されて交通事故起こされた」 担当者が顧客の車を無断使用し、出勤時に事故を起こしたのでは?と物議
2/28(金) 16:38配信
ねとらぼ
「スバルの正規ディーラーに車預けたら営業時間外に持ち出されて交通事故起こされた」 担当者が顧客の車を無断使用し、出勤時に事故を起こしたのでは?と物議
事故を起こす直前のドライブレコーダー映像
「スバルの正規ディーラーに車預けたら営業時間外に持ち出されて交通事故起こされた。。」と投稿された映像が話題を呼んでいます。スバル側は試運転時の事故と釈明している一方、ドライブレコーダーの映像からはサービスマンが無断で私有車として顧客の車を運転していた可能性も浮上しており、Twitter上で物議を醸しています。
【画像で見る:事故の瞬間(ドラレコ映像)】
投稿者は、スバル インプレッサWRXのオーナー・u@5(@u555511)さん。2分20秒の動画には、停車中の車に突っ込むインプレッサWRXの様子が写し出されており、衝突された車が玉突き式に前にはじき出される様子や運転手が「はぁ~やっちゃったぁ……」「最悪だ……」とつぶやく様子なども記録されています。
事故を起こした車はu@5さんが、東京スバル大田店に預けていたもの。ねとらぼ編集部がu@5さんを取材したところ、運転していたのは同店のサービスマンで、2019年8月18日8時35分頃に事故を起こした後「路上テスト中に交通事故を起こしてしまいました。車両の現状を確認しに来てほしい」と電話連絡があったとのことです。
しかし、u@5さんがドライブレコーダーを確認したところ、実際には事故前日にサービスマンが無断でu@5さんの車を使って自宅へ戻り、翌日出勤する様子が写っており、その際事故を起こしていたことが分かったと言います。
これについてu@5さんは、「正規店でこの扱いだったらどこに預けたらいいんだ」とツイート。投稿は3万5000件以上リツイートされている他、「顧客のクルマを私用に使うってことが常態化してたんですかね」「ひでーな」「ディーラーって信用第一だと思っていたのに。ドラレコあって良かったですね」などのコメントが寄せられています。
この事故について東京スバルは、「この度は終業時間外での運転の際、事故を起こし○○様(u@5さん)の大切なお車を破損させてしまいました事、誠に申し訳ございませんでした。東京スバル株式会社として深くお詫び申し上げます」と経緯を書面にまとめてu@5さんに渡して謝罪した様子。u@5さんはこの書面を一部モザイク加工して投稿しています。
u@5さんが確認したところ、該当サービスマンは事故前日と当日以外は無断で車を使用している様子はなかったものの、書面では「就業時間外の試運転」については会社として一切認めていないことであり、「社内規則遵守精神の欠如、また店舗管理者の指導不足が原因」だと説明されています。
「まだまだ指導不足を痛感しております」としたうえで、「大田店には厳重注意を行い、今後も強く指導し、再発防止に努めてまいる所存でございます」とあらためて謝罪しています。一方で当事者や管理者への処分については「社内規定によるものですので、ご回答は差し控えさせていただきます」と締めくくっています。
また大破した車については、スバル側で加入している保険から廃車の場合は約130万円を補償する、修理を行う場合は見積額約180万円に対して不足する50万円を負担するという提案があったといい、u@5さんはこれを受け入れ「スバル側との交渉は終了しています」と取材に対して答えました。
しかし気になるのは事故が発生したタイミングは本当に“就業時間外の試運転”だったのか。u@5さんが指摘するように“サービスマンが無断で私有車として顧客の車を運転していたときのものなのか”ということ。ねとらぼ編集部がスバル側に取材を申し入れたところ、「現時点では事実関係の確認を行っております。ご質問についてはあらためて回答させて頂きます」とのコメントがありました。
画像・動画提供:u@5(@u555511)さん
(Kikka)

ピョコ | 3時間前
投稿者の方は優しいよ。
もし自分が被害者ならと思うと、こんな事では済まない。
使用で自宅まで乗って帰るなんて、あり得ないでしょ。
新車持って来させるね。
返信18
1896
99
k******* |1時間前
事故は2019年8月に発生しているけど、半年後の今月にこの事案を
公開したということは、事故を起こされたオーナーとしては、
Dラーに対して、何らかの納得できない事情があったんだと察します。
円満解決に至っていないのでは?
51
1
ats***** |1時間前
現行のインプレッサにWRXはないから、新車は無理。仮にあったところで、長年乗って来た自分の車とは別物だ。そもそもこの手の車に乗ってるなら、かなりの確率で何かしら手を加えてるはずだしな。
24
5
shi***** |27分前
S208の納車事故なんてのも以前ありましたね
残念ですが顧客が大金を払って手に入れた車であるという意識が薄いのかと疑わざるを得ません
しかも試験走行等と言い訳までする始末、果たしてこんな文言とっさに出てくるものでしょうか…
7
0
gar***** |2時間前
>asa…
それを認めてないって、会社側が言ってんだろ。
勝手に自分の家へ乗って帰る事が私用じゃないなら、何が私用になるんだよ。勝手な解釈すんな。
91
3
cot***** |2時間前
愛着のある車だと、たとえ新車を持ってこられても受け入れられないわ。
56
2
SB1 RS |2時間前
損害は現状回復が原則。残念だが、裁判しても新車を認められることはありません。
55
13
ej_***** |2時間前
ドラレコが普及する前から、ナビに残るプロットを何となく気にしてたな。
37
0
(>.<) |1時間前
gof*****
東京スバル大田店とちゃんと書いてあるぞ!
23
3
new***** |1時間前
試運転したらそれだけで数十分から小一時間時間必要ですよね?
でも症状確認なんて修理も何もしてなければ売り上げ全く立たないし、
他の作業単価の目処がつく作業してた方が売り上げが出ます。
それに業務時間内にそんな時間かけてる暇はないのも容易に想像できるでしょう。
それにメカニックが他人の中古車を乗って帰るメリットがありませんよ。
いくらでも新車高性能車に乗る機会ありますから。
少しの想像力があれば理解いただけるかと思います。
8
27
maj |37分前
WRXファイナルエディションを持ってきたら俺は喜んで示談に応じるがな。
7
0
もっと見る(8件)
コメントを書く
gua***** | 3時間前
バイクの車検なんかも、客のバイク乗り回した挙げ句に車検場で事故起こす馬鹿もいるからね。
にしてもディーラーの保証内容って有り得なくない?。
当事者はよくその条件を受け入れたね。
返信5
1320
122
new***** |9分前
実際に被った損害額が130万なのでそれを支払うことにしただけでしょう。
事故だって何だってそうですが、実際の損害額を保証するのが常識です。
それ以上を求めるのは、反社会勢力の方々かモンスタークレーマーくらいなもんですよ。
相当古い中古車壊して新車なんて意味がわかりません。
知人からママチャリを借りて、もし壊したらロードバイクにして返す人なんていないでしょう?
カローラをレンタカーで借りて壊したら、ランクルにして返す人なんていないでしょう?
0
4
やふー★★ |38分前
>にしてもディーラーの保証内容って有り得なくない?。
逆にそれ以外になにがあるの?
それしかないだろ
しかもクルマは10年もまえのクルマだし
どんな限定車であっても価値は同一
0
9
OCO |52分前
口止め料の意味も含めて新車で返せば大事にならなかったのにな
8
0
mtc***** |1時間前
TBSのニュース番組でやってたよ。
ユーザーはこの対応を見て、
もう二度とスバル車は買わないことにしたと。
29
2
zzz***** |1時間前
赤男爵さんの ファイナルエディションの刀の件ですね
結局、其処の「人」次第なんでしょうね
会社の揉め事レベルになると、急に頑な対応になっちゃう
そうさせないないのが、その店のスタッフ対応次第なんだか
そうゆう人間が幅利かしてる時点で、この店はディラーでなくなるね
15
1
コメントを書く
ein***** | 3時間前
いやー、修理するからいいよね?って問題じゃないよね……。ファイナルエディションと交換してあげろよ。改めてドラレコの必要性を知りました。自分の車も(信頼してるけど)どういう扱いされてるのか怖くなった……
返信2
1171
118
ord***** | 3時間前
>また大破した車については、スバル側で加入している保険から廃車の場合は約130万円を補償する、修理を行う場合は見積額約180万円に対して不足する50万円を負担するという提案があったといい、
こんなのでよく納得できたな。
ネットでこれだけ拡散されて、最低限の対応しかしないならスバルの評判は下がるだろう。
本社判断で新車1台をポンと渡せば、これもネット拡散できたのにね。
返信9
428
19
*** |1時間前
いやほんと、新車にオプションもりもり、色んなサービスてんこ盛りで「すみませんでしたー!!」ってやったら全然印象違ったと思うよ
保険の金額示して、法的責任はこんぐらいやっとけば果たしているだろうみたいな対応は残念だね
もしディーラーで対応できないのなら、メーカーとして社長自らが対応してもいい案件だと思う
一ディーラーの問題ではなく、ブランドイメージに関わる問題
71
6
(>.<) |1時間前
最低でも事故車扱いになる査定の減額分補填しないとアカンやろ。
客の車をこんないい加減な扱いしたお詫びに新車にするぐらいの誠意は見せるべき。
この事例からもスバルディーラーの接客態度が悪いのは客を客とも思ってない証拠だね。
51
1
kf0***** |1時間前
お客の大切にしている車を自分たちのミスで壊し、誠意のかけらもない対応で済ます。
ま、この投稿による拡散で相当なダメージ被ってしまったね。
というか、修理金額180万って全損レベルの壊れ方だろ。
普通に新車で保証が当たり前だと思うが。
54
2
tj0***** |10分前
ただでさえスバリストは拘り強いだろうし、そうでなくても大切に乗ってる車をほぼ全損にされて、オーナーさんよく納得したな…
最低でも同型の極上車持参で販社の重役レベルが来て頭下げにゃイカンと思いますよ。
それぐらいブランドイメージに影響する話だと思う。
4
0
***** |たった今
やらかした社員が個人で50+αだせばいい
スバルが全額負担しなくても「法律上問題は無い」かもしれないが
ネットですぐ拡散される時代
イメージダウンが避けられず
三菱みたいに業績が落ちていかないとないといいね
0
0
joe***** |1時間前
>燃費以外に何の取り柄もない糞車で喜んでる連中
同意です。
燃費以外取り柄がないから運転してても「疲れる」「ただの移動手段」としか思えない。
今の国産メーカーで運転する「楽しさ」を教えてくれる車を造ってるところはない。
6
13
sin***** |1時間前
本当よく納得できるよねー。
スバル全く興味無くなった。
45
4
さんすこん |1時間前
WRXですからね。。。
22
3
ats***** |1時間前
現行のインプレッサにWRXは存在しないから、新車は無理な相談。そもそもこの手の車に乗り続けてる奴は、現行型の新車なんてツマラナイ物に興味ない。今どきの燃費以外に何の取り柄もない糞車で喜んでる連中には、工業製品としての自動車と趣味のクルマの違いなんて理解できないんだろうけどさw
21
25
コメントを書く
nek***** | 3時間前
私も以前、神奈川スバルに修理で預けていた車をぶつけられ、保証で直してもらいました。
同じく路上テスト中に…とは言われて納得していましたが、このニュース見ると怪しいな…
しかも返却後に傷を見つけたのはこちらで、危うくしらばっくれる対応に嫌気がさし、対応の悪さからスバル車は手放しました。
返信7
346
12
man***** |58分前
検査後に公道でテストドライブすることはあるそうです。
我が家の愛車も足回りから異音がしたとき、修理後に走らせて確認した、と言われました。
11
0
san***** |2時間前
試運転は試運転でしてほしいけどな。
症状を知るときとかは特に。
23
0
g_t***** |3時間前
路上で何のテストするんだって?
55
10
zai***** |3時間前
自動ブレーキ?
35
2
oyx***** |2時間前
でも、修理した後できちんと試乗して確認しないのは それはそれで問題あるよ
バイクのS〇X。
18
4
ten***** |2時間前
という作り話?
3
18
aur***** |3時間前
本当に起きたの? それ
18
2
コメントを書く
sin***** | 3時間前
この車の所有者さん、ありえないくらいにいい人、優しい人ですね!
事故車扱いになって、リセールバリューに影響するのに修理代だけとか、査定額だけとかで、示談に応じるのは、考えられないでしょう?
返信3
286
8
cot***** |2時間前
優しいのもあるかと思いますが、交渉が長引いてもメリットがないので、
早々に落としどころをつけて終わらせたかったのではないでしょうか。
32
1
ats***** |1時間前
もめて裁判になって長引いたりしたら、そっちの方が損だろ。しかも個人対法人だと弁護士やら裁判官次第でもっと悪い条件にされる可能性だってある。
12
4
mik***** |1時間前
示談に応じたら動画出てこないと思うけど
10
0
コメントを書く
sir***** | 3時間前
「就業時間外」や「持ち出し禁止の社内規則違反」なら担当者個人の責任なんだからスバル側加入の保険使わず、担当者個人や日常的に繰り返されてたならその店舗責任者までの実費責任で直すべきだろ。
返信2
265
15
mas***** | 3時間前
私はディーラーで12ヶ月点検時にナビのアンテナを壊されましたが、謝罪もされませんでした。以降メンテナンス時はスバルメカニックOBがいる町の整備工場で行なっていますが、ディーラーの若い技術担当より腕も良く、また費用面でも以前と比べだいぶ削減が出来て助かっています。
返信1
213
8
man***** |58分前
ディーラーのメカニックはキツイ労働のせいで、少し仕事が雑になってきてるね。
14
1
コメントを書く
fie***** | 3時間前
ユーザーの車検中の車を私用で乗り回すって問題外、テストするにも交通量の少ない時間帯にするのが常識では?
エアバッグの動作試験でもしたかったのか
返信1
214
7
tochionato19 | 3時間前
ドラレコが有効だ、みたいなコメントがあるが、以前ディーラーに修理に出したら、車を返されたときにはドラレコ本体から配線を抜かれていた。
やましいことがなければ、そんなことはしないはず。
果たして何をしていたのやら。
返信2
169
10
sc3***** |2時間前
4WDですかね?
9
1
bos***** |2時間前
車の中でやましい事か…

lqx***** | 3時間前
スバルの神対応だな
神と言っても貧乏神疫病神、邪神悪神色々あるわけだが。
返信0
3
0
mr_***** | 22分前
自分なら、同等以上の無事故車を用意させるな。
返信0
0
0
**** | 2時間前
俺なら自殺するか店潰すまで追い込みかけるわ。
それか新車か。
返信0
2
1
CoroCoro2199 | 2時間前
これを読んですばるを買うバカはいないと思う。
返信0
8
0
bin***** | 39分前
えぇ、、修理対応?なにからなにまで駄目な対応。ちんけな会社だな。
返信0
1
0
emp***** | 1時間前
スベル
返信0
1
0
kag***** | 2時間前
安心と愉しさを SUBARU
不安しかねーよwww
返信0
5
0
ジュピター | 2時間前
スバルってクソだな。
uz** | 3時間前
まぁスバルだし?
返信0
0
0
mee***** | 1時間前
こりゃ新車じゃねーとダメよ
返信0
1
0
tak***** | 2時間前
三流のメーカーって事
返信1
4
2
glo***** | 2時間前
自動車関連の仕事しててわかります、ディーラーだからと言って、ちゃんとした店だと限りません。こういう販売店は沢山あります。お客さんの自動車を今回の様な事になった場合にいかに適切な対応、保証が出来るかで決まってくるとおもいます。今回の件は運転していた社員がクズだったとおもいます。
返信0
8
0
パッパグ | 1時間前
ガソリンスタンドの車検にガソリン満タンで出したら半分以上減って帰ってきた事がある…
追求するとエンジンテストを長時間したからだと、えーとリッター16の車を25リットルのガソリンで何のテストをしたんでしょうかね…ゴリラのキャラクターのお店
返信0
2
0
typ***** | 2時間前
新車だね。チューニングしてたらその分も払うべき。
どうせインプレッサWRXだーーっと調子こいた事故でしょう。
返信0
2
1
pes***** | 53分前
試運転ならんかるけど、客から預かってる車普通運転するか?
頭おかしいとしか言いようがないわ。
こんなことされたら俺だったら、烈火のごとく怒りまくるけどな。
返信0
1
0
unn***** | 1時間前
すげーバカ社員。世紀末だな。。
ちゅーか、、スバルも「申し訳ない、WRXの新車で勘弁してください!」くらい言えばまだ格好ついたのに、情けなくみみちい対応でしょぼしょぼ。社員も上司も会社もダメダメ、最低ですな。
返信0
2
0
oku***** | 2時間前
これ事故歴ついちゃうから、価値下がるよね
私なら新車に交換してもらうわ
san***** | 45分前
三菱、日産、、、そしてスバル 終わったな。
返信0
2
0
俺はまだまだイッちゃうぜ! | 1時間前
優しい人やね
俺なら認めない
返信0
2
0
SIP | 24分前
無断使用って、窃盗に近い気がしますが
返信0
0
0
aki***** | 1時間前
新しい車をもらえるんじゃないの?
返信0
0
0
***** | 34分前
事故の原因は?
故障?運転ミス?何かの不備?
返信0
0
0
sub***** | 1時間前
ただただ、このディーラー、最低。
返信0
3
0
rsk***** | 1時間前
とことんごねて、新車貰おう。
返信0
1
0
wcl***** | 42分前
弁護士入れる次元なのでは?
返信0
0
0
teh***** | 2時間前
アイサイト使えね~っ(((-д-´。)(。`-д-)))
返信0
3
0
. | 14分前
流石スバル。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます