ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ(ベルゲニア)属。 多年草草花、耐寒性は強い。 耐暑性は普通。 ヒマラヤユキノシタは、早春のまだ寒さが残る時期に優しいピンクの花を咲かせ、 花壇を明るく彩ります。 草丈20~40㎝。 革質の厚みのある楕円形の大葉を、地面に張り付くように広げ、どっしりとした安定感もあります。太い根茎が横に伸びて樹木のような形になり、年数を経ることに風格も増します。 原産地:東アジア~中央アジア原産。 ベルゲニアは原産地に8種類あり、園芸品種が多数育成されています。 ヒマラヤユキノシタという名前は、もともとはベルゲニア・ストラケイにつけられた和名ですが、現在は交配種も含めて、ベルゲニア属全体がヒマラヤユキノシタと呼ばれています。 開花期:3月∼4月。 花色は濃いピンク、淡ピンク、白など。 2月10日、3月23日の誕生花。 花言葉:「秘めた感情」、「順応」。
写真
ヒマラヤユキノシタ(1月25日自宅)
写真

