朝日や野党、そしてこの人達が騒ぎ出すということは総理の判断は正解ということか

2020年10月05日 | 政治社会問題
学術会議新会員任命見送りは6人 安保法反対の憲法学者ら

10/1(木) 18:03配信
471


共同通信

新会員候補者の任命問題について記者の質問に答える日本学術会議の梶田隆章新会長=1日午後、東京都港区

 日本の科学者を代表する国の特別機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補者の一部を菅義偉首相が任命しなかった問題で、外れたのは候補者105人のうち安全保障関連法に反対した法律学者ら6人だったことが1日、関係者の話で分かった。「学問の自由への侵害だ」などと批判する声が相次いでいる。同日開催された総会で新会長に選出された梶田隆章東京大教授は報道陣に「極めて重要な問題で、対処していく必要がある」と述べた。

 関係者によると、6人は松宮孝明立命館大教授、小沢隆一東京慈恵医大教授、岡田正則早稲田大教授、宇野重規東京大教授、加藤陽子東京大教授、京都大の芦名定道教授。


学術会議任命拒否問題、「情報を全て、国民と科学者に開示を」京大の湊新総長が説明求める

10/2(金) 12:09配信
184



京都新聞

日本学術会議の新会員候補6人を政府が任命しなかった問題の受け止めなどを語る湊新総長(2日午前、京都市左京区・京都大)

 日本学術会議が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、10月から京都大の新たな総長に就いた湊長博氏(69)は京都市左京区の京大であった就任後初の記者会見で2日、「情報を全て、国民ならびに科学者に開示してもらいたい」と同会議と政府の双方に説明を求めた。

【写真】「この政権、とんでもないところに手を出してきた」

 湊氏は現状では断片的な情報しか持っていないとした上で「具体的に何が起こっているのか国民として知る権利がある」と語った。また一般論としつつ「学問の自由は保障されるべきだ」と話した。

 「日本学術会議」は学術の立場から政府に提言する首相所轄の政府機関。1日からの会員105人を首相に推薦したが、関係者などによると、このうち立命館大の松宮孝明教授(刑事法学)や京都大の芦名定道教授(キリスト教学)ら6人が任命されなかった。

 加藤勝信官房長官は1日の会見で候補者の選考過程や理由について「人事に関すること」として言及を避けている。
【関連記事】

「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授
京大・山極総長、異例の「会見なし」退任 HPに所感 
「学術会議」任命拒否は京大や東大教授ら 「共謀罪」批判の法学者も
学術会議会長が任命を再要求
当事者が相次ぎ首相批判



日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信の下、行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透させることを目的として、昭和24年(1949年)1月、内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立されました。職務は、以下の2つです。

科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。

日本学術会議は、我が国の人文・社会科学、生命科学、理学・工学の全分野の約87万人の科学者を内外に代表する機関であり、210人の会員と約2000人の連携会員によって職務が担われています。

日本学術会議の役割は、主に以下の4つです。

政府に対する政策提言
国際的な活動
科学者間ネットワークの構築
科学の役割についての世論啓発

日本学術会議には、総会、役員(会長と3人の副会長)、幹事会、3つの部、4つの機能別委員会(常置)、30の学術分野別の委員会(常置)、課題別委員会(臨時)、地区会議、若手アカデミー及び事務局が置かれています(なお、必要に応じ、幹事会には幹事会附置委員会が、各委員会には分科会等が置かれます。)。


機能別委員会

機能別委員会は、日本学術会議の組織運営のために設置されています。

選考委員会・・・・・日本学術会議会員及び連携会員の選考について審議
科学者委員会・・・・・科学者コミュニティ内の様々な問題を審議
科学と社会委員会・・・・・社会に向けて発言すべき問題を審議
国際委員会・・・・・国際的な学術団体(アカデミー)との共同作業について審議

機能別委員会一覧
分野別委員会

分野別委員会は人文・社会科学、生命科学、理学・工学のすべての領域を30の学術分野に分割し、それぞれの分野の様々な問題を審議します。
分野別委員会一覧
課題別委員会

課題別委員会は、社会が抱えるその時々の課題のうち、特に重要な課題について審議するために時限設置されるもので、科学者コミュニティを集約した適切な意見を時宜に応じて提言します。


kur***** | 14時間前

任命拒否理由はきちんと説明しないといけないと思う。
ただ、同時に学術会議側も推薦理由を全ての国民に開示するべきでは?

返信12

1421
123

hnn***** |6時間前

>同時に学術会議側も推薦理由を全ての国民に開示するべきでは?

執筆論文の本数と被引用件数の羅列になると思うが、学術会議側はそれなりに資料を出せると思うぞ。
40
9
hug***** |6時間前

学術会議の業務は下記の二つ
・科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
・科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。

ケンポー学者やキリスト教学者が議論する内容ではないですね。
12
7
y_f***** |6時間前

学術的功績に決まってるやろ。誰でも論文は調べられるし、批判の矢面に立っているのが学問。その結果として他の専門家たちに認められているってこと。その功績が分からないなら口を慎むべし。
26
11
lia***** |5時間前

>ただ、同時に学術会議側も推薦理由を全ての国民に開示するべきでは?

推薦理由なんていくらでも提示できるでしょう。除外者はすべて著名な方です。指摘は本筋から反れています。

今までの慣例と過去の政府答弁を無視して恣意的に6人だけを除外した理由を黙秘することと、推薦理由の開示を同列に語る時点でバランスがとれていません。
15
12
pote |6時間前

推薦された人の研究業績はだれでもネットですぐ見られる。それが推薦理由でしょ。
それみて意味が分からない人は、人選の適不適を論じる事は出来ないよ。
だから専門家が推薦する仕組みになったんだよ。
24
14
GARA |5時間前

憲法、人権も確かに社会科学ではあるけど、例えば原子力は平和目的でとかの議論ならわかるけど、のっけから安保は憲法違反とか言う輩は不要ですね。
またコメ主の言うように、見送り理由を発表するのならその前に推薦理由も公表されるべきなのは尤もなこと。
105人中6人のことでこんなに大騒ぎする話かとおもう。
マスゴミが騒ぎ過ぎ。
20
14
jin****** |3時間前

保守派の学識者に居場所を与えず、出世の道も阻む学術会議は科学者集団というより思想集団だ。
6
2
mak***** |6時間前

中国共産党人民解放軍には技術提供をどんどんするが自衛隊には一切協力しない日本学術会議が日本に必要か?
それに学術会議なのに科学技術者でも無いのに入ろうとするとか頭がおかしいわ!
技術立国を目指しての学術会議が反日活動しかせずしかも国から権威と金を寄越せとか左翼いい加減にしろ
28
21
ryo***** |8時間前

税金使ってるんだから当然国民に対する説明責任がある。
それが政府の機関に入るってこと。
排除された6人の専門は、「刑事法、行政法、政治、歴史、キリスト教」
科学者じゃないじゃん。
特にキリスト教学者が政府に入ってどうしようってんだよ。
38
36
90125 |5時間前

酷い強権政治

ロシアや中国と変わらんな
12
15

もっと見る(2件)

コメントを書く

sky***** | 13時間前

過去に政府側にたてつくような発言があったからとはっきり言えばいいだろうに 加藤の会見での発言がわかりづらい 理解してもらおうとしていない

返信3

686
97

hnn***** |7時間前

学術会議は政府の翼賛機関で、メンバーは御用学者じゃなきゃダメだから政権の政策と方向性を異にする者の任命を拒否した、と堂々といえばいいのにね。
27
8
art***** |6時間前

学術会議任命拒否問題、と、問題に仕立てあげる左翼の京都新聞問題
16
17
ryo***** |8時間前

排除された6人の専門は、「刑事法、行政法、政治、歴史、キリスト教」
科学者じゃないじゃん。
18
39

コメントを書く

suk***** | 11時間前

それを言うなら、そもそも推薦に関してもすべてを開示すべき
推薦人との人間関係とかも

返信2

284
39

qsi***** | 7時間前

学術会議は、すべての候補の推薦理由を開示、説明する。任命拒否する内閣側もその理由を明確にする。
どちらが正しいかは、選挙の時の争点のひとつにすればいい。
また、本質的に、首相のお気に入りだけの会議で、そこから意見をもらうなら、そもその学術会議必要か?の議論を2つめの争点にしてほしい。
イノベーションも関係する会議に、イノベーションにとって最も必要な「多様性」を確保しなくていいのか、も、その中で議論してほしい。
もっとレイヤーをあげて、「政府の意向に反対する人はいれない」ということが他の事象にも展開されないかは注視したい。同じようなことが続けば、「政府に従わないとまずい」という空気が拡って、朝ドラ「エール」の薬師丸ひろ子さんがうけているようなプレッシャーをうける社会にならないように。

返信5

236
59

tok***** |2時間前

・科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
・科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。

が職務の団体とHPに謳っていますが
どうも文系の「科学者」がやけに多いような気がします
多様性に反しますね。
1
1
lia***** |5時間前

すでに
反対意見をいう官僚は異動して左遷する宣言をしていますし、
自民党からは反対意見を言う石破氏は孤立化させ、その他大勢は政権に対して何も言わない。
野党はそもそも相手にしない。
批判する学者は学術会議から除外する。


菅政権がやっていることは、日本の中国化ですよ。
14
12
kou***** |6時間前

そもそも学術会議に入らないと学問できないの?
そもそも学術会議に入らないと意見言えないの?

素朴に疑問。
じゃあ学術会議に入っていない全国の教授達はどうなるの?
14
18
tok***** |1時間前

日本学術会議広報のツイッターを見ると
どんな声明を出しているのかよくわかります
9割文系のレポートです
0
0
tok***** |1時間前

政府が求めているいわゆる科学技術の報告がほとんどどありませんね。
0
1

コメントを書く

bak***** | 12時間前

まあ、正直に体制転覆を狙う共産党関係者を政府内にいれるわけにはいかないと言えばいいんじゃないかなあ。

返信2

316
84

sum***** |3時間前

表現的には共産関係なのかもだけど、今回の問題は共産関係よりも強硬派でそこからも追い出されたような連中とも繋がってる人たちが外されたって話だしな
4
2
yub***** |11時間前

言いたいけど言うとうるさいから言えないのよね。。。
32
10

コメントを書く

bys***** | 6時間前

国家予算支給対象者に推薦された経緯を客観的データをもとに開示す
ることに賛成。

いい機会だから、文科省の研究助成金の支給額決定の経緯と執行額の
領収書の公開もしちゃおうよ。

今回話題になっている社会科学系の学者には疑惑が尽きない。いった
い誰が、何の目的で、あれほどの予算を支給し、領収証も公開されな
いのか。

中にはテレビやネットで政治活動にいそしんで、いったいいつ本業の
研究や講義の準備をしているのかと思われるお方もいますし。まあ社
会科学系だから口先でごまかせば済むのだろうが・・じゃああの予算
は何に使っているのか・・ますます疑惑は深まる。

既得権益反対。

返信3

125
30

ubw***** |3時間前

第一、教授が一人で研究してるわけじゃないし、少なくとも国会議員の収支報告書よりは公開されてますよ
2
1
fud***** |3時間前

研究助成金は一円単位で領収書出してますね。あなたが勝手に考えてるような杜撰な扱いしてませんよ。
4
1
fud***** |3時間前

研究助成金ってニュースでみて触っても使ったこともない人が偏ったニュースばかりみて、知ってるようなコメントはあきませんよ。
3
2

コメントを書く

GoToコロナワールド | 8時間前

既得権益者達が大慌てで既得権益を守ろうとマスコミ総出既得権益者達総出で必死の形相でなりふり構わずに醜態を晒してでも権益を死守しようとしている。あくまでも日本学術会議が政府から独立した存在だと主張するならば現行の組織を解体して学会全体で新組織を立ち上げれば良い。

返信1

152
42

ima***** | 5時間前

首相は、日本国民の国益に反する思考の持ち主は任命できないとはっきり言うべきです。
任命権があるのだから任命責任もある。国民の負託を受けている首相としては当然の判断ですね。
前例がないというのは、行政改革に後ろ向きの人の言う言葉です。

返信0

77
16

kma***** | 5時間前

任命に関する法律があってそれに違反していないのならいいのではないか。
ダメという意見があるなら先に法律の改正をさるべき。
法律に説明責任が有るのなら説明するべき。
学者なら解るはず。

返信1

68
15

hs3***** | 5時間前

学術会議側も推薦理由を一人一人きちんと説明しなければ、任命拒否理由だけきちんと説明しろ言っても不合理だと思う。

例えばマルクス経済学者ばかりが社会科学部門を牛耳ったら学術会議の意味がなくなる。

豊原功補、学術会議会員の任命見送り問題に「誰だってオカシイよとなります」

10/2(金) 15:17配信
626



スポーツ報知

豊原功補

 俳優の豊原功補(55)が2日、自身のツイッターを更新。日本学術会議の新会員を巡り、菅義偉首相が推薦された105人のうち6人の任命を見送った問題に私見をつぶやいた。

 豊原は「一般的日常的には分かりづらいけど、重大なと捉えられる人事介入の問題が、今度は学術会議という強く独立性が重視される機関で起きているようです」とツイート。

 続けて「今やこのような内容はすぐに周知され疑問や抗議、撤回の声が瞬く間に広がります」とし、「理由の説明もなく、では誰だってオカシイよとなります」と訴えていた。



mol***** | 11時間前

>「理由の説明もなく、では誰だってオカシイよとなります」と訴えていた。

小泉今日子との不倫問題についても説明がなく、日本国籍があるかどうかについてもはっきりとさせないまま、好き勝手に言う人のほうがオカシイよ、となると思います。

返信59

10593
1100

kik***** |8時間前

小泉今日子との不倫問題についてなんかどうでもよいことだが

>推薦された105人のうち6人の任命を見送った問題

「推薦されたら絶対任命しないといけない」ってことか?
その方がおかしくないか?
495
34
rtyu1192 |7時間前

豊原ってバカなの。
日本学術会議第一条
日本学術会議は、内閣総理大臣の所轄とする。

つまり菅総理自身が、というよりスガさんだけが日本学術会議を取り仕切ることができるのです。
菅さんが日本学術会議の運営に支障が生じると思えばその原因を排除するのは当然です。
399
31
kvf***** |8時間前

小泉夫妻は毎日、赤旗を読んでるから「オカシイ!」と思うのであって世間の大半の人は「学術会議?何それ?」ってなモンですよ。しかし、ついこの間まで「何てたってアイドル!」と歌って浮かれてた歌手が「検察」だとか「学術会議」とやらに発言するとは素晴らしい国じゃないですか?まさに「衣食足りて礼節を知る」ですよ。一緒に「日本国万歳!」を叫びましょう!
328
35
fuj***** |6時間前

ます、学術会議って何?
何する団体?
これって、国民の大多数の人は理解してるんですか?
勉強不足でしょうが、私は、全く知りません。
マスコミも活動の説明、実績、成果を活字にし説明してほしい。
242
17
シュウメイギク |6時間前

誰だっておかしいよとはならない。日本学術会議がどういう組織でそれに対してどういう税金の使い方がされているかそして今回なぜ任命されなかったかを考える良い機会。民主党政権時代改革を旗印に活動した同じ国会議員が慣例どうりに任命せよと政権を批判するのもおかしな話。
そしてそれを深く理解していないような豊原さんがだれだっておかしいよというのもそう思っていない人に対して僭越。せめて僕はおかしいよとおもうと主語を変えるべき。驕慢だよ。
191
12
バターシャワー |5時間前

顔だけ見れば韓流だよね。
伊原剛志とみたいに出自に誇りをもって明かせば誰も文句は言わない。
それは立憲の議員の皆さんにも言える事だけど。
211
8
lll***** |5時間前

黒川問題の時と同じパターンになるはず またまた 色んな左翼芸能人のツイートが連発しそうだな
その時点で 問題化したいのが左翼だとわかるだろうし
それが何を意味するのか何故首相は任命しないのかも 同じ所に問題がある    極左教授にろくな奴はいない
141
8
kaz***** |5時間前

誰だってオカシイとなる、だって。
私はなにもオカシイとも思わないよ。
左系は朝日がやるように「多くのひとが言っている」と虚偽を言うのが常態化している。
165
7
より良い社会 |4時間前

何も知らないで可笑しいとは呆れるばかりだ。
学術会議は何の実績もなく、反日学者が多く軍事の研究を大学で行うことを禁止している。
こんな学術会議は廃止でも良いからと思い、議論させる作戦で任命を拒否したのではないか。
91
6
s***** |4時間前

豊原さんはちゃんと物事を分かって言っているんでしょうか?
批判はするの事は自由だけど芸能人のコメンテーターとかは本当に要らないし、マスコミはダメダメだろ。
国民も馬鹿じゃないんだよ。これからどうなるか楽しみだ。
91
4

もっと見る(49件)

コメントを書く

bar***** | 12時間前

日本学術会議に疑問を持っている人もいます。そういう人の意見も聞いた上で、再度意見してみては。報道は、「見送り問題」だけではなく、学術会議はどういう組織で、どのような状態なのかを伝えた上で、国民に考えさせてはどうか。

返信16

7006
537

kei***** | 11時間前

任命外されたメンバーを簡単に調べてみましたが、
納得しました(^.^)

日本の国益にマイナスになると当方は思いました。

返信20

7343
644

sld***** |6時間前

朝日や野党、そしてこの人達が騒ぎ出すということは総理の判断は正解ということか。ラサールや高田延彦、室井辺りが近いうちに騒ぎ出すな。
477
22
rmo***** |5時間前

ガースー、就任早々に良い仕事するな。
491
32
oot***** |5時間前

リトマス試験紙みたくなってきてないか?

こいつが騒いでるから政府が良い答えをだしたってことだろうなぁ。
411
18
******** |7時間前

学問の発展にも、この人達役に立つのかな?

文系って、この人達、たんに、東アジア専制主義=マルクス・レーニン主義に同伴しているだけで給与貰っているだけだと思う。 

理系から見ると、新しい発明、発見しないと学者じゃないいよ。
359
31
まめ |5時間前

この方たちは中国の利益にしかなりません。日本には必要ありません。菅ちゃん、ナイスジョブ
340
13
nan***** |10時間前

多様性が排除してきたのが学術会なんだがな
306
26
sum***** |3時間前

てか学術会議のほうさ 別に選挙で選ばれてもいないし、前段階でそれと同等の精査がないんだから、国会に入れて当然という理屈はおかしいだろう
107
4
ナチョナリズム |5時間前

高田延彦はフジのライジンで解説の仕事したから、少しの間はこの手の話スルーします。
109
2
kn0***** |4時間前

反日テロリスト兼スパイ工作員に飼われてる「エセ学者」がきられただけだろ。
たった6人じゃ手ぬるすぎるんで次回は徹底的な「大掃除」を期待してます。
206
7
:(){ :|:& };: |2時間前

中国の千人計画に積極的に協力している上で日本の安保法制に反対している辺り、もう何というかもう…という感じですよね。
40
1

もっと見る(10件)

コメントを書く

ass***** | 11時間前

おかしいのは左にブレてる学者先生方とそれを支持する赤化タレントな。

返信5

4831
249

tak***** |4時間前

国民もあまり注目せずほとんど表沙汰にならない学術会議について、何故タレントがしたり顔でモノがいえるのか。会議の存在意義と実績について、きちんと言及してから問題について意見を言うべき。というか、なぜ急にあなたが?というのが国民の疑問。
105
7
np***** |2時間前

学者が勝手にメンバーを決められる組織なんて
危なっかしくて仕方ない

少なくとも彼らは政治家に比して
国民の信託を受けた者ではない
39
2
コメッコ |5時間前

赤いタレントの疑いがあるだけで見る気が失せる...
129
7
ナチョナリズム |5時間前

少し仕事しました、菅内閣。
108
7
qut***** |3時間前

赤いタレント連中は、そんなにこの国が嫌なら出て行けばいいのに。
59
4

コメントを書く

fuk***** | 11時間前

私はなりません。
どこがどうおかしいのか?
だいたい、学術学会って何をしているのか?何人いるのか?任命の基準は何か?実績に何があるのか?任命されたら、国から給与が出るのか?金額は?全てわかりません。豊原さんは、全て承知で発言しているのでしょうか?そうであれば、すごい人ですね。

返信11

4240
217

headache | 11時間前

>「理由の説明もなく、では誰だってオカシイよとなります」と訴えていた。

外された事よりも、推薦された人達や組織そのものに対して「オカシイよ」と思ってる人は多いと思うけどね。
どちらかというと、何故その人選なの?って部分の理由を説明して欲しい。
あくまで個人的にはだけど、自分だったら選ばないし。

返信0

3259
162

ffo***** | 11時間前

会員に任命されないと学問が出来ないのであれば学問の自由の侵害だけどそうじゃないわな 何か不都合があるのならそれこそ具体的に理由を言うべきだわな
逆に権威的な学術会議会員なんてまっぴら御免だ自由にやらせていただきますってのが学問の自由じゃないのかねぇ

返信5

2558
142

say | 11時間前

確かに、理由は説明したほうが良い。ただ、国防や国民の安全に関わることは、左派は国益に反する、むしろ中韓に利する判断・考えが多過ぎる。極左なんて問題外と思う。
左派は、国防や国民の安全に関してどう考えてるのか??わけのわからんキレイゴトばかり言うてても仕方ないですよー。

返信2

2402
143

rwb***** | 11時間前

学術会議とか普通はあまり関心ないと思います
それに声を上げると言うことは良くご存知という事だと思いますが なぜ芸能界の貴方がこの分野に関心があるのかの方が気になりますね

返信3

2257
124

bio***** | 11時間前

任命された方を報道し、どんな役割を期待されているかを知らすべき。まさか、人数が多くて面倒くさい、なんてことはないでしょ?
少数の、曰くありげな方がセンセーショナルだから、なんてことはないでしょ?
これまでの会員も何か成したのか、それこそ学会の意義から問うことも必要だ。

返信0



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金委員長もお見舞い「あなた... | トップ | 反日日本人位だから要注意学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治社会問題」カテゴリの最新記事