お花や日々の出来事を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サウラソウ・ウインティー

2023年01月17日 | 日記
サクラソウ科サクラソウ属。 半耐寒性多年草。 夏越しが難しいため基本的には一年草扱い。  置き場所は、一年を通して明るい半日陰の風通しの良い戸外で管理してください。 午前中は日向で、昼からは日陰になるような場所が良いでしょう。 冬の間は直接雪や霜の当たらない軒下などで管理しましょう。  水やりは土の表面が乾いたらたっぷり与えます。 湿っている状態のときに水やりをしてしまうと、過湿状態になり、根腐れを起こすので注意しましょう。 花や葉に直接水がかからないように株元に与えます。 肥料は開花期間は、1か月に一度固形肥料を追肥します。 原産地:日本、朝鮮半島、中国北東部。 開花期: 1月~4月。 花が咲き終わったら枯れた花をを付け根からカットします。そのままにしておくとカビの発生や病気の原因になります。 アブラムシが5月~9月によく発生するのでベニカメスプレーなどで駆除します。  2月5日、3月26日、4月28日、5月18日の誕生花。  花言葉:「初恋」、「
純潔」、「憧れ」。
写真  サクラソウ・ウィンティー (1月13日・花屋) くもり

最新の画像もっと見る

コメントを投稿