人間65も越すと、
身体の不具合が出てくるもの。
昨年の秋には、
メニエールで、
耳が聞こえなくなり、👂
あわや難聴か?と、
心配した。
だいぶ前からなのだが、
起床時に、
指の第2関節が強張っている。
たま〜に、
痛みを覚える。
動かしていると、
強張りも痛みも、無くなる。
(ラッキーかどうかは、わからないが
)
そんな話を、
同じ年の友人にし、
『年寄り、あるある』で盛り上がった。
その後、
その “あるある” を、
小耳に挟んだ人が、ソッと言ってくれた。
内緒にしているんですが。
私、リュウマチで薬を飲んでいるんです。

彼女は、
娘と同じ年で、
しかも、だいぶ前からと言う。 😳
さらに驚くことに、
たまに自分で注射もします。
・
・ 
母もそうでしたから・・・
でも、
今はいい薬があるので、
日常生活には支障がありません。
そして、続けた。
是非、病院へ行って調べてください!
軽い方が、治りもいいはずです。
彼女が、
そんな病気を抱えているとは・・・
知らなかった。
それだけ、
普通の生活が送れている、ということだろう。
周りに隠していた事を、
私に話をしてまで諫言してくれた。
せっかくの彼女の言葉に、
軽く考えないで、
病院へ行ってみよう。
幸い、
近所に『リュウマチ専門医院』がある。
今日は、行くぞ!
と、意を決して目覚めた朝。
ン?
指が、痛くない。
今日は・・・・
いっか・・・・
身体の不具合が出てくるもの。

昨年の秋には、
メニエールで、
耳が聞こえなくなり、👂
あわや難聴か?と、
心配した。

だいぶ前からなのだが、
起床時に、
指の第2関節が強張っている。

たま〜に、
痛みを覚える。

動かしていると、
強張りも痛みも、無くなる。

(ラッキーかどうかは、わからないが

そんな話を、
同じ年の友人にし、
『年寄り、あるある』で盛り上がった。

その後、
その “あるある” を、
小耳に挟んだ人が、ソッと言ってくれた。
内緒にしているんですが。
私、リュウマチで薬を飲んでいるんです。

彼女は、
娘と同じ年で、
しかも、だいぶ前からと言う。 😳
さらに驚くことに、
たまに自分で注射もします。



母もそうでしたから・・・

でも、
今はいい薬があるので、
日常生活には支障がありません。

そして、続けた。
是非、病院へ行って調べてください!
軽い方が、治りもいいはずです。

彼女が、
そんな病気を抱えているとは・・・
知らなかった。

それだけ、
普通の生活が送れている、ということだろう。

周りに隠していた事を、
私に話をしてまで諫言してくれた。

せっかくの彼女の言葉に、
軽く考えないで、
病院へ行ってみよう。
幸い、
近所に『リュウマチ専門医院』がある。

今日は、行くぞ!
と、意を決して目覚めた朝。
ン?
指が、痛くない。

今日は・・・・
いっか・・・・
