2月21日に那須塩原市で開催された消費生活と環境展に行ってきました。
各フロアで、消費生活に関連する団体や環境団体、行政、民間企業などがいろいろなブースを出していました。
スタンプラリーもあって、地下から3階までくまなく回って、クイズに答えないとスタンプが集まらず、
結果、来場者はまんべんなく各フロアを回り、ちょっぴり生活の知恵を付けていただけます。
3階のメイン会場では、寸劇あり、音楽の演奏や、巻狩り祭りのお囃子演奏があったり盛りだくさんでした。
また環境団体はリサイクル工作が多かったですね。
金融広報委員会や、生協、FPはアンケートに答えると景品をくれたりしてました。
2階では消防の方から消火器の正しい使い方を教えてくれるコーナーがあり、火元に直接噴霧するのではなく手前からかけていく、ということを初めて知りました。
1階は「ゆ~ばす」という那須塩原市のオンデマンドバスのコーナーと消費生活センターのコーナーがあり、
消費生活センターでは「だまされやすさの心理チェック」コーナーがあり、私も挑戦。意外と私は騙されやすいのかも・・・という結果・・・(´・ω・`)
スタンプラリーの全問正解者は抽選で賞品がもらえますが、私は3等のティッシュでした。(^_-)-☆
地下1階は、保健士さんが血圧測定をしていたり、食塩濃度のテストをしていたり。
はたまた「光害」のコーナーがあったり・・・
そこでこんなものを見つけました。
某分冊型、組み立て型の模型の完成品!美しかったです。
水星がくるくる回り、地球はかなりゆっくり回ってました。
各フロアで、消費生活に関連する団体や環境団体、行政、民間企業などがいろいろなブースを出していました。
スタンプラリーもあって、地下から3階までくまなく回って、クイズに答えないとスタンプが集まらず、
結果、来場者はまんべんなく各フロアを回り、ちょっぴり生活の知恵を付けていただけます。
3階のメイン会場では、寸劇あり、音楽の演奏や、巻狩り祭りのお囃子演奏があったり盛りだくさんでした。
また環境団体はリサイクル工作が多かったですね。
金融広報委員会や、生協、FPはアンケートに答えると景品をくれたりしてました。
2階では消防の方から消火器の正しい使い方を教えてくれるコーナーがあり、火元に直接噴霧するのではなく手前からかけていく、ということを初めて知りました。
1階は「ゆ~ばす」という那須塩原市のオンデマンドバスのコーナーと消費生活センターのコーナーがあり、
消費生活センターでは「だまされやすさの心理チェック」コーナーがあり、私も挑戦。意外と私は騙されやすいのかも・・・という結果・・・(´・ω・`)
スタンプラリーの全問正解者は抽選で賞品がもらえますが、私は3等のティッシュでした。(^_-)-☆
地下1階は、保健士さんが血圧測定をしていたり、食塩濃度のテストをしていたり。
はたまた「光害」のコーナーがあったり・・・
そこでこんなものを見つけました。
某分冊型、組み立て型の模型の完成品!美しかったです。
水星がくるくる回り、地球はかなりゆっくり回ってました。