フロウソウ科テンジクアオイ属。半耐寒性宿根草。 モミジバゼラニウはゼラニウムの園芸品種です。 名前のようにモミジのような暗赤色に黄緑色の覆輪のある葉に特徴があります。 花はゼラニウムに比較すると見劣りがするので、もっぱら葉を鑑賞するものかもしれません。 草丈30~40㎝。 原産地:ゼラニウムは南アフリカ(園芸種)。 ポット苗を買った場合は大きな鉢に植え替えます。 雨の当たらない日当たりのよい軒下に置くようにしましょう。 夏は風通しの良い明るい半日陰に置いて、水やりを控えめにします。 また冬は軒下か室内に取り込みます。過湿にすると茎腐病が出る場合があります。 肥料は生育期間中は月1回固形肥料を置き肥するか、液肥を与えます。 開花期:4月~6月・9月~11月。 園芸店ではほぼ一年中売られています。 花は朱色の花を咲かせます。 4月3日、6月28日の誕生花。 花言葉:「真実の愛情」、「慰め」。
写真 モミジバゼラニウム (11月17日・花屋) くもり
写真 モミジバゼラニウム (11月17日・花屋) くもり