茶々のブラボー幸せ日記

2008年6月上旬生まれ雄猫
茶々の目を通し、万人の
幸せ願う日々の一言

No.67 江戸凧文様について

2008年12月21日 11時35分36秒 | Weblog
ご主人様の研究素材の一つ文様について紹介しよう!
テーマは江戸庶民の「遊び」文様

文様の世界でも生かされている「うがち」や「みたて」
浮世絵、戯作、落語、滑稽本。江戸庶民の趣味は、どこかに生真面目さを
きらう風潮があります。これは、人をユーモア感覚のよさで推し量る成熟
した国に通じるものがあります。「うがち」とか「みたて」もまた、
江戸庶民の高尚な趣味であり、それは言葉のみならず文様の世界でも生かされ
ています。写真は、江戸凧文様の手書き浮世絵凧、江戸凧のもう一つは「龍」
に代表される文字凧が有名です。この絵柄は「波兎」。謡曲「竹生島」の
「兎も波を走るか おもしろの・・・・」を素に展開された代表的文様です。
それにしても、日本は色については奥深い色彩文化の国なので
茶々はとっても幸せ!でもすべて白黒だけど・・・?

中村重樹著:「江戸の伝統文様」より
ご主人様は兎年なので、兎大好き人間でもある。
だから愛車は、薄い萌葱色・ターボ特別仕様の「ラパン」(フランス語でうさぎ)なのら

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No.66 茶々浮かれる! | トップ | No.68 茶々より愛をこめて »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べらぼー二気)
2008-12-21 22:05:41
 いやいや、師匠のあの車はすごく目立ちますね。颯爽と駆っておられる姿を時折、街中でお見かけするのですが、そのたびに隣の女性が違っているようないないような・・・
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事