高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

爺、婆の “夏休み”

2018-08-23 06:25:04 | 日記
爺、婆の “夏休み” といえば、
孫子の帰省の “接待” だろう。

共働きの娘家族は、
夏休みを、キャンプで過ごす。 ⛺️

婿殿は、
長期の休みを取れるので、
その後、
孫ちゃんと実家に帰省する。

今流行りの『父子帰省』
👩🏻仕事がなければ、
一緒に帰省するのに・・・


そして我が家には、
孫ちゃんだけの訪問に。
今回は、
お友達を伴い、
中坊二人の “おもてなし”。

小学生の時は、
元気いっぱいの訪問だったが、
中学生になったら、
物静か。

キャッ、キャッ言いながら、
じゃれあっていたのは、遠い昔。

初日は、
県立博物館に案内するも、
興味深く見ているのは、爺じのみ。

ス〜ッと流し見し、
1日楽しめると目論んだ読みが、
ハズレる。

家に着き、
ゲームで “暇つぶし” 🎮


試しに、
将棋盤を出してみると、
早速、対戦。 ✌️

夫以外は、初心者。
取り駒の使い方が、分からない。

基本、どこにでも置けるよ。
えっ、直、『王手』でもいいの ?
それでは卑怯だと、孫ちゃん。

早速ネット検索。
どうやら、いいみたい。 👌

と、いう事で、対戦がスピードアップ。

オセロにも興じて、
就寝が11時近くに・・・



4年前は、
3人で一緒にお風呂に入っていたのが、
一人づつで・・・・

だよね〜










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする