被災地の復興と日本の元気を取り戻すための『HOPE』に賛同いたします。
![HOPE](http://www.studiosea.co.jp/_src/sc452/HOPE200x80.jpg)
みなしゃ~~~~ん
茶々ブログの開始から
毎年ご報告している豊中市の銘木
桐の花が
今年も青空のもと満開になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/959e6cf0243fbb1a3cc10e99afb864c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/a052b066ddc253838c14cbf663a5727d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/5d6674ba1cbdc703e2bd7839a0d4476b.jpg)
でも
今年はなぜか青空で満開というのに
今一つ精彩さに欠ける感じなんです
なぜなら
この銘木は歴史が古いことだけではなくて
夫婦木としても親しまれていたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/e4fc38833522ae7c4f6e76fca6b1c512.jpg)
それが・・・・
昨年記事(こちらです)にした夫婦花が
散った後一本が切り取られてしまったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/ae88064e2958cf4f59aea902ab46b75e.jpg)
近所の人に聞くと
結構弱ってきていて
強風で倒れる危険があったそうなんです。
昨年は全然気が付かなかったです・・・
そのせいか、今年の木の肌は
年老いた感じがします。きっと先立たれた
悲しみがそうさせているように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/0835659ef7ba6fa40788e9ed61f002d6.jpg)
木の寿命は環境が良ければ
永遠の命とおもっていたのですが、
ソメイヨシノなどは100年ほどの
寿命だと最近聞きました。
命のある限り
今を大切に過ごしていくことが
生きるものの務めなんですね
茶々はご主人様からこの話を聞いて
実践している「食う・寝る・遊ぶ」に
さらなる磨きをかけることを誓いました。
ポチ
![モバペ|ペット人気ブログランキング](http://pc.mobape.jp/images/blog/mbrd_120_60.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ](http://cat.blogmura.com/chatora/img/chatora468_60.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)