東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

はずれのオムライス

2025-01-10 | グルメ

店名は言えませんがラーメン屋さんのメニューにオムライスと書いてあったので、

注文してみました。ご飯は卵に包まれておらず反対の意味でびっくりしました。

 

とっさに私の方がもっと上手に作れると心の中で思いました。

お客さんに提供できるレベルでは無いと感じました。

 

味はチャーハンに失敗した卵焼きを乗せた風です。

お腹は満たされたので良しとします。

 

次に来ることがあってもオムライスは注文しません。

注文した時に嫌そうな雰囲気があったので、止めておけば良かったです。

餃子をやめてオムライスに替えたから怒ったのかな?

 

オムライスは私の場合は失敗してもラップを掛けて成形し直したりします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッタイ食べタイ!

2024-12-14 | グルメ

昨日、テレビ番組で見た世界のグルメ情報でタイのパッタイが紹介されていました。

食べてみたいと思い、畑の近くにタイレストランがあるので行ってみました。

テレビではパッタイハッタイと言って焼きそばを卵で包みます。

 

タイ語だとPad Thai と言うそうでpadは炒めるの意味だそうです。

パッドの付くメニューがたくさんあります。

 

男性が一人で営んでいます。タイの方と思われます。

テイクアウトの容器が無いと言われたのですが、1個はあったみたいで良かったです。

 

店名はThai Kitchen Chabaと言います。

以前、チキンとカシューナッツの炒め物を食べたことがあります。

ちょっと辛かったですが、美味しかったです。

ライスが欲しかったですが、ライスを注文するお金が足りませんでした。

 

今回は1.000円以内でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花屋さんへ

2024-12-02 | グルメ

本日、新規のお店がオープンするのでお花を届けようと思います。

お店の女の子に聞くとバラが好きと言っていたので、バラのお花は値段が高いので

数本入れてもらってブーケにしてもらいます。

 

それにボタニーペインティング用の植物を見て来ます。

先日、下見して葉が丸い植物がいいかなと考えています。

花屋さんは朝、早くから開いているので助かります。

もっと近くにも花屋さんはあるのですが、仏花とか家庭用のお花を扱っているのでやめときます。

 

ゆうゆうポイントはどこかの郵便局へ行きます。

一日1ポイントだけなので50ポイント貯めようと思うと来年の1月くらいまで掛かります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会に3軒回った

2024-11-14 | グルメ

新年会の予約をしようとあちこち回っています。

まず、他の日にあさくまで聞いてみたのですが、こちらが希望する日にちと時間はもう満席でした。

 

今日は3軒回って1軒目は申し込み用紙に記入して、OKかと思ったら繁忙期は希望のセットは扱っていないとのこと。

それなら先に言ってくれればいいのに。

 

2軒目はお部屋も空いていて日程も良かったのですが、一人5400円以上のメニューでと言われ予算が合わないので

無かったことにしてもらいました。ただ、遅いランチを食べて来ました。

ロボットが配膳してくれたので驚きました。知らなかったので。

 

3軒目は閉まっていたのですが、スタッフさんが出て来てくれて

お部屋も空いていて人数的にも大丈夫だったので、予約することが出来ました。

11月中旬前ですがこんなに早くお正月の予約が埋まってしまうとは思いませんでした。

来年は11月に入ったら予約を入れなければ。

 

ランチの写真は撮り忘れました。

畑作業の後、ウロウロしたので疲れました。

電話で予約は出来ても金額設定がお正月は金額が人件費も上がることから高くなることを頭に入れておかなければなりません。

写真は和食さとのパンフです。

 

畑の近所はやっと稲刈りが終わりました。

この辺りは稲刈りが順番待ちで遅くなるみたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気にしているネパールレストラン

2024-10-16 | グルメ

もうすぐオープンしそうなネパール料理のレストランがあって、待っているのです。

ネパール料理は好きで自分でもサモサとかを作ります。

 

1軒は10月中旬くらいにオープンと店長らしきネパール人に聞いたのですが、

まだ、工事中で始まりそうにはありません。居抜きでは無くて新規だから店内は綺麗でしょう。

 

もう、1軒は畑へ行く途中にあるのですが、こちらは中村区八田に1号店があって行ったことがあります。

店名はイエーティと言います。お店の方に聞いた訳ではありませんが、確かヒマラヤの雪男の事?でしたっけ。

 

以前はお知り合いのご両親が経営していましたが、ネパールに帰国してしまいました。

こちらのお店は前のレストランを引き継ぐ形なので、テーブルなどはそのままいっしょです。

 

ナンをテイクアウトしても温かいうちに食べられるのは嬉しいです。

どちらのお店が美味しいのかこれから楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする