百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

末広講の当番

2007-02-13 21:06:43 | Weblog

  2月13日  (火) 
                          平成17年1月1日より 774日目
                                       歩いた歩数      其の距離
                          本日        16,894歩        11,826m
                            総計  11,158,537歩  7,810,976 m
                    上海から連雲港を経て北京に向かう 徐州まで219,174m

          
                                   見事に咲いた福寿草

           
               盛りを迎えたオオイヌノフグリ

  2月の末広講の当番はIさんと私の二人。5時半公民館に行くと、Iさんは既に来ていた。暖房のスイッチを入れ、酒をお燗し講員の到着を待つ。6時定刻、2名を残して開会。飲むほどに、酔うほどに話が弾む。雪の少ないことから除雪対策費の取り扱いを巡って侃々諤々、結論が出ないまま、区政の批判。私は当番の責務も忘れ、「年寄りは文句を言うな!今の若者の方が我々より合理的な運営で事務処理もパソコンを使い、整然と処理している。唯意欲的なアイデアが無く、受けたバトンを安易に引き継いでやっている感は無きにしも非ずだが、無理言うもんじゃない!」とやってしまった。

 Kさんから、毎日2万歩歩いてる人が貴方に会いたがってるという話になって、「徳孤ならず、暖かいストーブは囲まれる。冷えたストーブには誰も寄り付かない』と毒舌を吐いてしまった。前回は一升ですんだ酒が、今回は二升そっくり飲み干す盛会となって大いに気分を良くした。


長野のおばあさんの四十九日

2007-02-12 19:12:40 | Weblog

  2月12日  (月) 
                          平成17年1月1日より 773日目
                                     歩いた歩数      其の距離
                          本日     15,068歩        10,548m 
                          総計  11,141,643歩  7,799,150 m
                   上海から連雲港を経て北京に向かう 徐州まで231,000m

                
                    三才駅前で

  長野のおばあちゃんの四十九日の法要が行われた。法要のあと、本家と言うことで和尚さんの隣に座りご馳走になる。和尚さんの訪中談が始まった。何回か訪中をされたという割には表面的で、深みの無い見方に驚いたが、これが大方の日本人の中国観なのかもしれないと思った。

 寺の話から話題は私たちの先祖の菩提寺「稲泉寺」となって、亡くなられた晴美さんが主唱して開かれた「菩提寺訪問と野沢温泉一泊」のDVDが放映された。孝ちゃんが持ち前の技術を駆使して編集したもので、プロ級の画面に皆の目が集中した。

 画面の中で、私がこの日のために編集した「家系の資料」が配られ、私が得意になってその内容を説明した。放映が終わった後、全員に配ったのだからこの家にもあの資料がある筈、親戚の皆さんにも見ていただきたいと提言した。しかし探したが見当たらなかったようだ。

  そこで、私はその内容について話出したところ、「それがどういう意味があるの」という異議が出てきた。私は「人間が今日まで来た過程には色々な道を辿って現在の私たちが在る。今の私たちがこれからの人たちに、このことを伝えてゆく義務がある。私は孝ちゃんのお父さんから頼まれて、20年、まとめた資料だ。是非探し出して、今日のDVDと資料を仏壇に納めて欲しいと声を大にした。

 帰途、車中でおばあちゃんが亡くなった今、本家・分家という繋がり以外、年賀状の遣り取りを除いては何の接触も無いことに気付いて愕然とした。

 

               


雪祭りに中国帰国者を招く

2007-02-11 18:28:09 | 日中友好

   2月11日  (日)  ②
                            平成17年1月1日より 772日目
                                       歩いた歩数       其の距離
                             本日        12,816歩          8,971m
                             総計  11,126,575歩  7,788,603 m
                  上海から連雲港を経て北京に向かう 徐州まで 241,548m

  飯山市日中友好協会の恒例の「帰国者を雪祭りに招待する会」が行われた。招待者は7名で『呼び寄せ家族』で迎える側は役員の他、既に飯山で生活している帰国者も参加してくれた。飯山駅で出迎え、清水会長が歓迎の挨拶で、協会旗を先頭に雪の市内を行進。上町の雪像では湯茶の接待を受け、ぶらり広場・メーン会場で『みゆき野打の競演』勇壮な太鼓や餅つきで時を過ごし、愛宕町の雪像に向かう。ここで雪中神輿の出陣に出会い、記念撮影。なかまち食堂で歓迎の昼食会。

  午後は城北スノーパークで雪像を堪能、特筆すべきはウオークラリースタンプカードの抽選で、一・二・三等の籤を引き当てたことだ。2時、喜びを胸に帰途についた。

         
                  一等が当たった

         
                   帰国者を案内

         
                 大天狗と記念撮影

         
                                         雪中神輿

         =================================================

   ママから携帯で「イスタンプールに着きました。元気です」とメールが入った。

 


第25回いいやま雪まつり

2007-02-10 23:00:03 | Weblog

    2月10日 (土)  ②
                  
平成17年1月1日より  771日目
                                        歩いた歩数        其の距離
                              本日        15,423歩         10,796m
                              総計  11,113,759歩  7,779,631 m
                       上海から北京に向かう 連雲港まで -481m

                 連雲港到着

ここ2~3日、体調を崩して点滴を受けていたママが早暁の4時半、トルコ旅行の旅に出発した。旅の厳しい日程にも、反対を押し切って出掛けた。何事も無く帰国できることを願うのみ。

    ===================================================

雪の無い雪祭りに、冷ややかな見方もあったが、会議所や実行委員会の幹部の強い熱意で、雪を運び、多彩な企画にメーンの商店街から警察・消防などの官公庁や日赤まで多方面に亘る協力で、近年にない素晴らしい雪祭りとなった。関係者の皆さんに心から感謝と賞賛を贈りたい。

             
                
愛児地蔵尊

        

        
                                ピエロ登場

       
                               スノースライダー

       
                                    ボケ展

       
                                      東洋錦
       
                                 何処も盛況

       
                                 何処も盛況

 

       

 


雪像作りたけなわ

2007-02-09 18:14:33 | Weblog

  2月9日  (金)  ①
                         平成17年1月1日より 770日目
                歩いた歩数    其の距離
                         本日    16,018歩     11,213m
                         総計  11,098,336歩  7,768,835 m
                     上海から北京に向かう 連雲港まで 10,315m

             雪像作りたけなわ

          
                     愛宕町

          

          

          

          

    ========================================================

                    

  西回り線の大久保地籍で、大きな石に東屋や橋などのを彫り、松や石菖などの草物が植えられたのを見かけた。ここのおじさん、自家製の野菜ものなど売る片手間に造りこんだものと思われるが、なんとも優雅な飾り物だ。

                    
  

 荒船の小川に掛けられた木橋にこんな苔を見つけた。赤い玉を頭につけた苔は志賀高原などの高地で見かけたこと事はあるが、こんな里山で見たのは初めてだ。名前も知らない苔、物知りの方に教えてもらいたい。