地ビール
2016-09-16 | 日記
地ビール
が流行っています
(ように思う
)
昔
ミュンヘン、サッポロ、ミルウォーキー


上手いビールの合言葉
という歌ありましたよね
私が子供の頃は
サッポロ
アサヒ
キリン
しかなかったような・・・
しかも、瓶ビールしかなかった
早くに亡くなった私の父は“キリンビール”だった~
こども心にあの麒麟のマーク、絵を不思議そうに見ていた記憶がある
(こんな動物ホントにいるの
)
関西に来て、地ビールなるものがあることを知った。
「六甲ビール」「明石ビール」「箕面ビール」
まだまだ沢山あるのだろう
他の土地へ行けば、その土地のビールが・・・
昔から黒ビールが好きですぅ
独特の苦み(人間が変わっているからかなぁ
)
もう外国へ行くことはないだろうと思うけど
本場ドイツのビール飲んでみたかったなあ
ハハ、もう過去になってる

百貨店で四国の物産展やっていて、道後ビールなるものが・・・


(ように思う

昔






という歌ありましたよね

私が子供の頃は



しかなかったような・・・


早くに亡くなった私の父は“キリンビール”だった~
こども心にあの麒麟のマーク、絵を不思議そうに見ていた記憶がある
(こんな動物ホントにいるの

関西に来て、地ビールなるものがあることを知った。
「六甲ビール」「明石ビール」「箕面ビール」
まだまだ沢山あるのだろう

他の土地へ行けば、その土地のビールが・・・
昔から黒ビールが好きですぅ

独特の苦み(人間が変わっているからかなぁ

もう外国へ行くことはないだろうと思うけど
本場ドイツのビール飲んでみたかったなあ


