![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/c244c65451e0d4442cde902afcdf7da4.jpg)
L氏のピザ窯!
2000年前から、変わらぬデザイン。
ポンペイの遺跡で発見された窯の復元です。
形状や内容量、煙突や取り出し口の配置やサイズが絶妙で、
250~1000℃の温度管理が可能だそうです。
パンからピザ、あらゆる料理に対応出来、
牧の使用量も少なく燃費も良好・との事!!
ガラス炉も、こんな感じで行きたいものですが・・・
2000年前から、変わらぬデザイン。
ポンペイの遺跡で発見された窯の復元です。
形状や内容量、煙突や取り出し口の配置やサイズが絶妙で、
250~1000℃の温度管理が可能だそうです。
パンからピザ、あらゆる料理に対応出来、
牧の使用量も少なく燃費も良好・との事!!
ガラス炉も、こんな感じで行きたいものですが・・・