50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

連休開始

2006-04-28 21:23:27 | 時事ネタ
私の会社は今日から連休開始です。
が、私はいつもの時間に会社いってお仕事でした・・・

午前中2名の方の面接を行って午後から某大学の講義へ・・
大学の1-2年生相手に業界のお話をしてきました。

今月は大変疲れました・・

新卒の選考試験が始まりまして毎日毎日面接です・・・

受ける側も大変ですが面接官も大変です。
今月だけでのべ400人くらいの人を面接したかも・・

土日は休みますが、1-2日は名古屋大阪で面接です・・
会社はお休みなんですけどね・・


野球のルールって??

2006-04-23 09:45:36 | 野球
金曜日の巨人阪神戦をテレビで見ていて・・

二岡の先制タイムリーヒットのバッティングをスローでやっていました。

日テレの解説者の掛布さん
「いやー打った二岡君をほめるべきでしょうね・・」

バッテッィング技術を云々するつもりはないのですが
右足がバッターボックスから完全に出て打っているではありませんか?

よく野球の漫画で「アウト」になっているお約束のルールです。

日本のプロ野球っていつの間にルールが変わったんでしょうか?



私的には「大喝!!」的な出来事でした。

こんないい加減なことやっているとますます野球離れがすすむのでは??

カンブリア宮殿!!

2006-04-10 22:31:09 | 時事ネタ
というのは来週月曜日、10時からテレビ東京で始まる経済番組です。
その第1回目の収録に参加してきました。
収録といっても何か話すわけでもなく話を聞いているだけなんですが・・

村上龍と小池栄子がナビゲータで著名人を呼んでいろいろと話をするわけ
なのですが今回のゲストは張トヨタ副会長でした。

我々人事担当者が100名ほど呼ばれていて話を聞きながら反応するわけなのですが
正直なところマイクの音が小さくて何を言っているのかよく聞き取れません。

トヨタのものづくりはヒトづくりというコンセプトだったのですが
現場のものづくりに特化した切り口でしたので
正直なところ物足りないかんじがしました。

こういったコンセプトであれば人事の人間を集めるより生産にかかわる
ヒトを集めたほうがよかったのではと思います。

まっ第1回目ということもあり、まだ方向性がつかみきれていない感じが
します。今後の展開に期待というところでしょうか?

小池栄子には思ったより背が高く、かつきちんと話せることに感心しました。


気がつけば・・

2006-04-02 17:52:55 | 時事ネタ
スキー三昧の日々をすごしていたのですが気がつけば春
桜が満開でありませんか!!


もうこんな季節になっているとは全然気がつきませんでした・・

今シーズンはまだまだ滑り足りない感じです。

昨日全日本技術選手権のビデオが自宅に届きました。

もう完全にスキー技術は変わりましたね・・

骨盤を動かしてスキーをいかに滑らせるか・・・

インラインのオフトレが結構効果的のような気がします。