今日は元スキーマニアな夫婦を訪ねて釧路へ、、
独身時代はかなりのマニアっぷりなお二人ですが
子宝にも恵まれスキーはややご無沙汰のようです。
そんな方々が釧路に転勤になったとお聞きし、
これは一度遊びに行かねばと言うのがそもそものこの旅の発端です。
札幌は曇り、

新幹線は全然盛り上がっておりません。

今日の列車はこれ、、

スーパーおおぞらです。
相変わらず混んでいます。
今回は指定を取ったので余裕でした。


トマム駅はスキー場とつながっていました。
帯広に抜けると牧草地が続きます。

この時期でも青々とした草が生えてる牧草地がありました。
帯広を抜けると徐々に湿地帯に風景が変わってきます。

昼過ぎに釧路に着きました。

駅舎は昭和のかおり高き感じです。
駅前の寂れっぷりがすごい、、、

いったんホテルに荷物を置き、
友人(嫁の方、子供連れ)と落ち合って、お勧めのビューポイントへ、、
車で連れて行ってくれました。
途中の風景が綺麗なんで写真を撮っていたら笑われました。

ついたのがここ

シラルトロ湖という場所らしいです。
避難所みたいな駐車スペースがあるだけのところですが
すごい風景でした。
その後、釧路湿原の展望台に向かったのですが
途中の川沿いの風景ががすごい、、、

友人曰く「イギリスみたいでしょ~」
※なぜイギリスみたいなのかはどうやら、以前イギリスで同じような風景をみたという彼女の
個人的経験に基づいた発言らしい、、(笑)
しかしまあ、すごい風景見せてもらいました。
そのあと細岡展望台へ、
ここの風景も凄かった。

夕日が落ちるの見届けて帰りました。

晩御飯は旦那も合流して釧路の繁華街へ

最初は炉端焼の店、2軒目は寿司屋へ
寿司はここでしか食べられないネタをいただきました。
ししゃもの握り、、
ししゃもの生をおろしたものの皮を剥ぎネタとして握ってもらいます。
これは美味かった。
あと、ホタテ、サーモン、いくら、ウニ、、
北陸で食べるものとは味が違いましたね~
いや、北陸も相当うまいと思うのですが、
おそらく鮮度の違いなんだと思います。
全然生ぐさくありませんでした。
たらふく食って、
やや食い過ぎました。
そして旅は続きます。
本日の移動距離385キロ
独身時代はかなりのマニアっぷりなお二人ですが
子宝にも恵まれスキーはややご無沙汰のようです。
そんな方々が釧路に転勤になったとお聞きし、
これは一度遊びに行かねばと言うのがそもそものこの旅の発端です。
札幌は曇り、

新幹線は全然盛り上がっておりません。

今日の列車はこれ、、

スーパーおおぞらです。
相変わらず混んでいます。
今回は指定を取ったので余裕でした。


トマム駅はスキー場とつながっていました。
帯広に抜けると牧草地が続きます。

この時期でも青々とした草が生えてる牧草地がありました。
帯広を抜けると徐々に湿地帯に風景が変わってきます。

昼過ぎに釧路に着きました。

駅舎は昭和のかおり高き感じです。
駅前の寂れっぷりがすごい、、、

いったんホテルに荷物を置き、
友人(嫁の方、子供連れ)と落ち合って、お勧めのビューポイントへ、、
車で連れて行ってくれました。
途中の風景が綺麗なんで写真を撮っていたら笑われました。

ついたのがここ

シラルトロ湖という場所らしいです。
避難所みたいな駐車スペースがあるだけのところですが
すごい風景でした。
その後、釧路湿原の展望台に向かったのですが
途中の川沿いの風景ががすごい、、、

友人曰く「イギリスみたいでしょ~」
※なぜイギリスみたいなのかはどうやら、以前イギリスで同じような風景をみたという彼女の
個人的経験に基づいた発言らしい、、(笑)
しかしまあ、すごい風景見せてもらいました。
そのあと細岡展望台へ、
ここの風景も凄かった。

夕日が落ちるの見届けて帰りました。

晩御飯は旦那も合流して釧路の繁華街へ

最初は炉端焼の店、2軒目は寿司屋へ
寿司はここでしか食べられないネタをいただきました。
ししゃもの握り、、
ししゃもの生をおろしたものの皮を剥ぎネタとして握ってもらいます。
これは美味かった。
あと、ホタテ、サーモン、いくら、ウニ、、
北陸で食べるものとは味が違いましたね~
いや、北陸も相当うまいと思うのですが、
おそらく鮮度の違いなんだと思います。
全然生ぐさくありませんでした。
たらふく食って、
やや食い過ぎました。
そして旅は続きます。
本日の移動距離385キロ
20年前に二泊三日で屈斜路湖から湿原まで川沿いにキャンプしながらカヌーで下ったのを思い出しました
ぜん