こんにちは!栃木県在住消費生活アドバイザー連絡協議会です ~略して「栃アド」、よろしく!

このブログは、栃木県に住む消費生活アドバイザーで作る協議会の活動をご紹介するものです。時々オタク的ネタ入ります。

消費生活と環境展 IN那須塩原

2016年02月27日 | 日記
2月21日に那須塩原市で開催された消費生活と環境展に行ってきました。

各フロアで、消費生活に関連する団体や環境団体、行政、民間企業などがいろいろなブースを出していました。
スタンプラリーもあって、地下から3階までくまなく回って、クイズに答えないとスタンプが集まらず、
結果、来場者はまんべんなく各フロアを回り、ちょっぴり生活の知恵を付けていただけます。

3階のメイン会場では、寸劇あり、音楽の演奏や、巻狩り祭りのお囃子演奏があったり盛りだくさんでした。

また環境団体はリサイクル工作が多かったですね。
金融広報委員会や、生協、FPはアンケートに答えると景品をくれたりしてました。

2階では消防の方から消火器の正しい使い方を教えてくれるコーナーがあり、火元に直接噴霧するのではなく手前からかけていく、ということを初めて知りました。

1階は「ゆ~ばす」という那須塩原市のオンデマンドバスのコーナーと消費生活センターのコーナーがあり、
消費生活センターでは「だまされやすさの心理チェック」コーナーがあり、私も挑戦。意外と私は騙されやすいのかも・・・という結果・・・(´・ω・`)
スタンプラリーの全問正解者は抽選で賞品がもらえますが、私は3等のティッシュでした。(^_-)-☆

地下1階は、保健士さんが血圧測定をしていたり、食塩濃度のテストをしていたり。
はたまた「光害」のコーナーがあったり・・・
そこでこんなものを見つけました。


某分冊型、組み立て型の模型の完成品!美しかったです。
水星がくるくる回り、地球はかなりゆっくり回ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の定例会を開催しました/適格消費者団体について

2016年02月21日 | 定例会
2月20日(土)10時より、2月の定例会を開催しました。
出席はT/H/S/O/K/K/T/T/I

この日は急きょミニセミナーが開催され、
島薗弁護士より、適格消費者団体についての説明がありました。

そもそも適格消費者団体とは何か・・・・・
以下に、消費者庁のHPに記載されているものをコピペしました。

≪適格消費者団体とは、消費者全体の利益擁護のために差止請求権を適切に行使することができる適格性を備えた消費者団体として、内閣総理大臣の認定を受けたものです。(消費者契約法第2条第4項)

認定を受けるためには、以下のような適格要件を満たしている必要があります。 また、認定後は、内閣総理大臣による監督を受け、所定の情報公開措置が求められます。適格消費者団体を目指す団体の方は、こちらをご覧ください。
○ 内閣総理大臣は、申請に基づき、適格消費者団体を認定。
○ 適格要件
①特定非営利活動法人又は民法34条に規定する法人であること
②不特定多数の消費者の利益擁護のための活動を主たる目的とし、その活動を相当期間継続して適正に行っていること
③体制及び業務規程が適切に整備されていること
④理事会の構成及び決定方法が適正であること
⑤消費生活の専門家及び法律の専門家が共に確保されていること
⑥経理的基礎を有すること  等
○ 内閣総理大臣による監督措置
(3年の更新制、報告徴収・立入検査、適合命令・改善命令・認定の取消し等)
○ 情報公開措置
(財務諸表等の備置き、消費者庁及び国民生活センターによる判決及び和解等の概要の公表)≫

国に認められる適格消費者団体になるには資本金、というか財政基盤が200万円以上必要であり、またある程度の「実績」が必要だそうです。

実績とは何か・・・・・
消費者契約法4条、8条、9条、10条、特商法、景表法に違法性がある業者に対し、改善するよう「申し入れ」を行うこと。
差し止め請求は認定団体でなければできないので、その前の段階では「申し入れ」しかできないし、大手の事業者に対してはすでに活動している全国各地の適格消費者団体が訴訟を起こしており、後塵を拝するものは結構つらいものがあります。

が、しかし栃木県では、島薗先生をはじめ意欲のある若手弁護士が中心になり適格消費者団体立ち上げに向け動いています。
そして、資金の確保のためにも賛同会員が増やすことがまず必要です。是非、皆さんもご協力ください。


ミニセミナーの後は、通常の定例会で、NACSの発表会の内容、用語集の改定に関することなどが話し合われました。議事録ができ次第、HPの会員専用ページにアップします。

~~今日の写真~~
先日、同僚と行ったあるお店のランチのプレート。
真ん中のフライは、なんとごぼうと人参でした!食べてびっくりし、食べてまたそのおいしさにびっくりしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の定例会のお知らせ

2016年02月17日 | 定例会
2月の定例会は、以前お知らせしたとおり、2月20日(土)10時から開催します。

場所 宇都宮市 市民活動センター 第3 会議室(宇都宮市東図書館と同じ敷地)

内容は、ミニセミナーが追加されました。
1) ミニセミナー「適格消費者団体と栃木県での立ち上げ」について 講師 島薗弁護士 
2) 用語集改訂とHPへ登載について
3) 研究発表会について
4) 総会とイベントについて
5) 連絡事項・その他
※ 栃木県でも適格消費者団の立ち上げの準備が進んでいます。なにが変わるのか、なにが良くなるの
か、ミニセミナーを通じて考えましょう。

適格消費者団体は、今全国では13団体あります。
東京が2団体、大阪、京都、広島、神戸、埼玉、札幌、名古屋、大分、福岡、熊本、岡山。
こう見ると西日本が多いですね。



私事ですが・・・
たまたまバイクのメーターが7並びになったので写メしました。


なあんとなく、ハッピーな気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする