ご主人様ぁ~~~~!
紺パッチ姿で
今日はどこへお出かけなんですか?

京都のあの坂本竜馬とお龍さんの寺田屋のある
京都市伏見中書島の三栖神社の神幸祭行事「炬火祭(きょかさい)」
なんだよ。全国にはあまり知られていない秋まつりだけど、
御覧の通り
日本一の大たいまつの火祭りだと思います。
宇治川の葦(あし)を刈り取り、一年間寝かし束ねる
その重量1トン以上、点火の前には水をたっぷりかけて
担ぎ手が持てるようにするんだよ。



それでも、すごい炎の勢いがあってこれで
練り歩くんだよ。すごいお祭です。
もっと有名になってもいい火祭り神事です。



消火後、今度は重量感3.5トンくらいある
奇麗な御神輿を神社までお戻しするんだ。
担ぎ手の人数は、そう多くないので
たっぷりこの重さを堪能してきました。
なので肩は真っ赤に腫れています・・・

今回も、このような京都の無形文化財の
伝統ある地域のお祭に呼んでいただき
地区のさきがけの提灯持ちや警備などの
とっても貴重な経験までさせていただき
ありがとうございました。
ポチ!

にほんブログ村

紺パッチ姿で
今日はどこへお出かけなんですか?

京都のあの坂本竜馬とお龍さんの寺田屋のある
京都市伏見中書島の三栖神社の神幸祭行事「炬火祭(きょかさい)」
なんだよ。全国にはあまり知られていない秋まつりだけど、
御覧の通り
日本一の大たいまつの火祭りだと思います。
宇治川の葦(あし)を刈り取り、一年間寝かし束ねる
その重量1トン以上、点火の前には水をたっぷりかけて
担ぎ手が持てるようにするんだよ。



それでも、すごい炎の勢いがあってこれで
練り歩くんだよ。すごいお祭です。
もっと有名になってもいい火祭り神事です。



消火後、今度は重量感3.5トンくらいある
奇麗な御神輿を神社までお戻しするんだ。
担ぎ手の人数は、そう多くないので
たっぷりこの重さを堪能してきました。
なので肩は真っ赤に腫れています・・・

今回も、このような京都の無形文化財の
伝統ある地域のお祭に呼んでいただき
地区のさきがけの提灯持ちや警備などの
とっても貴重な経験までさせていただき
ありがとうございました。
ポチ!


