ご主人様ぁ~~~~!コロナの第4波が心配されるところですが、
満開の桜の下、おめでたい新年度がスタートしますね。早速
年度末の3月を振り返ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/5e552e4358af018b5b77cf189663337f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/15dfed1485c4fc542c12e89bfe74efe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/ea55b55c826131c4d08f7b4e0cf200ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/88f6cc4d726448605508d9691c0b6101.jpg)
まづは、昨年秋にはコロナで中止になった運動会でしたけど、
感染対策をほどこして快晴の中、無事開催されましたね。
葵ちゃんは、年少組最後の年になるので張り切って
笑顔で頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/cf97f8ef5836bb4e3ee9fe79431d8d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/4e9c33ec8c536886e35cee1d8dd34383.jpg)
今年の桜は、記録的に早く咲きましたね。
我が家の桜さんも、今年は今までで一番の
花数になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/9e47de06c6c5474d2759d79acc913e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/6abb1cacead8c58ac7b23e4371535ca1.jpg)
毎年桜の季節に合わせて、白モクレンの花に
コブシの花が見事でしたね
お気に入りのドッペルギャンガー製の折畳み自転車を
引っ越し祝いで、会社の後輩にあげちゃったので、
超軽量の折畳み自転車に買い替えて
満開の桜の下試運転のお散歩したんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/502c7e8b83a87454397f602def5f9dd3.jpg)
山椒の葉っぱも沢山芽吹いてくれて、
カレー饂飩に、おすましに大活躍ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/00a90b710f0b2140887ca978863c0bed.jpg)
暖かくなったので、おかあちゃまから
言われていたお庭のお手入れも
汗だくで頑張りましたね。土もフカフカになって
大喜びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/a0975d8fa2eac46f5f44e2d9e895bc0c.jpg)
お散歩の途中、家の近くで大神さまを
見つけたんですよね。いつも通る道なのに
自転車とか自動車通行で気が付かなかったんですよね。
これからいいこといっぱいありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/da1889f3413ef5a534a70377c6745884.jpg)
神様と言えば、今月も黄金の大仏様に
来ていただいたんですよね。ますます良い事
いっぱいありますね。楽しみです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/2dfe92b747bc706b2821006db88546c6.jpg)
エディオンのポイントが、失効するとの
お知らせが来て、景品をもらいにいって
寿命が2年保証のフライパンに交換して
来たんですよね。とっても軽くてこびりつかない!!
家電屋さんで、フライパンとは!時代ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/abe69870b9593d320a8f5385b1fc2985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/4fd186ce853b2e708f82aaab7b9252de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/834180516588abbbe0d85e5ee21c7cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/ca1bc676489cbd9817b361d5f8f27b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/4af8ecc3ca64b19df229c764a7e5773d.jpg)
フライパンも新しくなったので
今月もお料理頑張りましたね。カツサンドに
あんかけラーメンにちらし寿司に中華丼に
ハヤシライスのソースでパスタなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/27cf7f30b30336038203ad1d8ea0030d.jpg)
先月から、お出汁に使った昆布を細かく切って
越前漬けふうにチャレンジしてきましたけど、
本物を手に入れたんですよね。沢山あるので
近所の人にもらっていただいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/015d04810ee0227d99999154f2c2fa72.jpg)
ピアノレッスン後のロープの魔法も頑張りましたね。
輪ゴムの魔法を先生に、また覚えてもらったんだよ。
この前教えたのが、生徒さんに好評だったみたいなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/ac74a556ed1c120fb933c7b28a6e7fde.jpg)
それと久しぶり出かけた最寄り駅に
誰でも弾けるグランドピアノを発見したので
覚え始めた「トロイメライ」を弾いてきたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/1ef36ce288df13473abed50e14944be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/bd577924318f521928fe44c461ed5e26.jpg)
イタリア語の「カロミオベン」が、先生もビックリの
速度で卒業!! この歌はご主人様の発声方法に
合うらしいですね。なので、今度はシューベルトの「アベマリア」を
ドイツ語で歌うことになったんですよね。
応用化学科だったので、化学ドイツ語は履修していて
会社での合成文献もドイツ語だったんだよ。
発音はまたやり直しだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/8aecdc2889fb8715d32635ef81190531.jpg)
昨年秋に新車3年車検を終えたと思ったら
もう半年点検だったんですね。撥水加工もして
バッテリー交換もして新車みたいにピカピカになったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/60b6448f7ce9fa11411f535f7721659f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/8b22b14a3f0460b4c0195077c1073759.jpg)
あっという間に3月も終わりになる頃
お年玉年賀はがきの懸賞チェックして
お年玉切手シートが三枚当たりましたね。
大入り袋で、鶴亀切手シールデザインがかっこいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/731c92f1389e9d3a1903296355d027e0.jpg)
お気に入りのキティちゃんETCカードは、一回しか
使わなかったので、有効期限だけど使用不可になり
あたらしく申し込んだんですよね。ETC搭載車だから
カードは一応持っておかないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/38dd75c0ce1a314b1289ea867019a068.jpg)
コロナもあってしばらく駅前を散策していなかったけど
今月散髪の帰り散策すると、駅前の国道の電線が地中化
されていて、地上部の電柱の電線の端を見つけたんですよね。
有ると無いとでは、景色がこうも変わるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/b6f8d00babea7b7d6e3f9833baac05b1.jpg)
魔法の練習用にしていたお気に入りの指輪が
行方不明になり、仕方なく新しいのを購入したら
出てきて2つになったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/89d9c6469f6d16089d023633012302c6.jpg)
3月3日のお雛様で始まりましたね。
家では食べないので、葵ちゃんにホワイトデー代わりに
貰ってもらったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/7a776a23f988297e56ae754ed71da67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/05bc598cfe1221f91a34f637939c8f02.jpg)
ご主人様は幸せ魔術研究所の所長なので
幸せの研究は欠かせないので、3月も研究本を
手に入れたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/203cc81525e075e098e1c387e2650d7b.jpg)
昨年夏には髪の毛が、バーコード化し始めたけど
年末にヒアルロン酸や頭皮マッサージで少し
復活し始めたので、今月は体の中からサプリで
応援することにしたんですよね。
効果出るかな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/78ac39aa66468b7dd4387d1586e2ef3a.jpg)
いよいよ春爛漫の4月ですね。
コロナは依然収まりそうにはありませんが、
ワクチン接種も始まりました。予防対策をして
このポカポカの春を日向ぼっこと
お昼寝で楽しみたいですね。
満開の桜の下、おめでたい新年度がスタートしますね。早速
年度末の3月を振り返ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/5e552e4358af018b5b77cf189663337f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/15dfed1485c4fc542c12e89bfe74efe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/ea55b55c826131c4d08f7b4e0cf200ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/88f6cc4d726448605508d9691c0b6101.jpg)
まづは、昨年秋にはコロナで中止になった運動会でしたけど、
感染対策をほどこして快晴の中、無事開催されましたね。
葵ちゃんは、年少組最後の年になるので張り切って
笑顔で頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/cf97f8ef5836bb4e3ee9fe79431d8d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/4e9c33ec8c536886e35cee1d8dd34383.jpg)
今年の桜は、記録的に早く咲きましたね。
我が家の桜さんも、今年は今までで一番の
花数になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/9e47de06c6c5474d2759d79acc913e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/6abb1cacead8c58ac7b23e4371535ca1.jpg)
毎年桜の季節に合わせて、白モクレンの花に
コブシの花が見事でしたね
お気に入りのドッペルギャンガー製の折畳み自転車を
引っ越し祝いで、会社の後輩にあげちゃったので、
超軽量の折畳み自転車に買い替えて
満開の桜の下試運転のお散歩したんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/502c7e8b83a87454397f602def5f9dd3.jpg)
山椒の葉っぱも沢山芽吹いてくれて、
カレー饂飩に、おすましに大活躍ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/00a90b710f0b2140887ca978863c0bed.jpg)
暖かくなったので、おかあちゃまから
言われていたお庭のお手入れも
汗だくで頑張りましたね。土もフカフカになって
大喜びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/a0975d8fa2eac46f5f44e2d9e895bc0c.jpg)
お散歩の途中、家の近くで大神さまを
見つけたんですよね。いつも通る道なのに
自転車とか自動車通行で気が付かなかったんですよね。
これからいいこといっぱいありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/da1889f3413ef5a534a70377c6745884.jpg)
神様と言えば、今月も黄金の大仏様に
来ていただいたんですよね。ますます良い事
いっぱいありますね。楽しみです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/2dfe92b747bc706b2821006db88546c6.jpg)
エディオンのポイントが、失効するとの
お知らせが来て、景品をもらいにいって
寿命が2年保証のフライパンに交換して
来たんですよね。とっても軽くてこびりつかない!!
家電屋さんで、フライパンとは!時代ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/abe69870b9593d320a8f5385b1fc2985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/4fd186ce853b2e708f82aaab7b9252de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/834180516588abbbe0d85e5ee21c7cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/ca1bc676489cbd9817b361d5f8f27b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/4af8ecc3ca64b19df229c764a7e5773d.jpg)
フライパンも新しくなったので
今月もお料理頑張りましたね。カツサンドに
あんかけラーメンにちらし寿司に中華丼に
ハヤシライスのソースでパスタなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/27cf7f30b30336038203ad1d8ea0030d.jpg)
先月から、お出汁に使った昆布を細かく切って
越前漬けふうにチャレンジしてきましたけど、
本物を手に入れたんですよね。沢山あるので
近所の人にもらっていただいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/015d04810ee0227d99999154f2c2fa72.jpg)
ピアノレッスン後のロープの魔法も頑張りましたね。
輪ゴムの魔法を先生に、また覚えてもらったんだよ。
この前教えたのが、生徒さんに好評だったみたいなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/ac74a556ed1c120fb933c7b28a6e7fde.jpg)
それと久しぶり出かけた最寄り駅に
誰でも弾けるグランドピアノを発見したので
覚え始めた「トロイメライ」を弾いてきたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/1ef36ce288df13473abed50e14944be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/bd577924318f521928fe44c461ed5e26.jpg)
イタリア語の「カロミオベン」が、先生もビックリの
速度で卒業!! この歌はご主人様の発声方法に
合うらしいですね。なので、今度はシューベルトの「アベマリア」を
ドイツ語で歌うことになったんですよね。
応用化学科だったので、化学ドイツ語は履修していて
会社での合成文献もドイツ語だったんだよ。
発音はまたやり直しだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/8aecdc2889fb8715d32635ef81190531.jpg)
昨年秋に新車3年車検を終えたと思ったら
もう半年点検だったんですね。撥水加工もして
バッテリー交換もして新車みたいにピカピカになったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/60b6448f7ce9fa11411f535f7721659f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/8b22b14a3f0460b4c0195077c1073759.jpg)
あっという間に3月も終わりになる頃
お年玉年賀はがきの懸賞チェックして
お年玉切手シートが三枚当たりましたね。
大入り袋で、鶴亀切手シールデザインがかっこいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/731c92f1389e9d3a1903296355d027e0.jpg)
お気に入りのキティちゃんETCカードは、一回しか
使わなかったので、有効期限だけど使用不可になり
あたらしく申し込んだんですよね。ETC搭載車だから
カードは一応持っておかないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/38dd75c0ce1a314b1289ea867019a068.jpg)
コロナもあってしばらく駅前を散策していなかったけど
今月散髪の帰り散策すると、駅前の国道の電線が地中化
されていて、地上部の電柱の電線の端を見つけたんですよね。
有ると無いとでは、景色がこうも変わるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/b6f8d00babea7b7d6e3f9833baac05b1.jpg)
魔法の練習用にしていたお気に入りの指輪が
行方不明になり、仕方なく新しいのを購入したら
出てきて2つになったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/89d9c6469f6d16089d023633012302c6.jpg)
3月3日のお雛様で始まりましたね。
家では食べないので、葵ちゃんにホワイトデー代わりに
貰ってもらったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/7a776a23f988297e56ae754ed71da67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/05bc598cfe1221f91a34f637939c8f02.jpg)
ご主人様は幸せ魔術研究所の所長なので
幸せの研究は欠かせないので、3月も研究本を
手に入れたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/203cc81525e075e098e1c387e2650d7b.jpg)
昨年夏には髪の毛が、バーコード化し始めたけど
年末にヒアルロン酸や頭皮マッサージで少し
復活し始めたので、今月は体の中からサプリで
応援することにしたんですよね。
効果出るかな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/78ac39aa66468b7dd4387d1586e2ef3a.jpg)
いよいよ春爛漫の4月ですね。
コロナは依然収まりそうにはありませんが、
ワクチン接種も始まりました。予防対策をして
このポカポカの春を日向ぼっこと
お昼寝で楽しみたいですね。