東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

腕カバー作り

2025-03-30 | ハンドメイド

畑作業に使う腕カバーが傷んできたので、自作しました。

布はトランクルームを片付けているので、使っていた布を再利用しています。

 

ちょうど腕カバーを作れるだけのサイズがあって良かったです。

模様もかわいいので気に入っています。

 

ゴムひもだけ手芸店で買いました。

制作時間は右、左分で2時間くらいかかりました。

すべて手縫いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子を買ってお花見

2025-03-29 | 日記

用事を済ませた後で中川区にある荒子公園でお花見しました。

こちらの公園はまだ、梅の花も残っています。

 

公園近くにある和菓子屋のもち観さんに寄って和菓子を買いました。

まだ、桜の木はそれ程咲いていないのでお花見の方はいなかったです。

 

今日は東別院も納屋橋も行きたかったですが、風もあって疲れたので

荒子公園だけで終わりです。行く方向が全く反対方向なので。

 

来週は鶴舞公園へ行ってみます。

きっと、すごい人でしょうね!

キッチンカーも出ていると思います。

なので、レジャーシートだけ持参します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本降りの雨

2025-03-28 | 野菜作り

名古屋は朝から本降りの雨で、畑にとっては恵みの雨です。

まだ、用水路に水が来ていないので助かります。

 

また、山火事の地域でも恵みの雨になります。

昨日は遠い方の畑にじゃがいもの種いもを植えたので、雨で土も潤います。

お隣りの畑の方から人の頭サイズのカリフラワーをいただきました。

 

お隣りの畑の方には今年になって初めてお会いしました。

ご主人は特に平日は会社勤めがあるからです。

 

午後から雨になると聞いて休憩もせずに急いで帰宅しました。

家の近くで文房具屋さんに寄って知り合いなので、しゃべっていたら外に出たら雨が降っていました。

随分前から知っている方なのに彼女が山ガールだったとは知りませんでした。

 

私は低山しか登ったことがないですが、彼女は〇〇岳とか本格的な山に登っていました。

私は地元だった石巻山とか宇連山とか赤塚山とか子どもが登れるレベルの山ばかりです。

それに登山マラソンが多いです。

 

写真は今、制作中の染め物です。

ゴム絞りの後、紫色を頂点だけ染めました。

この後、色止めをしてからアイロン掛けします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリがわんさか

2025-03-27 | 野菜作り

昨日、畑へ行くと区画の中で何か動くものが見えました。

近くに寄ってみるとムクドリでした。

 

10羽はいたと思いますが近づくと急いで飛び立ちました。

前の日に米ぬかと肥料を蒔いたのですが、肥料を食べていると思われます。

 

いちごを植えている場所でしたが、いちごの葉を食べるとは考えにくいのでやはり肥料でしょう。

ムクドリはブロッコリーの葉を食べ尽くして相当お腹が空いているのだと思います。

ブロッコリーは葉だけ食べられて魚の骨状態になっています。

 

写真は1羽しか撮れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋も開花

2025-03-26 | 日記

名古屋の桜の標本木に花が咲いたそうで、開花宣言されました。

写真は家の近くの公園の桜の花です。

 

昨日はまだ、咲いていなかったのに1日で変わるんですね!

畑は異常無しで水やりといちごの苗に肥料をやってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする