昨日のブログの強制起訴の件ですが
検察がおこなったわけではなく検察審査会の審議で起訴議決になったようです。
強制起訴とは
検察の不起訴処分に対し、検察審査会が起訴すべきとする議決をした場合、検察は起訴・不起訴の適否を検討しなければならない。検察が結論を変えなかった場合、審査会が2回目の審査をし、再び起訴すべきとする議決をした場合、法的強制力を持つ「起訴議決」となる。起訴は、裁判所により選任された検察官役の指定弁護士が行い、公判で起訴内容を立証する。
(時事通信の解説より抜粋)
要は検察の判断に審査会が「待った」をかけたわけですね・・
相撲の「物言い」に近いというイメージでしょうか??
ただ実際にはほとんど判断が覆ることはないようです
これまでの通例からみたばあいですが・・・
(検察不審が強い現在の状況は微妙ですが・・)
もともと審議会が今回の決定を出すの可能性は指摘されていたのですが
タイミングがあまりにも絶妙な気がします。
そして例によってマスコミの小沢パッシング!!
完全に犯罪人扱いです。
自分がもしふつうの日常生活を送っていていきなり検察がやってきて
あんた脱税したでしょ!!
といわれ今回は証拠不十分で起訴しないといわれたあげく
その検察の判断に物言いついたんで
周囲の人から「あの人は犯罪者ですよ~」
なんて扱いをうけたらどうなるでしょうか?
完全な人権侵害ですもん
日本のマスコミは人権という日本語をご存じないのでしょうか??
検察がおこなったわけではなく検察審査会の審議で起訴議決になったようです。
強制起訴とは
検察の不起訴処分に対し、検察審査会が起訴すべきとする議決をした場合、検察は起訴・不起訴の適否を検討しなければならない。検察が結論を変えなかった場合、審査会が2回目の審査をし、再び起訴すべきとする議決をした場合、法的強制力を持つ「起訴議決」となる。起訴は、裁判所により選任された検察官役の指定弁護士が行い、公判で起訴内容を立証する。
(時事通信の解説より抜粋)
要は検察の判断に審査会が「待った」をかけたわけですね・・
相撲の「物言い」に近いというイメージでしょうか??
ただ実際にはほとんど判断が覆ることはないようです
これまでの通例からみたばあいですが・・・
(検察不審が強い現在の状況は微妙ですが・・)
もともと審議会が今回の決定を出すの可能性は指摘されていたのですが
タイミングがあまりにも絶妙な気がします。
そして例によってマスコミの小沢パッシング!!
完全に犯罪人扱いです。
自分がもしふつうの日常生活を送っていていきなり検察がやってきて
あんた脱税したでしょ!!
といわれ今回は証拠不十分で起訴しないといわれたあげく
その検察の判断に物言いついたんで
周囲の人から「あの人は犯罪者ですよ~」
なんて扱いをうけたらどうなるでしょうか?
完全な人権侵害ですもん
日本のマスコミは人権という日本語をご存じないのでしょうか??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます