こんにちは!栃木県在住消費生活アドバイザー連絡協議会です ~略して「栃アド」、よろしく!

このブログは、栃木県に住む消費生活アドバイザーで作る協議会の活動をご紹介するものです。時々オタク的ネタ入ります。

消費生活アドバイザー試験2017

2017年09月18日 | その他
今年も日本産業協会が実施する消費生活アドバイザー試験の日が近づいてまいりました。
一次試験は10月1日、11月2日に発表があり、合格者は11月25日の二次試験に挑みます。

(今年の受験申し込みは8月18日にすでに締め切っていますので、もし出し忘れた方は来年忘れずにお申し込みくださいね。)


さて、昨年の受験者より、この試験の合格者は「消費生活アドバイザー資格」と「消費生活相談員資格」の資格がもらえます。

ちなみに、過去に合格した人は(筆者も含め)「みなし相談員資格」になります。
みなし相談員資格をお持ちの方は、一次試験は免除。二次試験の面接も免除になり、二次試験の論文のみ受験し合格すれば「消費生活相談員資格」がもらえます。

1次試験の試験範囲は以下の通り(日本産業協会HPより)

1. 消費者問題
2. 消費者のための行政・法律知識
 (1) 行政知識
 (2) 法律知識
3. 消費者のための経済知識
 (1) 経済一般と経済統計の知識
 (2) 企業経営一般知識
 (3) 金融の知識
 (4) 生活経済
 (5) 地球環境問題・エネルギー需給
4. 生活基礎知識
 (1) 医療と健康
 (2) 社会保険と福祉
 (3) 余暇生活
 (4) 衣服と生活
 (5) 食生活と健康
 (6) 住生活と快適空間
 (7) 商品・サービスの品質と安全性
 (8) 広告と表示
 (9) 暮らしと情報

2の経済知識の分野のうち2の(1)(2)が、他の相談員資格(消費生活専門相談員資格・消費生活コンサルタント資格)と違うところですね。

今年はどのような問題が出るのでしょうか?

筆者は、仮想通貨に関して1問くらい出るかな、と予想。ほかに、改正が相次ぐ法律(民法、特商法、割販法、資金決済法、電気通信事業法など)についても一通り出そうかな?

さて、どうなることでしょう?受験者の皆様は、筆者の予想などあてにせず、しっかり勉強してくださいね。あと、新聞を隅々まで読みましょう。

  健闘を祈ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎のジェラート

2017年09月04日 | 定例会
ここのところ、滅茶苦茶忙しくて、全然投稿できませんでした・・・すみません。

先月、ある道の駅で「鮎のジェラート」というものを売っていたので、興味本位で買いました。
チョコレートのジェラートとダブルにして。



鮎、本当の焼き鮎が、入ってました!!

ただ、かなり小さいみじん切り状の粒なので、そんなに気にならず、味も、バニラ味が強かったので、魚くさくなく普通においしく食べられました。

口直しのチョコレートのジェラートは、無くても良かったかも?なんてね。




ネタ、あまりないので、たまたま今朝見つけた野鳥のことを少々。


犬の散歩中に道に落ちてました。

マヒワです。

この子1匹だけなので、一応ビニール袋を使って拾い、写真を撮ったあと庭に埋めました。

複数匹が死んでいるのを見つけたら、役所に通報しないといけないけど、1匹なので様子見です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする