つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

45年前からの鍋

2016-01-03 | 日記
毎年お正月になると活躍してくれる鍋



今から45年前、夫と結婚前に台所用品を大阪で購入した。(私は広島、夫は大阪)

その中のひとつ(今も残っているのは、包丁とまな板とこの鍋位)

子供が出来たら、小さな鍋では間に合わないだろうとこの大きさに

大晦日この鍋で、昆布・鰹節で年越しそばとお雑煮の出汁を取る。

子供には恵まれなくて、途中姑と同居して三人になったけど

今では、新婚時代と同じく二人。

でもその間もずーっと、この鍋。

今年もお世話になりました~



ご近所の料理屋さんで注文した“お節”のメニュー

美味しゅうございました~



皆さま、本年もよろしくお願い致しまする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする