ふと気がつくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
左の耳が、ふさがっている様に聞き辛い。😨
母の介護終盤に、
メニエルからくる “難聴” で医者に走った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
幸い、
投薬で元に戻った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その後、
同じ様な事が起こり、
今回で3回目。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
「目眩はなさそうなので、メニエルからくるものではないかもしれません」
「稀に、腫瘍ができて神経を圧迫している場合もありますので、
MRI検査をしてみてはどうでしょう?」👨⚕️
ということで、
投薬と脳検査の予約を取ってもらう。🧠
以前『メニエル』だったのをすっかり忘れていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
そう思うと、
何となくふらつく様で、横になる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
何と、
横になったら、足の指がつってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
耳鼻科でもらった薬を飲んだので、
特効薬の『漢方68番』を飲むのをためらう。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
私が寝ていると、
夫の機嫌が、悪くなる。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
足がつって呻いてる私のそばに来て、
ピザの焼き方が分からないんだけど!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
まったく、もぉ〜!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
と思いながら、トースターにセットしてやる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
ピカちゃんのお迎えの日。
6時に家を出るのに、
5時30分まで横になって過ごす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
こんな時に、
僕が迎えに行こうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言って欲しいが、
頼んでも、不安で一人では行けないだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
昔から、
私が寝込むと不機嫌になった、夫。
私を頼る様になってからは、
それが顕著に表れる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
数年前は、
そのことで、私はより落ち込んだが、
この頃は、『夫は子供』と割り切ることにしている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
『自分のことが一番』と考える人は、
『世話してくれる』人がいなくなるのが、不安。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
夫の機嫌が直るまで、
気長に待つしかない。😜
次の朝、
四種類の薬を出して飲んでいたら、💊
何の薬だ?
これはビタミンB剤。
私、昔は『ビタミンB群欠乏症』だったのよ。😅
結婚当初は、よく足が怠く夫に揉んでもらってた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
そう言えば・・・でもその後は平気だったよね。
多分、『母は強し』で乗り切ってきたのだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
で、
食事をしながら、
ハムモフは具合が悪かったんだよなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
と、思い出してくれた。😅
すかさず、
昨日の “夫の不機嫌” をなじる。😜
夫、苦笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)