高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

確定申告

2025-02-10 14:29:00 | 日記
確定申告に行ってきた。🚙
毎年、市のサポートサービスに丸投げして作成してもらう。
今年もすんなり終了。
我々夫婦はほぼ100%年金収入だし、
医療費控除を受けるほど医者には掛かっていないし、面倒なことはない。

一昨年、
面倒なことはないからとe-Taxに挑戦した。
が、
何度やっても入力画面に戻り、先に進めなかった。
で、
諦めて書類をダウンロードし、入力、印刷して税務署に郵送した。📮

昨年の広報で、サポート窓口でe-Taxのやり方を教えてくれると書いてあった。
窓口で尋ねると、「それでは一緒にやってみましょう。」
係のお姉さんにスマホ📱とマイナンバーカード🪪を渡し、入力開始。

が、お姉さんも堂々巡り地獄にはまった。😨
何回も上司に聞きに行き、結局私一人に30分以上もかかってしまった。
「スマホのここに提出書類のコピーが保存されていますよ。」
と言われたが、私はなかなか探し当てられなかった。

結論
サポート窓口に丸投げすれば、夫婦2人の手続きは10分で終わる。
高齢者は、市のサービスを大いに活用しよう。

 💳💴📝 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 適当な付き合い方 | トップ | ペットを散歩に連れ出すが如く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿