ほぼ毎日、バーミキュラポッドで食パンを焼いています。
今回はポッドの上までうまく焼けました。
パン用スキム(雪印)を使ったのが良かったのかも。
朝食はシンプルにトーストにバターを塗っていただきます。
今朝は気温が低いので、ドリンクはホットミルクにしました。
ほぼ毎日、バーミキュラポッドで食パンを焼いています。
今回はポッドの上までうまく焼けました。
パン用スキム(雪印)を使ったのが良かったのかも。
朝食はシンプルにトーストにバターを塗っていただきます。
今朝は気温が低いので、ドリンクはホットミルクにしました。
仕事終わりに畑へ行って人参を採って来ました。
細長い人参ですが、おかずにするには十分です。
100均ローソンで長ねぎを買って、人参といっしょに炒めます。
唐辛子と塩、コショー、つゆの素で味付けします。
畑は大根の後にじゃがいもを植えました。
まだ、芽は出ていません。
新型コロナウィルスの影響で仕事がお休みなので、
節約の為にも畑で採れる野菜を食べます。
今は人参がまだ、細いですが採れるので毎日人参を食べています。
昨日は人参の細切りと市販のゴボウのササ切りを炒めておかずにしました。
今日も人参を採って来たので、人参と長ねぎの炒めものにします。
これで一品出来ました。
自分で育てた人参はいつもなら捨ててしまうような部分も使います。
人参は甘いです。
足の痛みがあって、整形外科へ行きました。
久しぶりなので初診料が掛かりました。
今日は痛み止めと湿布をいただいて、痛みが少し緩和された気がします。
明日のお仕事は行けるでしょう!
三月に専門の先生に診ていただきます。
病院の後は近くの畑に行きました。
まだ、先日植えたじゃがいもの芽は出ていません。
ユリカモメにパンの耳をあげて帰って来ました。
最近はユリカモメに認知されたのか、猫のようにニャーと一声鳴いて
飛んできます。鳥の足が赤いのとオレンジ色があるのはわかりましたが、
それ以外はどれも似ていて個体識別は出来ません。
水かきがあるので、水辺の生き物だとわかります。
仕事が入ってましたが、新型コロナウィルスの影響でキャンセルになりました。
それで天気も良いですし、畑の見回りをします。
近場の畑は朝に行って人参を採って来ました。
これはきんぴらにします。
畑②は3月に市へお返しするので、ゴールドクレストを移植しないといけません。
それと小麦の苗も植わっているので、植え替えます。
畑①は先日、じゃがいもの種いも「ピルカ」を植えたのでようすを見ます。