50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

原発再稼働

2012-05-09 21:24:26 | 時事ネタ
再稼働するとかしないとかばかり取り上げられていますが

それよりも長期的に原発をどうするという議論はどこに行ったんでしょうか?

動かしてしまえばそのままずっとそのへんをあいまいにしてしまうんですかね??

その辺がさいきんあまり話題にならないのですごく個人的には気になっています。

もう一つ

原発は発電していなくても

放射能漏れのリスクは残ったままだったと思うのですが

その辺は一体どうなっているのでしょうか?

このあたりもすごく気になっています。

もっと気にあるのは

このような長期的な日本のエネルギー政策をどうするかの

方針の決定と

具体的なアクションがほとんど進んでいないように感じられること

1年間何やっていたんですかね??

国家としては

もはや正常とは言えない状況になっているように感じています。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界的な政治不在 (スラ)
2012-05-10 10:13:04
40オヤジ様、はじめまして。
スラと申します。
世界中が政治力に退潮の傾向があるようです。
マネーも情報も国家を飛び越えて一人歩きしだしたせいですかね~???

原発のエネルギー還元率は30%以下だとか?
ガソリンエンジンと同じぐらいですか?
冷却熱でできた温水なんて温水プールに導入しても気持ち悪いだけですし、養殖池に使っても放射能の風評出るだけですし、無駄の方が多いってのが困りものです。
最近は揚水型発電所がもう一度話題に上がっているようです。
高層ビルでも夜間電力で屋上にポンプで上げて、地下まで落とせばタービンも十分に回るような気もしますが?
うるさいだけかな???

私も昔はスキーにドッポリでしたが、最近はすっかり・・・・・・です。
出身大学が東隣の県でしたので、ついついコメント入れてしまいました。
返信する
Unknown (40オヤジ)
2012-05-10 21:29:31
スラさん

「世界的に政治力が退潮傾向」・・
言われてみるとその通りですね。

電力不足って
できることから積み上げていくと
結構何とかなるんでは??という気もしますね・・
返信する

コメントを投稿