こんにちは!栃木県在住消費生活アドバイザー連絡協議会です ~略して「栃アド」、よろしく!

このブログは、栃木県に住む消費生活アドバイザーで作る協議会の活動をご紹介するものです。時々オタク的ネタ入ります。

揚水発電所を見学してきました

2017年10月25日 | 日記
先日、当会とは別の会の主催で、発電所の見学会がありました。
一つは那須のホテルサンバレーの作ったバイナリー発電所。
地下1300mのところから汲んだ約80℃の温泉と地下100mのところから汲んだ15℃の地下水を利用した発電を行っていました。
発電能力が1日20kwと少なく、今はまだ無いですが、今後イチゴハウスを作ってそこに供給する予定だそうです。

午後、沼原(ぬまっぱら)発電所に行きました。
ダム湖のほとりに立つ『森の発電おはなし館』


沼原発電所は、建設当時日本一の落差を誇る揚水発電所で、高度成長期に余った夜間電力で水を上池に上げ、昼間落水するときのエネルギーを使って発電し首都圏に電力を供給していました。

最近は太陽光発電の普及で、天候により左右される発電量を調整するために用いられているそうです。

しかも、昔はここですべて操作し発電したり止めたりしていたのを、数年前に埼玉に指令所ができ、そこから運転の指示を操作しているとのこと。

現在この沼原発電所に勤務するのはメンテナンスするJ‐Powerの人たちだけ。

発電所の建屋内。手前が3号基。


地下も見せてもらいました。


このさらに下に水車があって、上池から放水された水を受け回るのだそうです。

導水管の直径は、森の発電おはなし館の室内に掲示されていました。
矢印の赤いわっかがそれです。


見学後、話題の『ダムカード』をいただきました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も白鷗祭に出展します。+お野菜

2017年10月12日 | 日記
今年も大学祭の季節がやってきました。
栃アドでは4~5年前から小山市にある白鴎大学の学祭に出展しています。

もともとこの大学に社会人入学した当会の会員Hさんの「やってみない?」という一声で、おもしろそう、と参加したのがきっかけ。

若者への消費生活に関する啓発活動になるので、Hさんが卒業後も続けています。

今年は学祭が11月4~5日に開催されるので、4日(土)の1日だけ参加します。
白鴎祭については下記リンクをご参照ください。
https://www.hakuohfes.com/

お時間がありましたら、ぜひ当会のブース(117教室)にお越しください。

消費生活に関するクイズと、今年は製品事故に関するアンケートを取る予定です。
当会会員の方で、時間のある方はお手伝いください。
お待ちしています。

当日小山駅から無料のシャトルバスが出ています。


記事が短いので、私事を。

先日近くの道の駅に行きお野菜をたくさん買いました。


その一部。
ナスが長い!この2本で100円!
ブドウは甘かった。栗は、甘煮にしました。

この翌週行ったときにはナシを買いましたが、これも甘くておいしかったです。
旬の野菜が安くて新鮮なので、しょっちゅう買いに行ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする