被災地の復興と日本の元気を取り戻すための『HOPE』に賛同いたします。

ご主人様ぁ~~~~
今日は梅雨の晴れ間になるそうですよ~
どうされるんですか~?
う~~~ん
阪急沿線の旅シリーズとして、このまえ中山寺にいったので
その続きで、かまどの神様で知られる清荒神(きよしこうじん)さんに
宝塚線にのって家からこんなに近いところに
あるなんて知らなかった~

駅から参道にはたくさんの商店街とおみやげさんがあって
楽しくお参りにいけるんだよ


ネコさんもいっぱい守られているんだ~



山の緑も美しく小川もあって
空気が新鮮でいいところだね。






ほていさんに迎えられていざ参拝
みなさまのさらなる幸せを願ってきました。

火の神様なので
たくさんの火箸も奉納されているんだよ。

途中にお稲荷さんも亀さんの池や水かけ菩薩さんなどなど






それに
ずんずん進むと竜神様がおられる
滝に到着!

なんと一人になって写真に不思議な
竜神様が現れたんだよ~~
心霊写真のようでしょ!

資料館で貴重なお話(歌舞伎世界とつながりがあってあの市川海老蔵さん夫婦も
なんども報告に参られているそうです)
全額寄付に回る鉄斎美術館を除きすべて無料なんですよ~

とってもいいところです!
帰りに、お土産用にミニミニ招き猫ペアーと金うんこのお守りを
それと趣味の水晶玉に打ち出の小づちとバジルの苗と
ご飯の友佃煮4種類などとってもお値打ち価格で購入して
満足して帰ってきました~
ポチ!
本日は地区の祭があり、そちらの応援に出かけますので
コメント欄は閉じさせていただきますね。


にほんブログ村
